- 2人~5人
- 30分~90分
- 10歳~
- 2017年~
カバーミーまつながさんのルール/インスト
女性向けの外国のおしゃれファッション雑誌にしか見えないカバー・ミー。
最初Twitterで見たときびっくりしました。女性向けのボードゲームだと可愛い系や恋愛系のものはよく見ますが、オトナの女性向けのボードゲームは初めて見るような気がします。新しい!
コンポーネントとして立体のランウェイがあったり、特に機能はない観客席×2があったりしますが、メインはカードゲームです。割と硬派な市場操作系です。
ゲームは春夏秋冬の4ラウンド×3年分の計12ラウンドです。
プレイヤーはファッション雑誌の編集長となり、モデルたちを世の中に送り出します。3年を通して、ファッション業界のトレンドにより影響を与えられた雑誌が勝利です!
手札にこのようなモデルカードを持っています。属性としてヘアスタイル(3種類)、ヘアカラー(3種類)、服の色(5種類)、パターン(=背景、3種類)の4つがあります。たまたま赤のカードの写真を撮っただけで、いろんな色があります。プレイヤーカラーが赤とかではないです。
各季節は3ヶ月。毎月、全プレイヤーが手札から1枚モデルカードを裏向きで出し、全プレイヤーが1枚出したあとオープンします。
プレイヤーが4人なら4枚のカードが表になり、それぞれのカードの属性分、ボードの数字をあげていきます。(このデスクボードのオシャレ感、やばくないですか?)
髪の情報はデスクボードで、スタイルと服の色の情報はランウェイで管理します。4つ属性があると言いましたが、1度にチェックする属性は3つだけで、秋と冬はスタイル、春と夏は服の色を見ます。
3ヶ月(3回)同じことを繰り返し、その季節が終わったタイミングで、各属性のトレンドを確認します。たとえば、髪色で黒の値が最も高い場合、その季節のトレンドは黒髪です!同様に、髪型や服の色、背景でもトレンドが何かを確認します。1年目の冬は、黒髪ロングでシックなデザインがトレンドなのね~という感じ。
で、出されたカードをもう一度見て、トレンドといくつマッチするかを確認します。全属性がマッチしているモデルさんは、その季節のファッションリーダー、カバーガールです!!!ゲーム終了時に得点となります。
また、トレンドに全く合致しないモデルを3人輩出した場合、個性的な雑誌ね~~!ということで3人とも得点化することができます。リスキーですが、大きく得点するチャンス!!
この流れを春夏秋冬×3年繰り返します。年や季節が進むと、新しい服の色のモデルカードが登場したり、見る属性が変わったりと変化があるので、変化を読んでファッションリーダーを輩出しなければなりません!
細かいところは省きましたが、だいたいそんな感じ。季節や年をまたぐ部分の処理がけっこう複雑なので、初回はしっかり確認してやるのがいいと思います!
私が初回インストのときにミスったり気をつけた点を残しておきます。。
・補充するモデルカードは、服の色ごとではなくヘアカラーごと!!!
・初プレイのプレイヤーがいる場合、注意に従って最初の手札はランダム9枚で良いと思います。ゲームの流れがはっきりしてない時点で手札選ぶのはかなり大変です。
・ショートゲームは3年ではなく4年!4季節×3年の12ラウンドが、2季節4年の8ラウンドになります←ショートゲームおすすめです。ショートの場合は春スタートです。
- 160興味あり
- 220経験あり
- 23お気に入り
- 211持ってる
まつながさんの投稿
- レビューアドリブ総選挙ルールの説明やリプレイの様子をこちらのコラム(ボドゲーマ内)に掲載して...3年弱前の投稿
- レビュー宝石がいっぱい!宝石が大好きなのでこんな素敵なアートワークで発売されるって知ってとても...3年以上前の投稿
- レビュー英勇リクルート人を雇って災害に備えるゲーム。お金を払って場に人を召喚、必要な分だけ雇...3年以上前の投稿
- レビューZENタイル ベーシックコンポーネントがとてもきれい。自分の内面を振り返るために1人で遊ぶこと...3年以上前の投稿
- レビューみんなでメイキングクトゥルフ主人公は探偵の山本(34)の男性。モデルのような外見で鈍感な性格だ。山...3年以上前の投稿
- 戦略やコツテラミスティカ:ガイアプロジェクト遊んだ回数はおそらく50回くらいだと思います。9割が2人戦です。いつも...3年以上前の投稿
- レビューガンダム・ザ・ゲームガンダム。アンドールみたいにチュートリアルがあり、遊ぶ前にたくさんルー...3年以上前の投稿
- レビューあいまいひらがなえいりあんとしょかん。という感じで、あいまいな見た目をしたひらがなっぽい文字でな...3年以上前の投稿
- レビュー世界冒険 秘宝探索ぱきっとした絵がかわいい、遺跡探検系お買い物ゲーム。カードが主に2種類...3年以上前の投稿
- レビュー戦國ZiPANG和風の大きめのカラフルなカードがかっこいい…。カードをドローしてプレイ...3年以上前の投稿
- レビューアリスガーデン派手な箱でアリステーマということでどういうゲームなのかなーと気になって...3年以上前の投稿
- レビュー読みあいっこモンスターファミコンRPG風のドット絵がかわいいカードゲームです。タイトルの通り...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...2分前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約3時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約3時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約5時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約8時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約12時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約14時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約16時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約16時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約18時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約18時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストスカルキング:ダイスゲームスカルキング:完全攻略ガイドゲーム概要「スカルキング」は2~8人で遊べ...約18時間前by Jampopoノブ