マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

ボードゲームのメカニクス特集
ドラフト

複数カードを確認して自分のカードを選定、余りを他プレイヤーに回す
メカニクスを選ぶ
Drafting

ドラフトは、ランダムに初期カードを配られるのではなく、「自分の手札を自分で選ぶ」という特徴をもつメカニクスです。例えば10枚のカードを受け取り、内容を確認したうえで1枚を自分のカードとして回収、残った9枚を隣のプレイヤーに回します。受け取ったプレイヤーは9枚の内容を確認し、1枚を回収され、残った8枚を隣のプレイヤーへと回します。代表作として、世界の七不思議は最もファンの多い作品の1つです。
メインとなるメカニクスが別にあり、あくまでゲーム開始時・ラウンド開始時の初期手札の決定方法としてドラフトが用いられているボードゲームが多いといえます。最初のプレイヤーは全てのカードから1枚を選択できるのに対し、最後のプレイヤーはカードの選択肢が人数分だけ減少しているため、不利な状況を強いられます。このバランスを調整する方法として一般的なのが「全員に10枚配り、全員が1枚抜いて、全員が隣に9枚渡す」という、ドラフトの同時進行です。
尚、海外では場札の回収(リミテッド)をCard Draftingと表現します。日本国内で表現する「ドラフト」と、英語圏で表現する「ドラフト」は全く異なるメカニクスです。

1位
姫と騎士:乙女の誓い(Princess & Knight: Otome no chikai)

姫と騎士:乙女の誓い(Princess & Knight: Otome no chikai)

現大公の孫娘や準男爵家も参戦し、「大公選」及び「姫と騎士の心の繋がり」の行方はより複雑な物語へ。

レビュー3件
プレイ人数2~5人
プレイ時間40~100分
推奨年齢10歳~
発売年2022年

「姫と騎士」https://bodoge.hoobby.net/games/princess-knight の拡張キット ・各個人及び全体のゲーム中目標及び指針であると同時に、足枷にもなりうる「マニフェストカード」の追加 ・大公選を通した各キャラの日々の交流を少し捕捉し、力となりうる「エピソードカード」の追加 ・新キャラ「スフォルツァ大公家」「スパルタクス準男爵家」の追加 ・全キャラ(姫と騎士それぞれ)に新たな能力カードの追加(姫2パターン、騎士2パターンを組合せ) ・様々な方法での「...

21興味あり30経験あり17お気に入り70持ってる
通販の取り扱いがありません
2位
ロード・オブ・ボーダーズ(Load of Boders)

ロード・オブ・ボーダーズ(Load of Boders)

あなたの街をみんなで守る、箱庭経営&防衛ボードゲーム

レビュー6件
プレイ人数1~2人
プレイ時間40~60分
推奨年齢15歳~
発売年

ここではないどこか。今ではないいいつか。 剣と魔術が当たり前にある世界。 この世界では人間、そしてエルフやドラゴニュートなどの「亜人」が共存していた。 それぞれの種族は「国家」として独自の文化圏を形成、交流や対立を繰り返していた。 あなたは、数多の国家と隣接する城塞都市「ラインランド」で一区画の復興担当として派遣される。 しかしその就任の儀の折、占星術師から「亜人がこの街を襲撃する」とお告げを受ける。 残された期間は2年。 襲撃を退けるためには街の住人と協力し、時には亜...

133興味あり67経験あり37お気に入り153持ってる
ロード・オブ・ボーダーズ(Load of Boders)
カートに追加する5,500円(税込)
3位
ビストロ・フリップ(Bistro FLIP)

ビストロ・フリップ(Bistro FLIP)

【新作】神頼みシェフのディナーは「おいしい!」のか!? ドラフト&大喜利! 感動!?とお笑い!?渦巻く料理ゲーム!

レビュー10件
プレイ人数3~6人
プレイ時間30~60分
推奨年齢10歳~
発売年2020年

拡張版も出ました。拡張版情報はこちら↓ https://bodoge.hoobby.net/games/bistro-flip-international-edition ============================== バナナムーン・ステュディオ × レアサイトゲームズ コラボ作品 『ビストロ・フリップ』〜神頼みシェフの三つ星ディナー〜 ============================== “チリン・チリン” ベルを鳴らして、 お客さまの「オーダー!」のか...

96興味あり55経験あり30お気に入り75持ってる
ビストロ・フリップ(Bistro FLIP)
カートに追加する2,970円(税込)
4位
テラフォーミングマーズ(Terraforming Mars)

テラフォーミングマーズ(Terraforming Mars)

火星を開拓してテラフォーミングさせるのは、きみだ!

レビュー97件
プレイ人数1~5人
プレイ時間90~120分
推奨年齢12歳~
発売年2016年

■ストーリー:プレイヤーは火星を開拓する企業のスタッフとなり、凍てつく星の気温を上げ、水を、緑を、酸素を供給させ、テラフォーミングを成し遂げることになります。 複数のライバル企業を押しのけ自社を最大規模にさせるのが目的だ。被り無しの200枚以上のプロジェクトカードを用いてMC(資金)・鉱物・チタン・植物・電気・熱エネルギーを産み出しながら火星をテラフォーミングして行くことになる。時には微生物や動物の力を用いたり、隕石を落としたり(!)しながらゲームは進んでいく。 未開の地である火星の開発...

1804興味あり3505経験あり1820お気に入り2905持ってる
テラフォーミングマーズ(Terraforming Mars)
カートに追加する7,700円(税込)
5位
ワーリング・ウィッチクラフト(Whirling Witchcraft)

ワーリング・ウィッチクラフト(Whirling Witchcraft)

魔女の鍋は怪しげな材料でいっぱい。隣に押し付けて、バーストさせてしまえ!

レビュー29件
プレイ人数2~5人
プレイ時間15~30分
推奨年齢14歳~
発売年2021年

 ヒキガエル、毒キノコ、マンドレークの根。材料を集めるほど魔力が高まるが、高すぎる魔力は、自らを破滅に追い込むだろう。材料をうまくやりくりして、不要な材料はライバルに押し付けて、魔女の頂点を目指すのだ。  手番がなく、全員同時に作業をするシステムです。最初、全員同時にレシピカードを出します。レシピカードから、記載にしたがって魔法の材料を入手・変換する効果を得られます。出したぶんは累積するので、ラウンドを重ねるごとに、使えるレシピが増えていきます。  変換して得た材料は、自分が得るのでなく、自...

385興味あり1134経験あり482お気に入り657持ってる
再入荷までお待ち下さい
6位
イッツアワンダフルワールド(It's a Wonderful World)

イッツアワンダフルワールド(It's a Wonderful World)

この素晴らしき世界で、ドラフトを。

レビュー46件
プレイ人数1~5人
プレイ時間30~60分
推奨年齢14歳~
発売年2019年

 近未来。世界は実質上、少数の帝国に支配されていた。プレイヤーは、それら帝国のひとつの指導者だ。帝国間の競争に打ち勝つには、さまざまな施設を建設し、それらから得られる利益を効率的に活用しなければならない。この「素晴らしい世界」で、もっとも成功を収めるのは誰か?  プレイヤーは、様々な建物を「ドラフト」で建設/リサイクルしていきます。全4ラウンド。1ラウンドの流れは、「手札を選び」、「手札を建設したり、予約したり、リサイクルしたりして…」「資源を生み出す」です。  まずは7枚の手札から、何が欲...

698興味あり1996経験あり820お気に入り1304持ってる
イッツアワンダフルワールド(It's a Wonderful World)
カートに追加する6,050円(税込)
7位
グランドオーストリアホテル(Grand Austria Hotel)

グランドオーストリアホテル(Grand Austria Hotel)

ロビーでの接客から始まり、カフェに案内、宿泊する部屋の用意まで。皇帝の視察に適ったホテルが、最高級ホテルの称号を得る!

レビュー12件
プレイ人数2~4人
プレイ時間60~120分
推奨年齢12歳~
発売年2015年

 ここはオーストリアの首都ウィーンにある、一流のグランドオーストリアホテル。いや、正確には、まだ認められてはいない。あなたは、総支配人として、オーストリア国家お墨付きの最高級ホテルを目指す。  全7ラウンドのうち、第3、5、7ラウンドの終わりには、ウィーンの皇帝がホテルを視察に訪れる。普段のホテル運営だけでなく、名声も上げておかなければならない。市民、貴族、芸術家、旅行客が庭園に到着したら、すかさず1階フロントのカフェに案内しよう。カフェではお客様の注文通り、パイ、ケーキ、コーヒー、ワインでお...

451興味あり664経験あり235お気に入り415持ってる
再入荷までお待ち下さい
8位
フロリストリー(Floristry)

フロリストリー(Floristry)

この花束を作りたい、そのためにこの花が欲しい。花屋の研修生達のダイスドラフト、カード獲得ゲーム

レビュー5件
プレイ人数3~5人
プレイ時間45~100分
推奨年齢10歳~
発売年2022年

プレーヤーは、花屋の研修生の1人。お客さんの要望に応えるため、素材となる花を集め、花束を作ります。より多く、より豪華な花束を作ることで、誰よりも優秀なフローリストを目指すゲームです。 ゲームの概要は「花カードの獲得」と、その花カードを使っての「注文カードの獲得」です。注文カードには様々な花束が記載されており、少ない花で作れるものは得点が低く、多くの花が必要なものは得点が高くなっています。ゲーム終了時点で、獲得した注文カードに記載されている得点の合計が一番高かったプレーヤーが勝利します。また、花...

55興味あり91経験あり32お気に入り91持ってる
通販の取り扱いがありません
9位
ダーウィンズ・ジャーニー(Darwin's Journey)

ダーウィンズ・ジャーニー(Darwin's Journey)

レビュー2件
プレイ人数1~4人
プレイ時間60~120分
推奨年齢14歳~
発売年2021年

ダーウィン先生の乗るビーグル号に同伴して、種の起源についての調査を行なうことで進化論の論文作成に貢献しよう!というテーマのゲームです。システムはワーカープレイスメントで、ゲームは大きく分けて以下の行動から構成されています。・島の調査・航海・研究調査・パトロンへのお手紙書き・研鑽・論文のネタ探し島の調査をすることで生体サンプルを取得したり調査隊のキャンプを張ったり色々なボーナスを得たりできます。これで得られた生体サンプルを博物館に届けることで褒章(お金とか知見とか)が手に入ります。航海は、ダーウィン先...

91興味あり79経験あり27お気に入り70持ってる
再入荷までお待ち下さい
10位
ドラゴンズストーンリバイズド(Dragon’s Stone Revised)

ドラゴンズストーンリバイズド(Dragon’s Stone Revised)

短時間で濃密な「ドラフト」を繰り返し遊べる、本格的「ドラフトカードバトルゲーム」

レビュー1件
プレイ人数2~5人
プレイ時間30~45分
推奨年齢12歳~
発売年2018年

短時間で濃密なドラフトを繰り返し満喫できるゲーム『ドラゴンズストーン』をさらに遊びやすく洗練し、旧作拡張の一部も取り込んだ決定版! ★濃密な相互作用と、それを意識したドラフト キャラクターカードには「最強のカード」は存在せず、それぞれに必ず弱点となる相手が存在します。 ドラフト中は堅実なカードを選ぶか、強いが明確に弱点を持つカードを選ぶか。はたまた、強いカードを罠として相手に渡しつつ、その弱点となるカードを確保するか。 カードそれぞれの濃密な相互作用と、それを最大限に感じられるドラフト形...

33興味あり59経験あり20お気に入り92持ってる
再入荷までお待ち下さい
11位
ティーフェンタールの酒場(Die Tavernen im Tiefen Thal)

ティーフェンタールの酒場(Die Tavernen im Tiefen Thal)

デッキ構築+ダイスドラフトで、酒場の商売繁盛を競う。さまざまなモジュール追加で、楽しみが広がる

レビュー19件
プレイ人数2~4人
プレイ時間60分前後
推奨年齢10歳~
発売年2019年

プレイヤーは宿屋を経営して、上客を呼び込んだり臨時のスタッフを雇ったり、酒場を拡充してさらに繁栄させていくゲームです。 ダイス配置後の購入時だけ手番順ですが、それ以外は同時進行なのでダウンタイムも少なめです。 8ラウンド目が終了したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。 勝利点の高い貴族どれだけを取れるかが勝負になるものの、「どうやって貴族を獲得していくか」の方法がいろいろ用意されているので、好みのスタンスで稼いで行こうという感じです。 また、テーブ...

534興味あり992経験あり322お気に入り654持ってる
再入荷までお待ち下さい
12位
上洛(joraku: dulex)

上洛(joraku: dulex)

世界中に好評なトリックテイキングを駆使した陣取りゲーム!

レビュー1件
プレイ人数2~4人
プレイ時間40~60分
推奨年齢
発売年2022年

室町幕府の力はすでに衰え、各地では戦国大名が台頭していました。 この戦乱の世に生まれた戦国大名があなたです。 あなたは大名として武将たちを率い、各地に勢力を拡げなくてはなりません。 結果としてそれがあなたの名声をあげ、全国の覇者となることができるでしょう。

36興味あり38経験あり12お気に入り51持ってる
上洛(joraku: dulex)
カートに追加する4,400円(税込)
13位
ロレンツォ・イル・マニーフィコ(Lorenzo il Magnifico)

ロレンツォ・イル・マニーフィコ(Lorenzo il Magnifico)

ルネサンス期のフィレンツェ。領土や建物をうまく組み合わせ、相乗効果で支配力を高めよう。

レビュー15件
プレイ人数2~4人
プレイ時間60~120分
推奨年齢12歳~
発売年2016年

 ルネサンス期のフィレンツェ。プレイヤーは貴族の長となり、名声を集めるのが目的です。そのためには、武力により領土を拡大し、資源を集めて建物を作ることが必要です。また、影響力のある人物を集め、事業に投資することも重要です。さらに、信仰を大事にして、教会との関係も保たなければなりません。さまざまな要素を組み合わせた相乗効果をうまく活用して、もっとも名声の高い貴族を目指しましょう。  サイコロの出目によってワーカーの能力が変動する、ワーカープレイスメントです。ワーカーは4個で、ゲーム中の増減はありま...

263興味あり738経験あり225お気に入り418持ってる
再入荷までお待ち下さい
14位
サグラダ(Sagrada)

サグラダ(Sagrada)

カラフルなサイコロでステンドグラスを作り、美しさを競おう。

レビュー40件
プレイ人数1~4人
プレイ時間20~40分
推奨年齢14歳~
発売年2017年

 サグラダファミリアにおいてステンドクラスを作る職人となるボードゲーム。10ラウンドが終了したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。  ガラスに見立てた5色90個の半透明のサイコロを、バッグに入れてスタート。開始プレイヤーがバッグから所定数のサイコロを引き、各プレイヤーが順にそれを取り、自分のボードの窓枠マスに並べます。窓枠には色や出目の制約があり、それを満たしながら置かなければなりません。うまくすべてのサイコロを置ければ、美しいステンドグラスが完成します!  ...

811興味あり1997経験あり597お気に入り1146持ってる
サグラダ(Sagrada)
カートに追加する6,050円(税込)
15位
ニュートン(Newton)

ニュートン(Newton)

ヨーロッパを旅して学問を究め、科学の新しい扉を開こう!

レビュー15件
プレイ人数2~4人
プレイ時間60~100分
推奨年齢12歳~
発売年2018年

 17世紀半ば、何人もの研究者たちの手で「科学」が形作られていった。プレイヤーはそんな研究者の一人だ。ヨーロッパじゅうの大学や街を訪問し、新しい発見や発明を重ねて、人々の暮らしに変革をもたらそう!  ゲームの基本となるのは、カードによるアクションの実行です。カードに描かれたシンボルのアクションを行いますが、以前に使ったカードに同じシンボルがあった場合、その分、効果が高まります。これまでのアクションを踏まえた上でのアクション選択や、そのあとの展開を見据えたアクション選択が重要となります。 ...

292興味あり579経験あり172お気に入り362持ってる
通販の取り扱いがありません
16位
みんなでソロキャン!(Minna de Solo Camp!)

みんなでソロキャン!(Minna de Solo Camp!)

ひとりだけど、みんながいる。お気に入りのキャンプ道具とともに、癒しの時間を過ごそう。

レビュー7件
プレイ人数1~5人
プレイ時間15~30分
推奨年齢10歳~
発売年2019年

 自分で選んだキャンプ道具でソロキャンプを楽しもう! 訪れるキャンプ場を決め、50種類超のキャンプ道具からお気に入りのアイテムを取り合ったら、さあキャンプイン! 充実のキャンプで、現代社会のストレスを吹き飛ばしましょう!  ゲームシステムは、カードドラフトによるキャンプ道具の獲得がメイン。同じカードが2度回ってこない変則ドラフトで、記憶や妨害の要素を薄めて、ライトなプレイ感を実現しています。記憶力の代わりに求められるのは、実際のキャンプでも必要な計画性と時間管理。プレイヤー個別能力の制限もある...

60興味あり71経験あり21お気に入り84持ってる
通販の取り扱いがありません
17位
下町メイド物語(sitamachimaidomonogatari)

下町メイド物語(sitamachimaidomonogatari)

メイドを夢見る少女たちの3年間!

レビュー11件
プレイ人数3~6人
プレイ時間60~90分
推奨年齢10歳~
発売年2019年

「ボードゲーム」×「小説」で展開される、メイドを夢見る少女たちの3年間。 真面目に過ごしたり、たまにサボったり…他のこに嫉妬しちゃう日もあるけど、それでも前に進む等身大の物語! メイドとして評価されるには「強さ」「賢さ」「美しさ」「清らかさ」の4つの能力が必要。 メイド協会のライセンスを取得して奥義が使えるようになったり、購買でアイテムを買ったり、しながら勝利を目指す60~90分の本格的なボードゲームです。 あなたは立派なメイドになることができるか!? アイコンメインのカードも見やすく...

152興味あり186経験あり53お気に入り191持ってる
通販の取り扱いがありません
18位
アイル・オブ・キャッツ(The Isle of Cats)

アイル・オブ・キャッツ(The Isle of Cats)

猫の楽園に危険が迫る! できるだけ多くボートに乗せて、猫たちを助けよう!

レビュー14件
プレイ人数1~4人
プレイ時間60~90分
推奨年齢8歳~
発売年2019年

 先日発見されたその島は、伝説で語られる、猫たちの楽園だった。しかし今、この島に魔の手が迫っている。君は立ち上がり、猫たちの救出に向かう。限られたスペースの船に、できる限りたくさんの猫を乗せて、安全な町に運ぼう!  ポリオミノ(正方形を複数つなげたタイル)を、個人ボードに配置するパズルゲームです。同じ色の猫タイルを隣接させたり、宝タイルを取ると、得点を得られます。反対に、残った空マスは減点になってしまいます。5ラウンド目が終了したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝...

220興味あり527経験あり149お気に入り351持ってる
再入荷までお待ち下さい
19位
ロールライトレイルロード(Roll & write Railroads)

ロールライトレイルロード(Roll & write Railroads)

レビュー2件
プレイ人数2~4人
プレイ時間20~30分
推奨年齢12歳~
発売年2022年

同人ド真ん中!粗削りな魅力!豪快なコンボが売りの紙ペンゲー。プレイヤー人数+1のダイスを振ってドラフト、自分のピックしたダイスのアクション&余ったダイスのアクションを実行して点計算。10Rで1番点が高い人が勝ち。基本的に線路を伸ばして駅を建てる。駅を建てると必ず何かしらのボーナスが発生してそれが豪快に連鎖していく。そう、プレイヤーが制御出来なくなるくらいに連鎖する。勝利点は累積方式で前のラウンドで稼いだ分にドンドン嵩増しされる。先述のコンボと相まって下の写真を見るとわかるが後半は200点弱くらい1R...

13興味あり39経験あり11お気に入り36持ってる
通販の取り扱いがありません
20位
レス・アルカナ(Res Arcana)

レス・アルカナ(Res Arcana)

錬金術に長けた魔術師となり、パワースポットを手中に収めよう!

レビュー25件
プレイ人数2~4人
プレイ時間20~60分
推奨年齢12歳~
発売年2019年

 あなたは錬金術に長けた魔法使い。魔法のアイテムを利用して元素を集め、魔力を秘めた物品「アーティファクト」を合成・活用し、さまざまなパワースポットの獲得を目指します。  カードのプレイや、個人エリアのカードのアクションを使って、所定の勝利点の先取を目指す、カード群構築(タブロービルディング)を主体とするゲームです。  基本的に自分の築きに専念することが可能で、他者を攻撃する手段がめっぽう少なく(ドラゴンは他者を攻撃できるので、気をつけましょう)、とても穏やかにゲームが展開されるように見えます...

327興味あり1172経験あり329お気に入り676持ってる
レス・アルカナ(Res Arcana)
カートに追加する5,500円(税込)