評議員を買収しながら営業許可を取り付け、商店駒を配置していくゲーム
富と繁栄を謳歌している3つの地域に分かれた王国、その王国の各地域は4人の貴族からなる評議会に統治されていてるという世界が舞台。そこで裕福な商人となって、王国の都市に商店を建設する許可を得ようとしていくボードゲーム。いずれか1人が自分の商店駒を全て置いたのちその人の手前まで手番をしたらゲーム終了で、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
追記
なお、ゲームボードも3つに分かれており、それぞれリバーシブルに使えます。2の3乗、8通りの盤面で楽しめます。
ボーナスは、建物を建てるたび、ネットワーク全ての建物からもらえるので、
3面とも表の場合(道が全部繋がっている)、ボーナスのインフレになりやすく、
3面とも裏の場合(行き止まりがある)、デフレになりやすいといえます。
お好みの盤面でどうぞ。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 66興味あり
- 186経験あり
- 36お気に入り
- 107持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | 4つの評議会 / カウンシル・オブ・フォー |
---|---|
原題・英題表記 | Council of 4 |
参加人数 | 2人~4人(40分~75分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 6,400円 |
クレジット
ゲームデザイン | シモーネ・ルチアーニ(Simone Luciani)ダニエレ・タシーニ(Daniele Tascini) |
---|---|
アートワーク | アルノー・デメージュ(Arnaud Demaegd) |
関連企業/団体 | CMONリミテッド(CMON Limited)クレイニオ クリエーションズ(Cranio Creations)ハイデルベルガー シュピーレ出版(Heidelberger Spieleverlag) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
185名が参考にしています
(2020年07月12日 17時00分)
評判が高くて面白いゲームに出会うより、マイナーな面白いゲームに出会うと、得した気分になります。バラージ、ニュートン、ツォルキンなど、ルチアーニは大好きな作家ですが、稼働率でいくと、4つの評議会がいちばん多く遊んでいます。バラージは、完全なシステムですが、敢えて言うと、セット...
245名が参考にしています
(2019年09月01日 19時41分)
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!カウンシル・オブ・フォーは、評議員を買収しながら営業許可を得て、いち早く商店駒を置いていくことを目指すなか、商店駒の配置に伴う勝利点獲得がミックスされた面白いボードゲームです!...
171名が参考にしています
(2019年02月01日 16時14分)
twitter転載。それぞれの地区を管轄する4人の評議員に対応する色の親書を集めて、安く許可タイルを買い都市に商店を建てる。都市を連鎖させればコンボが決まりリソースがっぽりだけど本来の目的を見失っちゃダメよ!どこで点を取り勝負に出るか。リプレイ希望!
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
78名が参考にしています
(2019年09月01日 19時43分)
ここぞ!というときに助手が効いてくるので、うまく助手を活用するのがポイントです。商店駒の配置場所による点数なので、他の人の状況を見ながら、地域や色などの見落としがないようにしていく必要があります!
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューオルレアン【個人的ベスト3】ゲームの面白さは「アートワーク×戦略性×簡単さ」の結...約1時間前by リンクス川越事業所
- レビュー黒い大臣見た目は凄く地味で簡素です。デザイン面重視の人は買わない方がいいかもし...約3時間前by ポーン
- レビューポーズコードポーズコードを社内のメンバーと遊びました!簡単にルールを説明すると、親...約3時間前by まつなが
- レビューアンドロイド:ネットランナーかつて「ニューロマンサー」という、サイバーパンクという一大ムーブメント...約4時間前by clevertrick
- 戦略やコツドラダサイコロの目次第というところではあるのですが、なるべく後方にキープして...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビュードラダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー究極のワンナイト人狼英語版のワンナイト人狼,という感じです(ここでいう"日本語版"は翻訳バ...約12時間前by マクラービン
- レビュー七人の探偵探偵のカードを出しながら、正しい行動をとっていくゲームです。数を覚えつ...約15時間前by 哀川 勉
- ルール/インストイッツファイブピーエムバーや映画館、デパートにボードゲームカフェ。なんだってあるポップでキュ...約16時間前by TacticalGamesJP
- レビューブラッディ・インとにかくテーマとアートワークが目を惹く、ボードゲームでも唯一無二の存在...約21時間前by じょる
- レビューミレニアム・ブレード《★9:TCG好きには超おすすめ!》噂のTCGシミュレータ「ミレニアム...約21時間前by Sato39
- レビューアイビーリンク友人とTRPGとして遊びました!ドミニオンやハトクラなどのデッキ構築型...約23時間前by ヒサダ