- 2人~4人
- 30分前後
- 12歳~
- 2021年~
ファーム・ウィズ・ブラウニーズまつながさんのレビュー
手札上限や場のカードの数、生産のための条件などあらゆる制約が、よくありそうな箱庭系拡大再生産リソースマネジメントからブラウニーズを戦略的で攻撃的な独自性のあるゲームに進化させているなあと思いました。よくあるエンジンビルド系に見えて全く異なるゲームです。
簡単にルールをまとめた紹介記事はこちらからどうぞ。
以下は私のざっくり個人的な感想です!あ、最初に伝えておきますが、かなり面白いと思いました。
まず、このゲームにおいて各カードの枚数や建物一覧を把握しておくことは、戦略的に楽しむ上で必須だと思います。ゲームがちょっと便利になるどころではないです。
普通、パンを2点に変える建物があったら、1ゲームで数回打つじゃないですか。多分。このゲームだと良くて1回打てるかどうかです。パンもパン屋も1枚しかないため、直前に運良く場に出ない限りは誰かに邪魔をされると思ったほうがいいです。
2,3人プレイだと、カットはかなり入ります。じゃあ4人だとのびのびできるかというと、各建物の数が増えるわけではないので、カットされるまでもなく欲しい物がかぶってやりたいことができないんじゃないかと思います。
つまりどうすれば強いんですかね…?今文章書いててよくわからなくなりました。
生産は、生産する先の商品が場に出てない限り建物を持ってても打てないので、かなり制限があります。それに対抗して売買は、カードのコストさえ合算すれば場にあるものは何でも手に入ります。勝利点は建物にしかないので、うまいエンジンを作ってがんがん回すぜ!というよりかは、選択肢を狭めず(どうせカットされるので)じわじわと手札の価値をあげてうまく売買をしていくのかが大事なのかなと思います。
私が3人で遊んだときは、中盤みんなバラバラなのに、最後あと1手番あれば勝てたのに…という接戦に収束しました。そのへん宝石の煌きとちょっと似てるかもしれませんね。(場の作り方もちょっと似てる)
Studio GGさんのグッズメイカーよりも遊びやすいバランスになっているようですしStudioGGさんのゲームは間違いないと個人的に思っているので、幅広く遊ばれてほしいなと思っています。
絵も、こういう牧場系、なんとかファームっていうタイトルだとなんでも気になってしまう私にとって、最高です。こういうテイストの建物や資源が書かれているとそれだけでちょっと気分があがる。
ゲムマ春に先行発売とのことですので、ぜひ気になっている方は手にとってもらいたいなーと思ってます。よいゲーム。
- 207興味あり
- 497経験あり
- 125お気に入り
- 558持ってる
まつながさんの投稿
- レビューアドリブ総選挙ルールの説明やリプレイの様子をこちらのコラム(ボドゲーマ内)に掲載して...3年弱前の投稿
- レビュー宝石がいっぱい!宝石が大好きなのでこんな素敵なアートワークで発売されるって知ってとても...3年以上前の投稿
- レビュー英勇リクルート人を雇って災害に備えるゲーム。お金を払って場に人を召喚、必要な分だけ雇...3年以上前の投稿
- レビューZENタイル ベーシックコンポーネントがとてもきれい。自分の内面を振り返るために1人で遊ぶこと...3年以上前の投稿
- レビューみんなでメイキングクトゥルフ主人公は探偵の山本(34)の男性。モデルのような外見で鈍感な性格だ。山...3年以上前の投稿
- 戦略やコツテラミスティカ:ガイアプロジェクト遊んだ回数はおそらく50回くらいだと思います。9割が2人戦です。いつも...3年以上前の投稿
- レビューガンダム・ザ・ゲームガンダム。アンドールみたいにチュートリアルがあり、遊ぶ前にたくさんルー...3年以上前の投稿
- レビューあいまいひらがなえいりあんとしょかん。という感じで、あいまいな見た目をしたひらがなっぽい文字でな...3年以上前の投稿
- レビュー世界冒険 秘宝探索ぱきっとした絵がかわいい、遺跡探検系お買い物ゲーム。カードが主に2種類...3年以上前の投稿
- レビュー戦國ZiPANG和風の大きめのカラフルなカードがかっこいい…。カードをドローしてプレイ...3年以上前の投稿
- レビューアリスガーデン派手な箱でアリステーマということでどういうゲームなのかなーと気になって...3年以上前の投稿
- レビュー読みあいっこモンスターファミコンRPG風のドット絵がかわいいカードゲームです。タイトルの通り...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約5時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約5時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約7時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約8時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約10時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約13時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約17時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約18時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約21時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約21時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約23時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約23時間前by Jampopoノブ