- 2人~6人
- 30分前後
- 8歳~
- 2013年~
スカルキング:レジェンドまつながさんのレビュー
スカルキング大好きなのでレジェンドも遊んだよ~~~
ルールは別で投稿しました。こちらもぜひ。
https://bodoge.hoobby.net/games/skull-king-card-legendary-expansion/instructions/12760
ルールのほうをかっちり書いたので、こっちはただのゆるい感想です。
通常ルールではマーメイドがなくなって、スカルキングいけるかな~~~~さすがにマーメイド全体で2枚しかないし誰も持ってないよね~~~~~みたいな緊迫感がなくなりました。でもシンプルでいいのかもしれない。通常ルールは未プレイです。
拡張ルールで3人で遊びました。海賊の特殊効果については、アイコンもなく、絵もギャンブルのやつ以外は効果とあまり繋がりがなくて、5種類もつけてくるなんてすごいなあと思います。マーメイドも2枚バラバラの絵だから特殊効果つけてもいいのに。
たこさんのカードは5ラウンドやった中で出てこなくて、ちょっと残念でした。
ボーナスも色々あるのですが、今回は宣言成功自体が少なく、5ラウンドやって誰もボーナスを得ることができませんでした。全員が自分の宣言数を達成することを目標に(普通に)プレイしていると、もっとボーナスは得られていたと思います。
山分けカードも2回プレイされたけど1回も発動しなかったなあ。。
宣言数をプラスかマイナス1にするカード、最後から2枚目でプレイしたあと、めっちゃ悩んで結局変えなかった(ちゃんと元の数字であたった)っていうのがあって、けっこう特殊効果も盛り上がっていいなと思います。
山を見る効果はいらない気がしますが、まあ気になる特定のカードがあったら探すくらいでしょうか。。スカルキング持っててマーメイドがあるか気になるとか。
私は中盤焦って0宣言や4宣言を繰り返した結果、マイナス170点で終わりました。。
日本語版になったときにもあるかわかりませんが、海賊のブラックベリーパイのレシピが載ってました。
久しぶりに、アメリカアマゾンで買ったものが直後に日本語版発表されるというイベントに出くわしました。
スカルキングはほんと楽しいゲームで、ボードゲームを始めたころからのお気に入りなので、安定していつでもどこでも買えるようになるのはほんと嬉しいです。
- 203興味あり
- 1061経験あり
- 384お気に入り
- 776持ってる
まつながさんの投稿
- レビューアドリブ総選挙ルールの説明やリプレイの様子をこちらのコラム(ボドゲーマ内)に掲載して...3年弱前の投稿
- レビュー宝石がいっぱい!宝石が大好きなのでこんな素敵なアートワークで発売されるって知ってとても...3年以上前の投稿
- レビュー英勇リクルート人を雇って災害に備えるゲーム。お金を払って場に人を召喚、必要な分だけ雇...3年以上前の投稿
- レビューZENタイル ベーシックコンポーネントがとてもきれい。自分の内面を振り返るために1人で遊ぶこと...3年以上前の投稿
- レビューみんなでメイキングクトゥルフ主人公は探偵の山本(34)の男性。モデルのような外見で鈍感な性格だ。山...3年以上前の投稿
- 戦略やコツテラミスティカ:ガイアプロジェクト遊んだ回数はおそらく50回くらいだと思います。9割が2人戦です。いつも...3年以上前の投稿
- レビューガンダム・ザ・ゲームガンダム。アンドールみたいにチュートリアルがあり、遊ぶ前にたくさんルー...3年以上前の投稿
- レビューあいまいひらがなえいりあんとしょかん。という感じで、あいまいな見た目をしたひらがなっぽい文字でな...3年以上前の投稿
- レビュー世界冒険 秘宝探索ぱきっとした絵がかわいい、遺跡探検系お買い物ゲーム。カードが主に2種類...3年以上前の投稿
- レビュー戦國ZiPANG和風の大きめのカラフルなカードがかっこいい…。カードをドローしてプレイ...3年以上前の投稿
- レビューアリスガーデン派手な箱でアリステーマということでどういうゲームなのかなーと気になって...3年以上前の投稿
- レビュー読みあいっこモンスターファミコンRPG風のドット絵がかわいいカードゲームです。タイトルの通り...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...21分前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...22分前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...23分前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...29分前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...30分前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約6時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約6時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約9時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約9時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約11時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約14時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約18時間前by やす