- 2人~4人
- 60分前後
- 10歳~
- 2018年~
シティ・オブ・ローマまつながさんのレビュー
2018年のスカウトアクション1位。去年はガイア&クランズオブカレドニアが1位ということで、みんな会場でそんな重ゲーできてすごいなあと思って感心してましたが、今年は日本の反応を見る感じ、あれ?っていう雰囲気でしたね。
2017:https://www.tgiw.info/2017/10/spiel17-scoutaktion.html
2018:http://www.comonox.com/entry/boardgames/news/20181028
ようやく遊ぶことができました~~
で、このゲームは、実はエッセン行く前から個人的に気になっていました(当日試遊してないけど)。私の好きな、Capital(マイルストーン)に似てるのです。カードドラフトが好きでないのにも関わらず好きなキャピタル…!
キャピタル:https://bodoge.hoobby.net/games/capital
キャピタルのタイルはこんな感じ。
軽くルールをご説明します。
初期カードを2枚配置した状態で、スタート。最終的に4✕4の16の街ができるので、14ラウンドでゲームは終わりです。ゲーム終了時の得点のもっとも高い人が勝ち。
4人で遊ぶ場合、下記のように4枚めくられた状態でラウンドがスタートします。手札は1枚持った状態でスタートです。
大きく2つのフェーズがあり、手番順決めフェーズとメインフェーズです。
手番順決めフェーズでは、自分のポーンを歯車かレンガの上に置きます。(上の画像を参考にしてください)
大きなポーンから近い順に手番が早くなるのですが、その分そのラウンドで使用できる資源が少なくなります。たとえば上の画像の紫は、このあと2人が前に置くので手番順は3番目になりますが、歯車1つレンガ3つを使うことができます。
メインフェーズでは、手番が来たら
・カードを取得
・資源を払ってカードを配置
・歯車アクションを実施
を行います。
カード取得では、どのカードでも取得できますが、ラウンド中に補充はされないのでラス番の人に選択肢はありません。取得後は手札に入ります。
カード配置では、手札(たいてい2枚)のうちどれかを1枚、資源を使って配置します。黄色いカードは配置した瞬間に手札を増やせたり、ちょっとした処理があるカードもあります。
歯車アクションは資源やお金が得られます。お金は1金1点なので、そのまま勝利点です。
得点計算は最後です。(一応まつなが以外はお名前をぼかしてみました)
ざっくりですが、そんな感じ。カードの効果が微妙に難しかったり、得点計算がちょっと複雑だったりします。
意外なカードが大きく点数を稼いだり、ほしかったカードの出るタイミングが最悪で思ったように行かなかったり、じわじわジレンマを感じつつ遊ぶことができます。
キャピタルと似てるかどうかですが、似てるような気もするし、そうでもないような気もする感じです。別に悪く無いと思うので、気になる方は遊んでみてもいいのではないでしょうか。
- 52興味あり
- 203経験あり
- 23お気に入り
- 146持ってる
まつながさんの投稿
- レビューアドリブ総選挙ルールの説明やリプレイの様子をこちらのコラム(ボドゲーマ内)に掲載して...2年以上前の投稿
- レビュー宝石がいっぱい!宝石が大好きなのでこんな素敵なアートワークで発売されるって知ってとても...3年以上前の投稿
- レビュー英勇リクルート人を雇って災害に備えるゲーム。お金を払って場に人を召喚、必要な分だけ雇...3年以上前の投稿
- レビューZENタイル ベーシックコンポーネントがとてもきれい。自分の内面を振り返るために1人で遊ぶこと...3年以上前の投稿
- レビューみんなでメイキングクトゥルフ主人公は探偵の山本(34)の男性。モデルのような外見で鈍感な性格だ。山...3年以上前の投稿
- 戦略やコツテラミスティカ:ガイアプロジェクト遊んだ回数はおそらく50回くらいだと思います。9割が2人戦です。いつも...3年以上前の投稿
- レビューガンダム・ザ・ゲームガンダム。アンドールみたいにチュートリアルがあり、遊ぶ前にたくさんルー...3年以上前の投稿
- レビューあいまいひらがなえいりあんとしょかん。という感じで、あいまいな見た目をしたひらがなっぽい文字でな...3年以上前の投稿
- レビュー世界冒険 秘宝探索ぱきっとした絵がかわいい、遺跡探検系お買い物ゲーム。カードが主に2種類...3年以上前の投稿
- レビュー戦國ZiPANG和風の大きめのカラフルなカードがかっこいい…。カードをドローしてプレイ...3年以上前の投稿
- レビューアリスガーデン派手な箱でアリステーマということでどういうゲームなのかなーと気になって...3年以上前の投稿
- レビュー読みあいっこモンスターファミコンRPG風のドット絵がかわいいカードゲームです。タイトルの通り...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...30分前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約1時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約1時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約1時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約6時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約8時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約8時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約10時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約21時間前by MerryTree BoardGameBar