まつながさんは416件の投稿を行いました。
- レビューポーズコードPOSE CODEポーズコードを社内のメンバーと遊びました!簡単にルールを説明すると、親がカードに書かれたセリフに対してポーズを決め...2日前の投稿
- レビューサンタモニカSanta Monica海辺の施設を並べていってコンボする、見た目が最高にかわいいゲーム!なんとなーく海辺だしサメ出てくるかな?とか、緑の...15日前の投稿
- レビューマイ・シティMy Cityシンプルなタイル配置ゲーム!レガシー要素があるクニツィアの2020SDJノミネート作品!ネタバレがない程度に簡単な...約1ヶ月前の投稿
- レビューCtrlCtrl完成品がいい具合にもこもこする多人数アブストラクトのパズル系陣取りゲーム!どの方向からでも挿せる四角いブロックが何...約2ヶ月前の投稿
- レビューゴッズ・ラブ・ダイナソーズGods Love Dinosaursカラフルで細かい作りの木駒がかわいい、シンプルタイル配置ゲーム!手番でやることは中央からタイルをとって自分のエリア...約2ヶ月前の投稿
- レビューみんなでメイキングBL@オフィスBL made by everyone at officeストーリーを作ってわいわいする、勝ち負けがほぼ関係ない系のボードゲームです。前作は未プレイですが、いただいたので遊...3ヶ月前の投稿
- レビューとっとらりー サンリオキャラクターズTToTT Rally Sanrio Charactersかわいいサンリオ✕卓球のゲームをいただいたので遊んでみました!ポチャッコかわいい…卓球をめちゃくちゃ簡単にした2人...3ヶ月前の投稿
- レビューエスケープルーム:ザ・ゲームEscape Room: The Gameこれから拡張の日本語版がどんどん出るようで、怪しい箱が興味を引くエスケープルームをプレイしました。ネタバレはしない...5ヶ月前の投稿
- レビューグラビティスーパースターGravity Superstar盤面がとっても可愛い、さくっと遊べるはちゃめちゃスマブラ系星集めゲーム!たくさん星を集めると勝ちです。プレイヤーの...9ヶ月前の投稿
- レビューかぐや姫を笑わせてKaguyahime wo Warawaseteかぐや姫を笑わせて、会社のメンバーと遊びました!ルールの解説もあるしっかり目の文章は別であるので、このレビューはま...9ヶ月前の投稿
- レビュー療養所からの脱出Escape from the Asylum最近日本語版が出たストーリーがある系の脱出&謎解きゲーム!ゲームブック的な要素もあります。なんだか急に怪し...9ヶ月前の投稿
- レビューQシャーロック:7月4日の死Sherlock: Death on the 4th of July脱出ゲームや謎解き系ではなく、推理小説の探偵のように、様々な情報から推理して答えを考えるタイプの推理ゲーム!3つの...9ヶ月前の投稿
- リプレイグルームヘイヴンGloomhavenグルームヘイヴン、パーティ1で2回目の冒険!ネタバレあるので注意!前回3人でプレイしシナリオ1を敗退したパーティ1...約1年前の投稿
- リプレイグルームヘイヴンGloomhavenグルームヘイヴン、前回と別のパーティでまた遊んでみましたー!シナリオ#1、黒盛り塚。アゲイン。前回の3人チームでは...約1年前の投稿
- リプレイグルームヘイヴンGloomhavenグルームヘイヴン、始めました!わーい!!ということで、リプレイです!ネタバレを多く含みますので、既に遊んだ人やそ...約1年前の投稿
- ルール/インストグルームヘイヴンGloomhaven買ったものの、ちゃんとルール把握できるかな、と不安なところ。とてもわかりやすい、間違いやすいポイントをまとめてくだ...約1年前の投稿
- レビューハダラHadara友人に持ってきてもらって4人で遊びました!ちょっと変わったカードドラフト系。多少、周りのプレイヤーのことを考えてカ...約1年前の投稿
- レビューマルコポーロ2:大いなる帰還Marco Polo II: Im Auftrag des Khanみんな大好きマルコポーロの続編ですよ!2はバランス調整がより丁寧になって、つまり尖ったところが丸くなった感じですが...約1年前の投稿
- レビューニューヨーク1901New York 19011901年のニューヨークは摩天楼の建築ラッシュだったよう。タイル配置によるゲーム中の得点と、ゲームごとに設定される...約1年前の投稿
- レビューグランボアGrandBois絵が可愛い!タイル配置系だけど陣取り系はちょっと苦手だー。2人で遊んでみました。カードは4つのエリアに別れてて、塔...約1年前の投稿
- レビューラッツィアRatzziaエッセンシュピールでDevirにKarekareを買いに行ったらRatzziaが目に入って、この多層のボードと絵と...約1年前の投稿
- レビューファラオンPharaonエッセンで買ってて、ようやく遊びました~~エジプトテーマってなんとなく面白そうな先入観ありますよね!5ラウンド終了...約1年前の投稿
- レビューブルーム・タウンBloom Townエッセン新作チェックをしていて、箱絵を見て街×紙ペン!?めっちゃいい!!と思ったら、タイル配置でした。タイル配置大...1年以上前の投稿
- レビューカレカレKarekareタイル配置だということと木のコマがたくさん入ってることとアートワークが好みということで、エッセンシュピールにて購入...1年以上前の投稿
- レビュードラフトサウルスDraftosaurus恐竜をドラフト!わかりやすい!箱絵は可愛くないですが、コンポーネントは可愛いです。エッセンで友人が買ってて、遊ばせ...1年以上前の投稿
- レビューオクトパス・パーティOctopus Partyエッセンシュピールで友人が買ってきてて、夜にみんなで遊ばせてもらいましたー!みんないい感じに緊張感が緩んでいたこと...1年以上前の投稿
- レビューカドミノCadominoエッセンで友人に遊ばせてもらいましたー!絵が、めっちゃかわいい!丸みがかわいい。丸い。上にちらっと映ってるのがお題...1年以上前の投稿
- レビューアートボックスARTBOXエッセンで友人が買ってて遊ばせてもらいましたー!4種類の図形があって、ダイスを振って出た目の図形を出たダイスの個数...1年以上前の投稿
- レビューパームリーダーPalm Readerエッセンシュピールで友人が買っていて、遊ばせてもらいましたー!ひとことでいうと、手のひらに図を書いて伝える伝言ゲー...1年以上前の投稿
- レビューカルカソンヌ・マップ:ドイツCarcassonne Maps: Deutschlandエッセンシュピールでマルコポーロ2を買いに行くと、カルカソンヌ・マップのポスターが。これは…ゲームなのか?となって...1年以上前の投稿
- レビュー3ウィッシュ3 Wishesエッセンの会場で、どこかのブースでなにかを買ったときに、おまけでもらったゲーム。とってもシンプルなカードゲーム。各...1年以上前の投稿
- レビュードーン・オブ・マンカインドDawn of Mankindエッセンで友人が買ってて遊ばせてもらいましたー!めっちゃ良い!左から右に、人が老いていって、死んじゃうわけです。途...1年以上前の投稿
- レビューツイスティTwistyエッセンで友人が買ってて、遊ばせてもらいましたー!今回の新作ではないですが、それにしてもかっこいい!桂馬の動きをす...1年以上前の投稿
- レビューカラベラCalaveraエッセンで試遊してみましたー!途中でスカウトアクションにランクインしてたんですが、結局上位からはいなくなったのかな...1年以上前の投稿
- レビューアンロック!:ヒロイック・アドベンチャーUnlock! Heroic Adventuresアンロック、久しぶり!1,2,3作目を遊んだことあって、4作目はなくて、久しぶりに5作目のヒロイック・アドベンチャ...1年以上前の投稿
- レビューファヴェーラFavelas色合いがおしゃれなカフェ風のファヴェーラ!貧困街「ファヴェーラ」の美化プロジェクトということで、ほんとはちょっと社...1年以上前の投稿
- レビュー真贋のはざまでShingan no Hazamade真贋のはざまでを遊んでみましたー。きっちりしたプレイレポはこちらhttps://bodoge.hoobby.net...1年以上前の投稿
- レビューチーム3・グリーンTEAM3 GREEN3人から遊べるパーティゲーム!コミュニケーションを楽しむパズル系のゲームです。<言わざる>設計書を見てジェスチャー...1年以上前の投稿
- レビューミスカトニック大学:禁断の蔵書Miskatonic University: The Restricted Collectionライナー・クニツィアによるクトゥルフモチーフのゲームということで、興味津々。日本語版のサンプルをいただいたので遊ん...1年以上前の投稿
- レビューイシュタル:バビロンの庭園Ishtar: Gardens of BabylonGenConでIelloが推していたイシュタル、やっと遊べました!めちゃくちゃルールが読みやすくて遊びやすいゲーム...1年以上前の投稿
- レビュージュラシック・スナックJurassic Snackシュリンクの代わりにプラスチックの箱に包まれてて、コマが見えるようになっている!新しい!!恐竜さん(黄色と青はディ...1年以上前の投稿
- レビューメンタル・ブロックスMental Blockskurumariで行われた #ジェンコンアフタートーク で持ち込んでくださってたのを遊びました!協力系の立体パズル...1年以上前の投稿
- レビュークワンチャイ・モリヤ版 ザ・ゲームThe Game: Kwanchai Moriya Versionクワンチャイ・モリヤ版 ザ・ゲームをいただいたので遊んでみました!!ザ・ゲームは悪魔を封印しよう!というテーマでし...1年以上前の投稿
- レビュー52115211ファイブカラーズのリメイクです!!5211になって一回り位大きくなりました。箱も中箱程度になり、カードサイズも持ち...1年以上前の投稿
- レビューファイブカラーズ5colors海外のパブリッシャーから5211としてリメイク版が発売された、ファイブカラーズ。もともと日本でも評判が良かったので...1年以上前の投稿
- ルール/インストファイブカラーズ5colorsカードが全部で100枚入っています。5色あって、各色ごとに数字が0~6です。準備手札を1人5枚配って、残りを山札に...1年以上前の投稿
- レビューローリング・ランチRolling RanchGenConで買った紙ペン系ゲーム、Rolling Ranchを遊びましたーーー!プレイ可能人数が2~20となって...1年以上前の投稿
- ルール/インストローリング・ランチRolling Ranch準備・鉛筆を配ります。・紙をプレイヤーに配ります。表は共通、裏は紙ごとに違うので、どちらかにするかみんなで決めまし...1年以上前の投稿
- レビューロール・フォー・ユア・ライフ、キャンディマン!ROLL for Your Life, Candyman!GenConで買ってきたゲーム。確かKOIを買ったついでに買いました。2人でショートルールで遊んでみました!シンプ...1年以上前の投稿
- ルール/インストロール・フォー・ユア・ライフ、キャンディマン!ROLL for Your Life, Candyman!スピード系ダイスロールゲームです。お互いの人形のクッキーを攻撃して得点します。コンポーネント各プレイヤー:クッキー...1年以上前の投稿
- レビュークラックKlack!GenConで買いました。ほんとはこのクラックの進化版、クラックカテゴリーズがほしかったのですが、まだ販売前とのこ...1年以上前の投稿
- レビューポイント・サラダPoint Saladポイントサラダという、ポイントの取り方が多様なことを表す言葉をそのままタイトルにした、ある意味ギーク向けのゲームで...1年以上前の投稿
- ルール/インストポイント・サラダPoint Saladたくさんの得点方法を楽しむことがおそらくコンセプトの、簡単なカードゲームです。場のカードがすべてなくなったときにゲ...1年以上前の投稿
- レビューサイズ -大鎌戦役- 拡張 変転の大地Scythe: Modular Boardサイズ(大鎌戦役)のマップが大きく変わる、遊び方が大きく変わる拡張です!何十回と遊んだサイズも、また新鮮な気持ちで...1年以上前の投稿
- レビューコリントスCorinth今流行りの紙ペンダイスゲームです。コンポーネントは、ダイス12個とダイス置き場とプレイヤーシート。4人までのゲーム...1年以上前の投稿
- レビュードッペル・ソー・クレバーDoppelt so cleverガンツ・シェーン・クレバーの続編って言えばいいのかな?ガンツと同じく連鎖が楽しい!ルールは一緒で、ダイスを置く場所...1年以上前の投稿
- レビュー台灣愛玩客Taiwan Walker台湾で月光卓遊節っていうボードゲームに遊びに行きまして、その会場の近くのボードゲームショップ兼カフェで買ったゲーム...1年以上前の投稿
- ルール/インスト台灣愛玩客Taiwan Walkerルールの概要を残しておきます。<準備>1.トークンをよく混ぜ、6つの山にしてボードに置きます。いちばん上がマンゴー...1年以上前の投稿
- レビューサスピションSuspicion2019年6月に日本語版が発売されたサスピション~怪盗が多すぎる~、遊んでみましたー!箱がおしゃれ!正体隠匿&am...1年以上前の投稿
- レビュースカルキング:レジェンドSkull King Card Game + Legendary Expansionスカルキング大好きなのでレジェンドも遊んだよ~~~ルールは別で投稿しました。こちらもぜひ。https://bodo...1年以上前の投稿
- ルール/インストスカルキング:レジェンドSkull King Card Game + Legendary Expansion日本語版発売が発表されたスカルキング・レジェンド。簡単にルールをご説明します!スカルキング・レジェンドには、通常ル...1年以上前の投稿
- レビュー約束の場所へYakusokuno Bashohe王府百年を遊んでからというもの、どうにかマーダーミステリーの他のシナリオをできないものかと思っていたら、ゲムマ春で...1年以上前の投稿
- レビュー抹茶Matcha台湾のゲームで、日本のお茶がテーマ。「来訪したお客様のために1杯のすばらしい抹茶を淹れるというのは、日本の茶道文化...1年以上前の投稿
- レビューごろごろナンバーGorogoro Numberごろごろナンバーは3人から遊べて、各自の手札のお題を書いて周りのプレイヤーに当ててもらうゲームです!が、2人しかい...1年以上前の投稿
- レビューフォッペン!Fool!勝ちの数を予想したりできるだけ多く勝ったりするのが目的のトリックテイキングが多い中で、フォッペン!は各トリックで最...1年以上前の投稿
- レビューオフトゥンからの脱出Oftun karano Dasshutu大学生が、1限からある補講のために、がんばってお布団から脱出しようとするゲームです。懐かしい日々…!お布団は体力を...1年以上前の投稿
- レビューゴミ箱パンダTrash Pandasアライグマは可愛いらしくおててを使う動物のイメージがありますが、ゴミ箱あさりをする迷惑な動物で有名なんですね。でも...1年以上前の投稿
- レビューナインタイルパニックNine Tiles Panicゲームマーケット2019春で買いました!最初ナインタイルパニックって聞いて、ナインタイルの絵柄がモンスターぽくなっ...2年弱前の投稿
- レビューパールダイビングPerlentauchenなぜかめちゃくちゃカラフルな真珠たち。めっちゃ簡単なカードゲームで、手番で1枚アクションカードを使って、貝を獲得し...2年弱前の投稿
- レビューヒッポHippoプールで泳いでるカバの子どもが可愛いダイスゲーム!めちゃくちゃシンプルで、ダイスを3つ振って出た目のレーンに自分の...2年弱前の投稿
- レビューフォトムズPhotome'sフォトムズは、各プレイヤーが目的の動物5匹くらいを指定され、街を作ったあと、確認のために各々が写真を撮って確認する...2年弱前の投稿
- ルール/インストフォトムズ:もぐらプロモPhotome's: Promo基本的に「フォトムズ」のルールに従います。ルールの追加が2点あります。・ゲームの準備②のあと、もぐらプロモを折り目...2年弱前の投稿
- レビューミミック飼育委員Mimic Shiiku Iinめっちゃ好きです!三桁(ミケタ)ゲームのコンパクトなゲームです。箱には収まりきらないくらいのちょっとした小物、たと...2年弱前の投稿
- レビューガブル:レモネードGaburu: Lemonadeレモネードのガブル、遊びました!ガブルもそうですが、ツートンカラーの感じがとても良いです。おしゃれ!前作は大きめの...2年弱前の投稿
- レビュー緑の国のアリスFast Forward: FLEEファストフォワードシリーズ第3弾の「緑の国のアリス」。ファストフォワードシリーズは全部で4つですが、「緑の国のアリ...2年弱前の投稿
- レビュームーチョ de チョーショMucho de Chosho#フォアシュピール2019春 で試遊しました!コミュニケーション系のゲームで、親はお題カードのうち本当と嘘のカード...2年弱前の投稿
- レビューアノコロの俺ら vol.2Anokoro no Orera: vol.2#フォアシュピール2019春 で試遊しました!90年代から2000年代くらいのホビー関連のイベントを並び替えるゲー...2年弱前の投稿
- レビューサバンナスマイルSavannah Smile#フォアシュピール2019春 で試遊しました!サバンナで動物たちが歩き回っている様子を写真に収めて得点化しよう!と...2年弱前の投稿
- レビューナルハヤのつるぎSword of as soon as possible#フォアシュピール2019春 で試遊いたしました!ナルハヤのつるぎっていうタイトルのセンスがとてつもないですね。説...2年弱前の投稿
- レビューぎゅうぎゅうゴーストGyu gyu Ghost#フォアシュピール2019春 で試遊させていただいた、紙コップを使ったアクション・バランスゲーム!手札として紙コッ...2年弱前の投稿
- レビューカタカナレインボウKatakana Rainbow#フォアシュピール2019春 で試遊させてもらいました!カラフルなボウ!カタカナってそういえば割と直線を数本で表現...2年弱前の投稿
- レビュースキスキハリネズミSukisuki Harinezumi#フォアシュピール2019春 で試遊しました!2人ゲーム(2セット買えば4人でも遊べる!)ということでステージ上の...2年弱前の投稿
- レビューフィリットFillit#フォアシュピール2019春 で試遊させていただきました。1対1のサシでプレイ!しかもこの豪華なボード&コ...2年弱前の投稿
- レビューコリントコンストラクションCorinth Construction#フォアシュピール2019春 で遊びました!隣にサイズ感がわかるものを置いて写真とればよかった!かなり大きいです。...2年弱前の投稿
- レビューワールド・チャンピオンシップ・ロシアンルーレットWorld Championship Russian Rouletteロシアンルーレット世界選手権!かっこいいアートワークはブラッディ・インのWeberson Santiagoさんです...2年弱前の投稿
- レビューラマLAMA元気なラマと遊ぶゲームです。ラマー!カードは1~6とラマ。中央の場に出された数字と同じ数字か+1の数字を1枚プレイ...2年弱前の投稿
- レビューウントチュース!...und tschüss!んじゃねーーーー!って煽ってひとり残して帰るゲームです。多分。1~15のカードがあって、プレイヤー人数-1枚が場に...2年弱前の投稿
- レビューエクスケープExcape運試し的なわいわい楽しいダイスゲーム!ダイスを2個振って、その数字で良いと思ったら0~5歩のどこかに置きます。その...2年弱前の投稿
- レビューヘックメック・デラックスHeckmeck Deluxeヘックメックと拡張が可愛いカンカンに入ったヘックメック・デラックス~~~ヘックメックのルールは省略します。数字の上...2年弱前の投稿
- レビューグラシアスGraciasアラン・ムーンのマジョリティ争い系カードゲーム。カードの情報は色だけ。5色か6色あります。ゲームの最初に各プレイヤ...2年弱前の投稿
- レビュープラネット・メーカーPlanetこんな感じの手のひら大の惑星を作ることができます!12の面にマグネットでぺたぺたと地形タイルを貼っていくと、ゲーム...2年弱前の投稿
- レビューチーキーモンキー(新版)Cheeky Monkeyけっこう前に日本語版も発売されたチーキーモンキーが、新版でまた発売されることになりました!アークライトさんから20...2年弱前の投稿
- レビュー緑のカジノロワイヤルFast Forward: FORTUNEファストフォワードシリーズの第4弾!今度はカジノのスロットゲームがテーマです。ファストフォワードシリーズは、ルール...2年弱前の投稿
- レビューはっきよいゲームHakkiyoi Gameはっきよいゲームが同人版のはっけよいゲームからアートワーク&ルールともにパワーアップして製品版になりました...2年弱前の投稿
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐCatalo-gueすごろくやから出た新版、透明なトークンの高級感がすごい!ぺらぺらじゃなく厚みがあるけど透明感があるし、おもちゃみた...2年弱前の投稿
- レビューさまことばカードゲームQuick Eye / Мягкий знакルールについては置いておいて、この英語の文字、めっちゃ可愛いですよね!!ぱっと3枚手に取りましたけど、たくさん形容...2年弱前の投稿
- レビューデコピンスペースクラフトDekopin Space Craft指で宇宙船を弾いて惑星間を移動し、資材集め&施設建設をしていくゲームです!惑星や資材はどれも可愛い……。モリモリン...2年弱前の投稿
- レビューブルーラグーンBlue Lagoonブルーラグーンは四角い大箱なのですが、なんとルールはたった4ページ。シンプル!クニツィアらしい。大きく探検フェーズ...2年弱前の投稿
- レビューウミガメのスープUmigame no Soupウミガメのスープが好きで、買ってみました。ちょっとずつ遊んでて、84枚あるうちの20問くらいは説いたかな?ボリュー...2年弱前の投稿
- 戦略やコツグレートウエスタントレイル:北部への道(拡張)Great Western Trail: Rails to the Northグレートウェスタントレイル拡張の北部への道、ついに日本語版発売ですね!おめでたい!GWTは10回くらい、拡張入は5...2年弱前の投稿
- レビューまじかる☆ベーカリー〜わたしが店長っ!〜Magical Bakery: Watashi ga Tenchoこっちのコロネもかわいい!もっとコロネの絵を見たいな~。イラスト集とか出ないかな?まじかる☆ベーカリーに続けてのゲ...2年弱前の投稿
- レビューまじかる☆ベーカリーMagical Bakery絵がめちゃくちゃかわいくてツイッターでばずっていた、まじかる☆ベーカリーを遊んでみました。イエサブなどのショップで...2年弱前の投稿
- レビューアーボレータムARBORETUMなんだか周りのゲーマーたちの評判がとても良いゲーム。確かに面白かった!あとアートワークがとても良い。桜もあるよ。ル...2年弱前の投稿
- レビュー緑の召喚術師Fast Forward: FORTRESSアークライトさんから発売されたフリードマン・フリーゼ「緑の召喚術師」遊ばせてもらいましたー!!ファストフォワードシ...2年弱前の投稿
- レビューオバケやしきのすうじのアクマDemons of Numbers3/26、すうじのアクマのイラストと一部ディベロップを担当された326さんとアークライトさんによる先行お披露目会に...2年弱前の投稿
- レビュー遺忘の都The Forgotten Cityカラフルでとってもかっこいい!リソースを貯めて良いアクションを配置したり能力をつけていく、飯フェーズの代わりに夢魔...2年弱前の投稿
- レビュー緑の幽霊屋敷Fast Forward: FEAR3/21(木)にアークライトさんより発売されたフリードマンフリーゼによる「緑の幽霊屋敷」を遊んでみました!!左下に...2年弱前の投稿
- レビューカナートCanatゲムマ大阪2019で発売された、タンサンファブリークさんオリジナルのカナートで遊んでみました~ルールは簡単で、袋引...2年弱前の投稿
- レビューテストプレイなんてしてないよ:レガシーWe Didn't Playtest This: Legaciesテストプレイなんてしてないよ レガシー、遊んでみました~~~箱は灰色っぽい感じでサイズは白や黒と同じ。一分の体験、...2年弱前の投稿
- レビューコインブラCoimbra先日初めて遊んでみました!時期を逃した感あったけど無事遊べてよかった。まず、重さとしてはやや軽めの重ゲーという感じ...約2年前の投稿
- レビュースペースベースSpace Baseスペースベースは宇宙艦隊を育てて戦わない、平和なゲーム!艦艇カードごとに効果がいろいろとあるので、戦略を練って良い...約2年前の投稿
- レビューモンドリアンMondrian: The Dice Game画家のモンドリアンをテーマにした、とても鮮やかで楽しいダイスゲーム!ジェリカフェさんから出ています。モンドリアンの...約2年前の投稿
- レビューカバーミーCover Me箱の裏までザ・雑誌!って感じに作り込まれている「カバーミー」、遊んでみました!カバー・ミーは、月間ファッション雑誌...約2年前の投稿
- ルール/インストカバーミーCover Me女性向けの外国のおしゃれファッション雑誌にしか見えないカバー・ミー。最初Twitterで見たときびっくりしました。...約2年前の投稿
- レビュースカラビアScarabya日本語版発売が発表されましたね!確かGenConで発売されて話題になっていたので、エッセンで試遊してみました。参考...約2年前の投稿
- ルール/インストスコヴィル・ラボScoville: Labsアメリカアマゾンで2000円くらいで買えるので、スコヴィル好きだしーと思って買っちゃいました。箱の厚みと側面も含む...約2年前の投稿
- レビューカヴェルナ:忘れられた部族(拡張)Caverna: The Forgotten Folk初カヴェルナを拡張入りで遊びました~面白い!!カヴェルナは2人用しか遊んだことなかったのですが、一応アグリコラはや...約2年前の投稿
- レビューブンプ星人Bunpu Seijinディアシュピールで見かけて、遊んでみました~!準備、ランダムで2つの軸が決まります。かっこいい⇔かわいい、かしこい...約2年前の投稿
- レビューニュートンNewtonニュートン。マルコポーロやロレンツォと同じデザイナーさんで、エッセンで出てから話題になっていました。まだ1回遊んだ...約2年前の投稿
- レビュー空手トマトKarate Tomate今年のエッセンで発売された、クニツィア作品。空手してるトマト…さくっと終わるゲームで、タージマハルやインフェルノと...約2年前の投稿
- ルール/インストサンタズ・ワークショップSanta's Workshopルールの概要です!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<準備>1.スタートプレイヤーを決め、クリスマスツリートー...約2年前の投稿
- レビューナショナルエコノミー・グローリーNational Economy Gloryナショナルエコノミー、ナショナルエコノミーメセナに続く、独立拡張のナショナルエコノミー・グローリー!!人気の国産ワ...約2年前の投稿
- レビューアズール:シントラのステンドグラスAzul: Stained Glass of Sintra今年のエッセンで発売された、アズールの独立拡張。アズールと組み合わせて遊ぶのではなく、これ単体で遊ぶものです。アズ...約2年前の投稿
- ルール/インストシャッヘンSchachenBGG7.4と割と高評価っぽいチェス系のタイル配置ゲーム。将棋みたいに盤面に新しいコマを入れるようなこともできるの...約2年前の投稿
- レビュー白雪姫と七人の小人:ジェムストーン・マイニング・ゲームSnow White and the Seven Dwarfs: A Gemstone Mining Gameこにょっとさんで見つけて、遊ばせていただきましたー!小人たちになって鉱山を掘り、宝石をゲットして白雪姫にプレゼント...約2年前の投稿
- 戦略やコツラビングペンギンLoving Penguinインスト&プレイをしている動画です。開始4~17分くらいのところで遊んでいます。通常ルールだと50点先取ですが、シ...約2年前の投稿
- レビューチャンピオンズ・オブ・ミッドガルドChampions of Midgardダイスを使ってモンスターと戦い勝利点を稼ぐ、ワーカープレイスメント!下高井戸のシュパースさんで、インストしてもらっ...約2年前の投稿
- レビューキャッチミー!Catch me!とっても可愛いネズミさん。ネズミVSネコで、ネコ役はカップを持ち、ネズミ役はネズミにつながっている球を近くに置きま...約2年前の投稿
- レビューメイクンブレイクMake 'n' Break木の積み木を使って遊ぶ、バランスゲーム!バランス系のゲームはいろいろあると思いますが、このゲームでは積むのは1人だ...約2年前の投稿
- レビューサンタズ・ワークショップSanta's Workshopサンタさんの工房でワークショップ!子どもたちからお手紙でほしいプレゼントが書かれています。木やプラスチックなどでお...2年以上前の投稿
- レビューネコ・ハーバーA Pleasant Journey to Neko港へ行ってペンギンちゃんを観察しましょうねー勝利点はペンギンポイントだよー絵も可愛いなーっていう入りから予想もでき...2年以上前の投稿
- レビューディスカバー:未知なる大地へDiscover: Lands Unknown「すべての箱が世界で1個だけの組み合わせ!」という魅力的なフレーズが書かれていて気になっていたゲーム。ストーリーが...2年以上前の投稿
- レビューエクストリーム将棋Extreme Shogi将棋大好き~!将棋なのにピンクと黄色で可愛いパッケージ!スピード感ある!実際のゲームの展開もこれくらいのスピード感...2年以上前の投稿
- レビュー2人でホメロー2 Homero正体隠匿系のゲームで2人用ってどういうことだ…と思って、手に入れてみました。通常のホメローのほめる側を1人でやる感...2年以上前の投稿
- レビューなるほど?Oh I See!なるほど?っていい言葉ですよね。いろんな言葉、「みかん」とか「氷」とか「子ども」とか、ほんとにいろんな言葉について...2年以上前の投稿
- レビューロングロングマホウLong Long Mahouとある魔法の世界では、めちゃくちゃ読みにくい呪文にしたら他の人にパクられないんじゃね?っていうことで、めちゃくちゃ...2年以上前の投稿
- レビュースリラレ! & 4-slideSurirare! & 4-slide試遊会で遊ばせてもらいました!4✕4という共通点はあるものの、スリラレ!は日本を舞台としたダイスも使うブラフゲーム...2年以上前の投稿
- レビュー男気野球拳Janken of Mandomアダルトボードゲームフェスティバルで発売予定との噂。このかっこよさ。基本はゲーマーじゃんけんで、ひとりだけなら降り...2年以上前の投稿
- レビュージャンキーJunkieとても可愛いチョコのトリックテイキングゲーム。3人専用で、1人が死んだときに残りの2人のうち得点が高いほうの勝ちで...2年以上前の投稿
- リプレイボドカBodoCaBodoCaはクイズを出題して遊ぶこともできます!・初見殺し・言語依存あり・宇宙がテーマのボードゲームはなんでしょ...2年以上前の投稿
- レビューすごくすごいヨガHyper Super Yogaヨガってすごいですよね、体柔らかくなりますからね。あとカレーもすごいですよね。リアルタイムカード配置ゲームです。中...2年以上前の投稿
- レビューアイ・ラブ・ユーI LOVE YOU試遊会で遊ばせていただきましたー!キャラクターは5人。それぞれライフやマス目の配置、特殊行動のコストが異なります。...2年以上前の投稿
- レビューチケットトゥライド:ニューヨークTicket to Ride: New Yorkピンクいろのカードはリムジンかな?よくわからないけどかっこいい!!とても評判がよかったので、気になっていたゲーム。...2年以上前の投稿
- レビューパイオニアPioneersコロコロ堂さんの夜コロ、テーマが「道」のときに遊ばせてもらいました!!気になってたゲームなので遊べてよかった!ネッ...2年以上前の投稿
- レビューウェンデイクWendakeカナダの先住民保留地の名前らしいです。要素盛りだくさんのリソースこねくり回してうまく得点化しようね系ゲーム。これの...2年以上前の投稿
- レビューセイロンCeylonエッセン2018の新作ゲーム。タイトルと箱絵の通り、お茶っ葉を育てて収穫するゲームです。エリアマジョリティとセット...2年以上前の投稿
- レビューライフスタイルLifestyleメビウス便で入っていたので、遊ばせていただきましたー!ダイスゲームですが、45分前後とあり割と長く、戦略が求められ...2年以上前の投稿
- レビューシティ・オブ・ローマThe Great City of Rome2018年のスカウトアクション1位。去年はガイア&クランズオブカレドニアが1位ということで、みんな会場でそんな重ゲ...2年以上前の投稿
- レビュースチームローラーズSteamRollersエッセンシュピールにて試遊した、最近流行りのちょい重め紙ペンゲーム!赤、青、緑、黃、灰の街に、同じ色のキューブを運...2年以上前の投稿
- レビューラッシュアワー:ジュニアRush Hour Jr無機質になりがちなパズル系ゲームですが、動かせる方向に制限がある、ということを車は前後にしか動けない、というイメー...2年以上前の投稿
- レビューチョコレート・フィックスChocolate Fixこういう論理パズル系好きなんですよ。4✕3のマップがあって、赤い屋根の家は一番左、サッカーが趣味の人の上は黄色い屋...2年以上前の投稿
- レビューマスダイスMath Dice知育系。通りすがりの車のナンバーやチケットに書かれている4桁の数字で10を作る、っていうよくやる遊びと似たゲームで...2年以上前の投稿
- レビューグジュグジュGujugujuめちゃくちゃシンプルなゲーム。4種類のカードが30枚ずつ入っている。各自が20枚ずつカードをもらい、誰かが20枚使...2年以上前の投稿
- レビューレイクホルトReykholt5/25にアークライトさんから日本語版が発売されます 最近ノースフィヨルドなどのウヴェの中量級ワーカープレイスメ...2年以上前の投稿
- レビューエマラの王冠Crown of Emaraエッセンで購入し、早速今日遊んでみました~!いろんなリソースを効率良く勝利点に変換していこうね、という感じのゲーム...2年以上前の投稿
- ルール/インストラブレター:クリスマスMorgen kommt der Weihnachtsmann: Mein Wunschzettelクリスマス版ラブレター。サンタさんに、欲しいプレゼントを書いたお手紙を届けよう!というお話。ラブレターと同じく心温...2年以上前の投稿
- ルール/インストコブラ・ポウCobra Paw猫の忍者が可愛いゲーム。漢字が使われているのと、変わったコンポーネントが入っているのに惹かれて、買ってみました。ド...2年以上前の投稿
- レビューグレートウエスタントレイル:北部への道(拡張)Great Western Trail: Rails to the Northアークライトさんから日本語版を発売されたグレートウェスタントレイル拡張、遊ばせてもらいましたー。北部(ゴールのカン...2年以上前の投稿
- レビューリーフ:トロピカルフィッシュ(拡張)Reef: Kings of the Coralリーフだけでも華やかですが、やはり生き物であるお魚がいたほうが、華やぎますねー!この拡張はゲーム性を大きく変えるも...2年以上前の投稿
- レビューリーフReef10/25あたりにアークライトさんから日本語版が出るリーフ、4人で遊ばせてもらいましたー!Leaf(葉っぱ)じゃな...2年以上前の投稿
- レビュー卑怯なコウモリHikyona Koumori卑怯なコウモリを6人で遊ばせていただきました!こういうテーマ、良いですよね。日本の神話とかイソップ物語とか、ちょっ...2年以上前の投稿
- レビュー究極の人狼レガシーUltimate Werewolf Legacyアークライトさんにお誘いいただき、お試しクローズ会に参加してきました!この画像は英語版ですが、このゲームで一番のキ...2年以上前の投稿
- レビュードラゴンズホード / ドラゴンと羊Dragon's Hoard絵がファンタジーな感じの、軽いカードゲームです。ドイツ・ユーロっていうよりアメゲーなんだと思います。わかんないけど...2年以上前の投稿
- レビューロッキーロードアラモードRocky Road à la Mode青の顔と緑の髪、といった派手な色の人々ばかりです。ちょっと怖い。誰でも楽しめる楽しいゲームです。※下記、宝石のきら...2年以上前の投稿
- レビュールートRootアイルーみたいな可愛い動物たちのアートワークが素晴らしく、キックで話題になっていた(と思ってる)ゲーム。自分でルー...2年以上前の投稿
- レビュートゥー・メニー・クックス / 料理人が多すぎるToo Many Cooksクニツィアのトリテ。1周で終わらないし、数比べじゃなくて足していく感じなので、ぴっぐてんに近い気もするけど、スート...2年以上前の投稿
- レビューデロス島のゲームDelos Game「これはゲームなのか?展」の図録についていたので、展覧会に行った3人+1人で遊んでみました。事前の情報は、プレイ人...2年以上前の投稿
- ルール/インストラビングペンギンLoving Penguinラビングペンギン作者です。ルールを載せておきますので、ご興味を持ってくださった方は、ご参考にどうぞ!ストーリーペン...2年以上前の投稿
- レビュー寿司たろうSushitaro魚偏の漢字をテーマにした寿司たろうを遊びました!知育系、クイズ系のボードゲーム…ではなく、ペアで空気を読み合うパー...2年以上前の投稿
- レビュークマー!Bears!キャンプ場にクマが出ましたよ!っていう話。コンポーネントはシンプルで、主にダイスだけ!白いダイスが共通のダイスで、...2年以上前の投稿
- レビュー超級水管工Super Plumber台湾で売られていた、配管工となってパイプを繋げていくゲームです。お題の通りにパイプをつなげて、早いもの順で1,2,...2年以上前の投稿
- レビューシャールックSherlookさて、この2枚の絵の間に違いはいくつあるでしょーか!!!間違い探しは昔からよくありますが、上下逆さまって意外となく...2年以上前の投稿
- レビューインディゴIndigoボードが大きくて、インディゴの深い青がきれい!!線をつないで行く系だと電車テーマになりがちですが、これはこのアート...2年以上前の投稿
- レビュードロップイットDrop Itアクション系ともバランス系ともパズル系とも言い難い、少し変わったゲームです。ボードはこんな感じで縦に置きます。真ん...2年以上前の投稿
- レビューアンロック!:シークレットアドベンチャーUnlock! Secret Adventuresアンロックの特徴は、アプリがただのタイマーじゃなくて、謎を解くために必須の道具なところですかね。謎解きの内容につい...2年以上前の投稿
- レビュールクソールLuxorお寺でボードゲームのイベントで、遊びました!SDJノミネートということで、あまり奇抜さはなくテーマもシステムも遊び...2年以上前の投稿
- レビュー似顔絵探偵Painter Detectivekurumariで遊びました!!上の絵はまつながが書いたのですが、うまくかけた気がする(*ˊ ˋ*)お絵描きゲーム...2年以上前の投稿
- レビューブリックスBrixブルー・オレンジ社らしく、ブルーとオレンジの鮮やかな箱&ブロック!四目並べ、五目並べなどに似ているので誰でもとっつ...2年以上前の投稿
- レビューアッティラAttila火を巻いて相手を動けなく出来たら勝ち、の2人用のアブストラクトゲームです。この写真で伝わるかわからないのですが、缶...2年以上前の投稿
- レビューフルムーンFull Moon月を捕まえようとする狼っていう、少し変わったテーマのボードゲームです(海外でそういう話があるのかな?)。ゲームは2...2年以上前の投稿
- レビューピラミディスPyramidis2人か4人で対戦できる、マンカラに似たアブストラクトゲームです。エジプトがテーマで、とても綺麗なボードで遊べます。...2年以上前の投稿
- レビューおきやOKIYA / NIYA2人用のアブストラクトで、軽いながらもいい塩梅にできてるなあって思えるゲームです。タイルを綺麗に並べると、こんな感...2年以上前の投稿
- レビューピザモンスターPizza Monsters箱のピザモンスターが印象的な、袋引きを楽しむゲームです。ピザ1枚は4つのピースで出来ています。最初にピザの裏を見て...2年以上前の投稿
- レビューキングダムランKingdom Runキングダムラン、遊んでみました!ポップなファンタジーテイストの、ダイス×レースゲームです。レースですが、1番につい...2年以上前の投稿
- レビューガンツ・シェーン・クレバー / ガン・シュン・クレバーGanz schön cleverダイスゲーなのにエキスパート部門!?っていう普通の感想を持ってのプレイ。ダイスと個人シートに書き込む系だと、ドゥー...2年以上前の投稿
- レビューSOSダイナソーSOS Dino左から、トリケラトプスのマリー、ステゴザウルスのルイス、ディプロドクスのネッシー、ティラノサウルスのフレディが今回...3年弱前の投稿
- レビュートロール&ドラゴンTroll & Dragonダイヤモンドの洞窟にはトロールが、さらに奥にある金塊の洞窟にはドラゴンが財宝を取られまいと襲ってきます。いつ退くか...3年弱前の投稿
- リプレイファーミニFarminiタイル配置ゲーム、好きなんですよ!!ファーミニは子供向けですが、このさいっこうのビジュアルとソロプレイもある優しさ...3年弱前の投稿
- レビューファーミニFarminiジーピーさんから6/1に発売とのことで、サンプルをいただき遊んでみました!優しくて小さなサイズのパッケージで、5歳...3年弱前の投稿
- レビューパスタリーpasstallyカラフルでおしゃれなタイルが気になっていて、リトルケイブでインストしてもらえて遊びました!対象人数が2~3人となっ...3年弱前の投稿
- レビューペーパーテイルズPaper Talesリメイク前のヴォーパルスは未プレイ。世代交代が新しい、気軽にできるカードドラフトゲームでした。得点方法がいろいろあ...3年弱前の投稿
- レビューイリュージョンIllusionとっても!難しい!!!説明文にルールは書いたので本当に感想だけですが、めちゃくちゃ難しいです。3人でやって、べった...3年弱前の投稿
- レビューゲーム・オブ・サスピションGame of Suspicionカードを持ち、他の人の手札を当てていくようなゲームです。ラブレターやタギロン、五人の容疑者、ブラックウィーンみたい...3年弱前の投稿
- レビュースタッカ・ビディStack-A-Biddi台湾月光桌遊節ムーンライトボードゲームフェスティバルで見つけたゲーム!バランスゲームはもう大量にあるけど、これは2...3年弱前の投稿
- リプレイ監獄人狼Kangoku Jinrou人狼ハウスで11人で監獄人狼しました!3年弱前の投稿
- レビューマヨリカMajolicaとても綺麗なセットコレクション系タイル集めゲーム!中央の場(画像の右上)には、4×4でタイルがランダムで並べられて...3年弱前の投稿
- レビューくるりん動物園Kururin Dobutsuenめちゃくちゃ高難易度の神経衰弱。仕組みがややこしくて、ひっくり返す前の絵柄を覚えとかないといけなくて、いつちからを...3年弱前の投稿
- レビュージャマイカJamaicaチケットや車のナンバーで10を作る暇つぶしみたいなのを、ちゃんとゲームとしてやろう!って感じのゲーム。黒いダイス2...3年弱前の投稿
- レビュー脱毛ガールズ☆合コンバトルDatsumo girls Go-com battle脱毛して合コンいこう!というゲーム。すごい。自分だけが見えないんですが、毛深さ度カードが配られ、8~11まで初期値...3年弱前の投稿
- レビューガブルGaburu1対1で戦う2人用ゲームです。綺麗なピンクと黄緑で、遊んでいてテンションがあがります…!9列あって、連続して3列か...3年弱前の投稿
- レビューあいわなTrap of Love手札を場と交換していき役を揃え、勝負をするゲーム。ポーカーみたいに最後に乗るか降りるかの選択があるため、弱い役でも...3年弱前の投稿
- レビュー恋愛禁止学園Renai Kinshi Gakuen正体隠匿系のゲーム。恋愛が絶対的に禁止された学園で、主人公が運命の人を探し、風紀委員がそれを取り締まる。世界観が最...3年弱前の投稿
- レビューさけのぼりSakenoboriみんなしゃけです!できるだけ川上でイクラを産みましょう!ただし途中でクマに食われたらアウトです!なのでライバルには...3年弱前の投稿
- レビューフェイスカードFacecardsルールは説明文に書いたので、そちらを参考に。実際のカードはこんな感じです。おじいさんは特徴がなくて使いにくいですが...3年弱前の投稿
- レビューはっけよいゲームHakkeyoi Gameのこったできなくなって負けったにならないようにのこったを集めるゲーム!のこったのこったってカードをプレイしなければ...3年弱前の投稿
- レビューボブジテンその3Bob Jiten 3ボブジテンの楽しさはそのまま、ジョージは漢字だけなのでちょっと難しくなりました!デイヴはジェスチャー系でしたが、今...3年弱前の投稿
- レビューミステリアス・フォレストThe Mysterious Forestジーピーさんにサンプルをいただいたため、遊んでみました!ゲームマーケット2018春(東京)にて販売をされるそうです...3年弱前の投稿
- レビューブルゴーニュ:ダイスゲームThe Castles of Burgundy: The Dice Gameブルゴーニュってもともとダイスゲームでは。。と思いつつ、プレイ時間が20~30分ってなってて短かったのと、個人で紙...3年弱前の投稿
- レビューバロックの変遷Übergang des Barocks製作者です。遊んでみた風にレビューを載せますので、雰囲気を知りたい方はぜひお読みください!詳細なルールはこちらです...3年弱前の投稿
- レビューツッコミかるたTsukkomi Karuta最初ボケてツッコむゲームって聞いて、そんなのどっちも恥ずかしくてできるわけない・・・!って思ったんですが、普通に面...3年弱前の投稿
- レビューテキサスショーダウンTexas Showdownウエスタンな雰囲気のトリテです。トリテ好きです。うまくいえないんですが、ボトルインプ的なスートと数の感じです。ボト...3年弱前の投稿
- レビューウインクねこThe Cat3人で遊んでみましたー。ほんとは何点先取、とかですがとりあえず2ラウンド。1ラウンド目は、私以外のふたりがほぼ同時...3年弱前の投稿
- レビューカタンシナリオ 油田Catan Scenarios: Oil Springsジーピーさんよりサンプルをいただいたため、遊んでみました!カタンシナリオの油田では、なんとカタン島で油田が発見され...3年弱前の投稿
- レビューフェアリータイルFairy Tileおとぎ話の「フェアリーテイル」とタイル配置の「タイル」がかけあわさって、このタイトルなんですね。箱絵からは想像でき...3年弱前の投稿
- レビューカタンシナリオ フレネミーズCatan Scenarios: Frenemiesジーピーさんにサンプルをいただいたので、さっそく遊んでみました!「カタン:フレネミーズ」はちょっと変わったカタンで...3年弱前の投稿
- レビューアネクトパンチAnnecto Punchゲームマーケット大阪で、まだ発売前ですが軽く遊ばせてもらいましたのでご紹介!(製品版と違うところがいろいろあるかも...3年弱前の投稿
- レビューひっつきカメレオンSticky ChameleonsTwitterで動画を見て、気になってたひっつきカメレオン。スライムみたいなゴムみたいな長い舌を持って、ぴしゃって...3年弱前の投稿
- レビューカーリングダイスCurling dice!さいころをはじいて、書いてあるところの得点×ダイスの目!以上!右と左にスタート地点があって、どっちから行くかの選択...3年弱前の投稿
- レビューリキュール・ザ・ゲームLiqueur the Gameお酒にフレーバーを足してより良いお酒を作って売るゲーム!あまりにおしゃれなアートワークで注目を浴びていて、システム...3年弱前の投稿
- レビュームッジーナ!A Mujina鍋野企画さんのゆるーい絵が最高に可愛いゲーム。むじなは、たぬきかな?たぬきが割と無理をして、いろんな動物に化けてま...3年弱前の投稿
- レビュー#バズったー!Buzztter!ゲムマ大阪の新作で気になっていた作品!可愛いふぁぼトークンと、それっぽい写真がたくさんついてる。大喜利っぽく、タグ...3年弱前の投稿
- レビュークトゥルフ・ダイスCthulhu Diceびっくりするほどシンプルというか、なんだろう?戦略とか駆け引きとかは特になく、基本直接攻撃で、仲のいいクトゥルフ仲...3年弱前の投稿
- レビューヒト+イロ / ヒトトイロMatch Me面白くて、遊んだあとすぐに自分の分も買いました。今週末も遊びたい!やることは簡単で、お題カードに沿って親がお題を決...3年弱前の投稿
- レビューイアルへの道Path to Yaaruゲムマ優秀作品ということと、エジプトをテーマにした重めのゲームということで、気になってた作品。裏表でマップを変えら...3年弱前の投稿
- ルール/インストバロックの変遷Übergang des BarocksColorful Spieleのまつながです。公式情報として、ルールを公開いたします!購入していただくと付属するル...3年弱前の投稿
- ルール/インストボドカBodoCaColorful Spieleのまつながです。公式情報として、ルールを公開いたします!購入していただくと付属するル...3年弱前の投稿
- レビューセーフブレイカーSafe Breaker立食パーティ的なところで4人で遊びました。やることは簡単で、周りの人が持ってる塔の色と数字を当てることです。塔には...約3年前の投稿
- レビュービンジョー×コウジョーPiggyback x Factory2月22日(木)発売のアークライト版ビンジョー×コウジョーを遊ばせてもらいましたー!パッケージにはしっかり、201...約3年前の投稿
- レビュー鮪づくしMaguro Zukushiゲムマ大阪で発売されるまぐろが目を引く鮪づくし、モックアップを遊ばせていただきました!ふたり用のゲームで、特定のお...約3年前の投稿
- レビューヴァス・シュティッヒWas sticht?ボードゲームを始めて、ちょっと重ためのゲームもたまにやるかな?くらいのときに、遊びました。たしか、スカルキングがめ...約3年前の投稿
- レビュー渦まくキャンペーンUZUMAKU CAMPAIGNロンデル&タイムトラックな感じの進み方で、取得したカードの価値の上げ下げを全員が中央のボードで行う感じの、硬派なド...約3年前の投稿
- レビューロレンツォ・イル・マニーフィコ:ルネッサンスの貴族たち(拡張)Lorenzo il Magnifico: Houses of Renaissanceロレンツォ拡張、遊んでみました。全員ロレンツォ自体は経験者で4人プレイ。結論=楽しい。新しく増えたのは、・各プレイ...約3年前の投稿
- レビューアンロック!:ミステリーアドベンチャーUnlock! Mystery Adventures前作のアンロック第一弾はプレイ済みです。今回のアンロックも安定の面白さでした。まだ丘の上の館とノーチラス号しか遊べ...約3年前の投稿
- レビュー四季の森Harvest Islandアートワークを見て一目惚れして、ゲムマで豪華版が出るということだったので購入しました!台湾のゲームはどれも見た目が...約3年前の投稿
- ルール/インストマジェスティMajesty: For the Realmアークライトから、日本語版マジェスティのエラッタが発表されましたので掲載しておきます。http://www.arc...約3年前の投稿
- リプレイシヴィライゼーションSid Meier's Civilization: The Board Game初の2人プレイ。4人プレイだと2回くらいプレイ済み。ランダムピックでアメリカ対ローマに。2人だと、縦長のマップにな...約3年前の投稿
- レビューノッカノッカNOCCA × NOCCAシンプルでおしゃれで何回も遊びたくなる!と評判は聞いていてのプレイでしたが、評判どおりの良いゲームでした!思ったよ...約3年前の投稿
- レビューガンジスの藩王Rajas of the Gangesド派手な箱絵ですが、いろんな要素のあるワーカープレイスメントということと、あと、街を作っていく感じは自分の好みそう...約3年前の投稿
- ルール/インストハーフパイントヒーローズHalf-Pint Heroes酒場が舞台のゲームということで、飲酒ルールというのがあるようです。テンデイズさんで公開されましたので、こちらにリン...約3年前の投稿
- ルール/インスト文絵のためにFor Fumieエラッタの情報が公開されているので、こちらにリンクを残しておきます。http://one-draw.jp/ff/e...約3年前の投稿
- レビューデクスケープ:ザ・フェイト・オブ・ロンドンDeckscape: The Fate of London謎が解けた時や、仲間が謎を解いたときの高揚感はやはり大きくて、私はボールペンのバネの謎を解けたので、もう大満足です...約3年前の投稿
- レビュースコヴィルScoville大好きなのですが、好きなポイントを。・唐辛子コマが色とりどりで可愛い・コツコツ唐辛子を集めて納品していく作業が楽し...約3年前の投稿
- レビュールートアイランドLoot Islandカードの種類も多いし、セットコレクションでいろんな計算が出てくるので、なかなか慣れるまで大変ですが、他にはない感じ...約3年前の投稿
- レビューマイルストーンCapitalAmazonで頼むと雑誌が来るっていうのを何回かTwitter上で見た気がするキャピタル。なんだか良いタイミングで...約3年前の投稿
- レビューサンタマリアSanta Mariaエッセン新作で話題になっていた(ような気がする)サンタマリア、遊んでみたら思ってた以上ににぎやかで楽しいゲームでし...約3年前の投稿
- レビューダブルナインDouble Nine二桁の数カードを組み合わせて、より大きな数を作れた人の勝ち!のダブルナイン。約3年前の投稿
- レビューバーズネストBirds nestバネストさんで買うとついてくるおまけで、ポストカードサイズになっています。ダイス5つを自分で用意する必要があったの...約3年前の投稿
- レビューカピバラさんのどうぶつしょうぎCapibara san no Doubutsu Shogiルールはどうぶつしょうぎと99%一緒です。勝つ時にカピバラさんの鳴き声をするっていう可愛い要素が追加されています。...約3年前の投稿
- 戦略やコツ文絵のためにFor Fumie※まだ文絵のためにを遊んでいない方、一度もエンディングにたどり着いていない方は、読まないようにお願いします。軽く遊...約3年前の投稿
- ルール/インストピークオイルPeak Oilリトルフューチャーさんが日本語ルール付きで販売されていましたが、誤植が発表されていたのでリンクを置いておきます。h...約3年前の投稿