- 2人~6人
- 20分前後
- 6歳~
- 2019年~
フォトムズまつながさんのレビュー
フォトムズは、各プレイヤーが目的の動物5匹くらいを指定され、街を作ったあと、確認のために各々が写真を撮って確認する、協力ゲームです。
飛び出す絵本みたいな、紙だけど立体的な建物カードで遊びます。
このゲームの良さはたくさんあるのですが、2点、このゲームが特別だなと思う点があります。フォトムズのメインターゲットに向けてではなく、ゲーマーに向けて書いてみました。細かいルールは書いていないので、あまり購入検討には向かないレビューです、すみません。。
ひとつめ。他のプレイヤーを助けようとしたところで、そのプレイヤーの視点はそのプレイヤーにしかわからない。
フォトムズでは、各自の視点(各自の座っている場所からの視点)で目的を達成できているかチェックします。たとえば左上のプレイヤーだと「ツバメとマルチーズと鯉とインコを撮りたい!」っていう目標があり、全プレイヤーに公開です。※上の写真は状況説明用に撮ったので、実際の写真フェーズでは必ず手をつけて撮るのでもっと低い位置になります。
目的が公開ということは、よく協力ゲームで奉行と呼ばれる、ひとりのプレイヤーが全員に支持して進めてしまうような進め方ができるかというと、フォトムズだと絶対できないんですね。そのプレイヤーの位置からどう見えるかは、そのプレイヤーしかわからないから。
もちろん、このリスはその位置だと見えちゃってるんじゃない?みたいに想像することはできますが、必ずそのプレイヤーが自分の目で確認してみる必要があります。絶対に全プレイヤーが参加しないと成功できないルールになっています。
ふたつめ。自分の目が確かだと思っていても、カメラを間に挟むだけで違うものが見える。
建物を配置していく街フェイズでは、カメラを通して見ることはできません。プレイヤーは必死で、写真を撮るであろう位置まで視点を下げて、ときには片目をつぶって、建物の隙間から目的の動物か見えるかをチェックします。
そして街が仕上がったあとの写真フェイズ。初めてカメラのレンズ越しに街を見ます。
・・・あれ?こっちの隙間からペンギン見ようとすると、逆側にいる鯉が画角的に入らないな…?
みたいな予想外のことが起きるのです。もう一度目で見てみると、確かにギリギリ見えるような気がする。でもやっぱりカメラだと、うまく写真に収めることができない。
人間の、ものを見る力ってすごいんだなって再確認しました。とても柔軟にできています。
ということで、いろいろと書きましたが、フォトムズは全員参加型でわいわい街を作るのも、写真を撮って答え合わせ(勝利判定)するのも盛り上がれる、楽しい協力ゲームです。
気になっている方は通販でも扱っていますので、ぜひ検討してみてください!
- 107興味あり
- 205経験あり
- 21お気に入り
- 175持ってる
まつながさんの投稿
- レビューアドリブ総選挙ルールの説明やリプレイの様子をこちらのコラム(ボドゲーマ内)に掲載して...3年弱前の投稿
- レビュー宝石がいっぱい!宝石が大好きなのでこんな素敵なアートワークで発売されるって知ってとても...3年以上前の投稿
- レビュー英勇リクルート人を雇って災害に備えるゲーム。お金を払って場に人を召喚、必要な分だけ雇...3年以上前の投稿
- レビューZENタイル ベーシックコンポーネントがとてもきれい。自分の内面を振り返るために1人で遊ぶこと...3年以上前の投稿
- レビューみんなでメイキングクトゥルフ主人公は探偵の山本(34)の男性。モデルのような外見で鈍感な性格だ。山...3年以上前の投稿
- 戦略やコツテラミスティカ:ガイアプロジェクト遊んだ回数はおそらく50回くらいだと思います。9割が2人戦です。いつも...3年以上前の投稿
- レビューガンダム・ザ・ゲームガンダム。アンドールみたいにチュートリアルがあり、遊ぶ前にたくさんルー...3年以上前の投稿
- レビューあいまいひらがなえいりあんとしょかん。という感じで、あいまいな見た目をしたひらがなっぽい文字でな...3年以上前の投稿
- レビュー世界冒険 秘宝探索ぱきっとした絵がかわいい、遺跡探検系お買い物ゲーム。カードが主に2種類...3年以上前の投稿
- レビュー戦國ZiPANG和風の大きめのカラフルなカードがかっこいい…。カードをドローしてプレイ...3年以上前の投稿
- レビューアリスガーデン派手な箱でアリステーマということでどういうゲームなのかなーと気になって...3年以上前の投稿
- レビュー読みあいっこモンスターファミコンRPG風のドット絵がかわいいカードゲームです。タイトルの通り...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...38分前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...39分前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...40分前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約1時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約1時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約6時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約7時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約9時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約9時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約11時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約15時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約19時間前by やす