マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

ボードゲームのメカニクス特集
ストーリーメイキング

参加者が物語を作り上げていく
メカニクスを選ぶ
Storytelling

ストーリーメイキングは、物語を作る・物語の展開がゲームに強く干渉するボードゲームのことを指します。ボードゲームの多くは、ルールブックの冒頭に世界観の説明が記載されていますが、ルールと世界観が切り離されています。ストーリーメイキング(Storytelling)では、物語の展開そのものがゲーム性を持つものです。
例えば、ワンス・アポン・ア・タイムはめくったカード内容に合わせて即興で物語を作っていくシステムです。また、脱出ゲーム型のタイムストーリーズは物語の展開が様々な情報・ヒントをもち、新しいストーリーを知っていくシステムであると言えます。

1位
テインテッド・グレイル:アヴァロンの崩壊(Tainted Grail: The Fall of Avalon)

テインテッド・グレイル:アヴァロンの崩壊(Tainted Grail: The Fall of Avalon)

レビュー7件
プレイ人数1~4人
プレイ時間60~120分
推奨年齢14歳~
発売年2019年

ゲームブックライクなアドベンチャーゲーム。蝕まれた世界を旅して、滅びの運命からアヴァロンを救う手立てを見つけ出せ。(全15章のうち2章終了時点での、ファーストインプレ的な紹介である点をご了承ください)アーサー王伝説をモチーフにした世界で、世界の崩壊を止めるために旅立った師匠たちを追ってアヴァロンを旅していく、というストーリー。システムとしてはマップカードを配置してコマを動かし、各カードに記された番号に対応したストーリーブックを参照して選択肢を選んでいく、といった、オープンワールドのゲームブックといっ...

194興味あり95経験あり55お気に入り204持ってる
テインテッド・グレイル:アヴァロンの崩壊(Tainted Grail: The Fall of Avalon)
カートに追加する22,000円(税込)
2位
グルームヘイヴン(Gloomhaven)

グルームヘイヴン(Gloomhaven)

比類なき広さと深さのファンタジー・キャンペーンを実現した「重量級ゲームの到達点」

レビュー26件
プレイ人数1~4人
プレイ時間90~150分
推奨年齢12歳~
発売年2017年

 そこは文明世界の果て。傭兵は気楽な稼業とはほど遠い。それでも彼らは冒険や富や名声を求めて、比較的安全なグルームヘイヴンから防壁を超え、闇深き野性の森、雪深き山の洞窟、そして永らく忘れられた地下聖堂へと、蛮勇を武器に赴いていく。だがどんな依頼だろうと前金は期待するな。諸君が無事戻ってくるなどとは、誰も信じていないのだから。  本作は、進化する幻想世界を舞台とするユニークで戦術的な協力ゲームです。各プレイヤーは、それぞれ固有の目的を秘めた百戦錬磨の傭兵を演じます。一致団結して戦い抜くことになる一...

935興味あり543経験あり266お気に入り551持ってる
再入荷までお待ち下さい
3位
マンション・オブ・マッドネス:第2版(Mansions of Madness: Second Edition)

マンション・オブ・マッドネス:第2版(Mansions of Madness: Second Edition)

アプリを使って進行がより親切に。クトゥルフ神話モチーフの人気ゲーム。

レビュー17件
プレイ人数1~5人
プレイ時間120~180分
推奨年齢14歳~
発売年2016年

 このゲームは無料のアプリと、同梱されているマップタイルやモンスターフィギュア、各種トークンを使用して遊ぶ、恐怖と探索のゲームです。1人から5人までで遊べます。  戦闘や各種の判定に使うダイスはプレイヤー自身が振りますが、シナリオの進行はアプリが行う、ハイブリッドなゲームになっています。  アプリがランダム性を加味したシナリオを展開するため、プレイヤーにはシナリオの先が見えません。プレイヤーは全員探索者として暗い部屋を探索し、異様な秘密を暴き、アプリ上で行う狡猾なパズルに挑んだり、そして...

463興味あり543経験あり223お気に入り558持ってる
マンション・オブ・マッドネス:第2版(Mansions of Madness: Second Edition)
カートに追加する14,850円(税込)
4位
ZENタイル ベーシック(ZEN Tile Basic)

ZENタイル ベーシック(ZEN Tile Basic)

「みんなのココロが楽になる」!口コミで火が付きで完売したZENタイルベーシックに「新機能」が追加された新版登場!。

レビュー5件
プレイ人数1~4人
プレイ時間15~30分
推奨年齢12歳~
発売年2020年

『ZENタイル ベーシック』はガラス製の「気持ち碁石」を並べて、気持ちを客観視できる「ココロととのえツール」です。 自分の気持ちを描き出してココロがすっきりする一人用の遊び方と、みんなでお互いの気持ちを当てっこする多人数用の遊び方が楽しめるコミュニケーションボードゲームです。 「自分はこんな風に感じていたんだ」と驚いたり、「そうそう!私も」と共感したり。 いろんな気持ちを大切にできる「ココロととのえツール」の誕生です。 ※本製品は好評につき2020/07に再販されたZENタイルベ...

117興味あり74経験あり30お気に入り116持ってる
再入荷までお待ち下さい
5位
製品版ギャングスターパラダイス レクイエム(GANGSTER PARADISE Requiem)

製品版ギャングスターパラダイス レクイエム(GANGSTER PARADISE Requiem)

交渉と恐喝のカードゲーム

レビュー4件
プレイ人数4~7人
プレイ時間30~90分
推奨年齢14歳~
発売年2019年

「あなたの愛するボスは死んだ。そして始まる骨肉の争い……。」 累計5000セット販売の大人気「交渉と恐喝」のカードゲーム”ギャンパラ”の製品版です。 交渉を通じて特定のカードを手札に揃えることが目的のセットコレクションゲームでありながら、同時にお互いの陣営を探り合う正体隠匿系(人狼系)ゲームになっています。 直接攻撃、騙し合い、そして、カードを見せつけて相手を脅すことすらできる、非常に自由度の高いので、ギャングになりきって、ロールプレイ(演技)を楽しむことができます。 ――このゲームの本...

116興味あり140経験あり54お気に入り141持ってる
製品版ギャングスターパラダイス レクイエム(GANGSTER PARADISE Requiem)
カートに追加する3,300円(税込)
6位
デスティニーズ(Destinies)

デスティニーズ(Destinies)

あなたの選択で、この世は絶え間なく変化を続ける!

レビュー2件
プレイ人数1~3人
プレイ時間90~150分
推奨年齢14歳~
発売年2021年

預言者たちは、死の天使と、世界の終末をもたらすための地上への降臨について説いた。 天の定めと絡み合う宿命を持つ、一握りの選ばれし者たちは、その厳しい試練を成し遂げ、 諸人に罰と救済の両方をもたらす力を与えられる。 その者たちの行いは、死すべき定めの者の、意志と強さの証となるだろう。 「デスティニーズ」はアプリとボードゲームが融合した、ストーリードリブンで対戦型の、冒険と探検のゲームです。 “デスティニーズ・システム”が、全編ストーリードリブンの、アプリでサポートされる、 ゲームマスターを...

58興味あり31経験あり11お気に入り62持ってる
デスティニーズ(Destinies)
カートに追加する9,900円(税込)
7位
ロビンソン・クルーソー(Robinson Crusoe: Adventures on the Cursed Island)

ロビンソン・クルーソー(Robinson Crusoe: Adventures on the Cursed Island)

全ては自給自足。呪われし島をくまなく冒険し、時には運を味方にして生き延びるのだ

レビュー16件
プレイ人数1~4人
プレイ時間60~120分
推奨年齢14歳~
発売年2012年

かの小説「ロビンソン・クルーソー」を題材にした重量級の協力型孤島サバイバルゲーム。 プレイヤーは「兵士」「探検家」「料理人」「大工」となって 孤島で7つのシナリオ(notキャンペーン notレガシー)に挑戦します。 プレイするシナリオによってプレイ感がガラッと変わるのが大きな特徴で - ロビンソン・クルーソーらしく島からの脱出を試みる「漂流者たち」 - 島に発生する怪しい霧を払うために島中に十字架を作って回る「呪われた島」 - はぐれてしまったジェニーを助けて救命艇で脱出する「囚...

323興味あり355経験あり120お気に入り596持ってる
ロビンソン・クルーソー(Robinson Crusoe: Adventures on the Cursed Island)
カートに追加する8,580円(税込)
8位
クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2010(Call of Cthulhu:Cthulhu2010)

クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2010(Call of Cthulhu:Cthulhu2010)

クトゥルフ神話TRPGの現代日本を舞台にした追加ルールの第1弾

レビュー2件
プレイ人数-
プレイ時間-
推奨年齢
発売年

基本ルールブック”クトゥルフ神話TRPG"を現代日本を舞台に遊ぶための追加ルール・データ集です 職業や技能の定義の変更、装備やアイテムについての扱いや日本という場所や団体・組織の設定と、それをもとに遊べるシナリオもついています より最新の背景を舞台にした”2015”や”モジュラー”というものもありますが、まずはこちらを参照されることをお勧めします

27興味あり90経験あり30お気に入り123持ってる
通販の取り扱いがありません
9位
パックスパミール(第二版)( Pax Pamir (Second Edition))

パックスパミール(第二版)( Pax Pamir (Second Edition))

列強各国の思惑が交錯。19世紀・アフガニスタンの混乱を生き抜けるか?

レビュー7件
プレイ人数1~5人
プレイ時間45~120分
推奨年齢13歳~
発売年2019年

 19世紀アフガニスタン、パミール高原。列強国であるイギリス・ロシアがそれぞれの思惑で支配力を強め、この地は混乱を極めていた。プレイヤーはアフガニスタンの指導者として、祖国を守らなければならない。そのためには、今どの国と協力するべきか、慎重かつ柔軟な選択が必要になるだろう。有能な仲間たちの力を借りて、各地の支配力を高め、この厳しい時代を生き抜くことができるか?  カードのプレイでアクション実行。プレイしたカードは個人エリアに残り、アクションや効果を提供する、テーブルビルディング(タブロービルデ...

111興味あり143経験あり47お気に入り175持ってる
パックスパミール(第二版)( Pax Pamir (Second Edition))
カートに追加する11,550円(税込)
10位
ダブルクロス(Double Cross)

ダブルクロス(Double Cross)

キャッチーで入門に最適のTRPG!超能力者になり世界を救え!

レビュー0件
プレイ人数-
プレイ時間-
推奨年齢
発売年

サイコロと会話でストーリーを作り上げていくTRPGですが、ダブルクロスは主に現代日本が舞台となる超能力アクションRPGです。プレイヤーは好きな超能力の系統を組み合わせて(氷+風+空間能力で吹雪の吹き荒れる世界を作るなど)自分だけの超能力者を作り、ある時は正義のために、またある時は自分の欲望のために戦います。 ダブルクロスの面白いところは人間関係の好き嫌いが「ロイス」というステータスになるところです。このロイスをうまく活用すると、愛する人への誓いを強さに変えて瀕死状態から復活したり、ライバルへの憎し...

16興味あり58経験あり19お気に入り70持ってる
通販の取り扱いがありません
11位
デッド・オブ・ウィンター:ロングナイト(Dead of Winter: The Long Night)

デッド・オブ・ウィンター:ロングナイト(Dead of Winter: The Long Night)

人気ゾンビRPGゲームのデッド・オブ・ウィンターから独立拡張

レビュー3件
プレイ人数2~5人
プレイ時間60~120分
推奨年齢14歳~
発売年2016年

シナリオがあり、全員でクリアを目指す協力ゲームです。 ゾンビが世界にあふれています。ゾンビを倒し、目的をクリアしましょう!

132興味あり112経験あり36お気に入り241持ってる
再入荷までお待ち下さい
12位
鬼哭館の殺人事件(kikokukan no sastujinjiken)

鬼哭館の殺人事件(kikokukan no sastujinjiken)

レビュー1件
プレイ人数6~7人
プレイ時間240~300分
推奨年齢
発売年

最高のマーダーミステリーでした。プレイ時間4時間という長めの作品ですが、プレイ後の満足感はたまりませんでした。4時間のマーダーミステリーが苦でなければオススメ。

40興味あり98経験あり31お気に入り64持ってる
通販の取り扱いがありません
13位
デッド・オブ・ウィンター:コロニーウォーズ(Dead of Winter: Warring Colonies)

デッド・オブ・ウィンター:コロニーウォーズ(Dead of Winter: Warring Colonies)

ゾンビに汚染された世界、極寒の地であなたは生き残れますか?

レビュー2件
プレイ人数4~11人
プレイ時間45~120分
推奨年齢12歳~
発売年2017年

”極寒の地に残された人々、外はゾンビたちが徘徊し獲物を狙っている。 しかし、外に出なければ食料も武器も手に入らない。。。 そこで、私たちは協力して生き残り為に使命を達成するため頑張るのであった。 いろんな聖職者たちの能力を駆使して、増え続けるゾンビを討伐し、仲間を助け、 ギリギリを生き残るために、協力しているはずだった。。。 だけども、何かかがおかしい、順調にゾンビも討伐してるし、 食料も手に入れているはずだったなのに、違和感だけが漂ってくる。。。 敵は、本当に極寒の地...

48興味あり35経験あり11お気に入り118持ってる
再入荷までお待ち下さい
14位
丘の上の裏切者の館(Betrayal at House on the Hill)

丘の上の裏切者の館(Betrayal at House on the Hill)

根強いファンがいるミステリアスなボードゲーム!

レビュー11件
プレイ人数3~6人
プレイ時間60~80分
推奨年齢10歳~
発売年2004年

未だに根強いファンがいる人気作。 正体隠匿系だが、人狼とかが苦手な人でも楽しめる(というか毛嫌いしないといった方が正しいか)作品。 なぜなら、最初、誰が裏切り者かわからないから笑 なんと、このゲーム、ゲームのある条件を満たすと、それによって裏切り者が決定し、 しかも50通りのシナリオに分岐する。 つまり、何回でも遊べるってわけだ笑 ルールが粗い、糞な展開になることもある(よって人を選ぶ)など、 かなり目立つ部分はあるが、それをふまえても、今までにないオリジナリティの...

311興味あり345経験あり108お気に入り204持ってる
通販の取り扱いがありません
15位
マイス&ミスティクス(Mice and Mystics)

マイス&ミスティクス(Mice and Mystics)

ネズミに変えられてしまった王子様たちと悪を倒すために冒険!ミニチュア付きのRPGボードゲーム

レビュー12件
プレイ人数1~4人
プレイ時間60~90分
推奨年齢7歳~
発売年2012年

ストーリーが展開していきながら進む、RPG系ボードゲームです。 コンポーネントには、細かいところまでよく作り込まれたネズミ達と敵の虫達のミニチュアが入っています。 ※ミニチュアはペイントすると、より楽しく遊べます。もちろんそのままでも遊べます。 ストーリーを読み、敵を倒したり、場所を調査してアイテムを拾ったり、装備を強化したり、レベルあげをしたりして、それぞれの面ごとに発生するイベントをこなしながらストーリーを進めます。 協力系RPGとなっており、それぞれのキャラクターごとにとできる...

227興味あり205経験あり64お気に入り317持ってる
再入荷までお待ち下さい
16位
ニュースの時間です(It is time of the news)

ニュースの時間です(It is time of the news)

笑ってはいけないニュース番組パーティゲーム

レビュー4件
プレイ人数2~7人
プレイ時間5~35分
推奨年齢10歳~
発売年2021年

【ストーリー】 あなたは冷静沈着をモットーとする某国営放送のニュースキャスターです。 今日もニュースの時間がやって来ました。 あなたの出番です。 「ニュースの時間です」 いつもどおり落ち着いた口調でニュース原稿を読み始めたあなた。 しかし。 今日の原稿はいつもと違っていました。 そう、原稿はところどころ読めなくなってしまっていたのです。 あなたはこの究極のピンチをチームの力で乗り切ることができるでしょうか。 【ゲーム概要】 ...

97興味あり109経験あり34お気に入り40持ってる
再入荷までお待ち下さい
17位
ディクシット(Dixit)

ディクシット(Dixit)

絵と物語りがゲームとなったコミュニケーションゲーム

レビュー86件
プレイ人数3~8人
プレイ時間30分前後
推奨年齢6歳~
発売年2008年

2010年のドイツ年間ゲーム大賞を受賞し、世界中にコミュニケーション・ボードゲームのブームを巻き起こした「ディクシット」。 「DiXit」とは、ラテン語で「(彼が)言う」の意味で、フランスでは根拠なき主張を揶揄するときに使う言葉。 このゲームでは、各プレイヤーが6枚ずつの手札を持ち、1人ずつ交代で語り部となる。語り部は自分の手札1枚を選び、その絵柄から連想される言葉を言い、他のプレイヤーは自分の手札からその言葉にもっとも関係していると思うカード1枚を選ぶ。 全員がカード1枚ずつを出したら、...

1209興味あり4945経験あり1521お気に入り2897持ってる
ディクシット(Dixit)
カートに追加する4,950円(税込)
18位
試作名刺版ギャングスターパラダイス レクイエム(Gangster Paradise: Reqiem)

試作名刺版ギャングスターパラダイス レクイエム(Gangster Paradise: Reqiem)

「交渉と恐喝」のカードゲーム

レビュー3件
プレイ人数4~7人
プレイ時間30~90分
推奨年齢10歳~
発売年2018年

「あなたの愛するボスは死んだ。そして始まる骨肉の争い……。」 プレイヤーはギャングの幹部としてボスの跡目をかけた内部抗争を始める。カードを交渉によって交換、または銃などを相手に突きつけカードを脅し取るなどして最終的に手札に特定カードを揃えるのを目指すのが目的となる。このゲームにおいて重要なのは、”手札は自由に公開できる”ということ。「この銃で撃たれたくなければ、金をよこせ」といった、 カードを見せつけての”交渉と恐喝”を楽しむことができる。 また、人狼やシャドハンみたいなチーム要素もあ...

53興味あり136経験あり41お気に入り148持ってる
通販の取り扱いがありません
19位
邪神がこの中にいル(One of us becomes an evil god!)

邪神がこの中にいル(One of us becomes an evil god!)

「邪神がこの中にいる!」新版。リデザイン及びバランス調整とともに、戦闘力記録用チップ、拡張カード、ルールが追加!!

レビュー2件
プレイ人数4~8人
プレイ時間40分前後
推奨年齢12歳~
発売年2018年

最も狂気度が高いプレイヤーに邪神が降臨し、残りの人類側プレイヤーと対決する。クトゥルフ系正体隠匿ゲーム「邪神がこの中にいる!」が新版として復活。 カードのリデザイン、ゲームバランスの調整、戦闘力記録のためのチップ、新キャラクター「奇術師」の追加の他、手札にあると狂気度調査の結果を逆にする「混沌の仮面」を入れたオプションルールや拡張カードを加えた拡張ルールを加え、より変化に富んだ遊び方が出来るようになりました。 拡張ゲームでは、手札を1枚破棄するという代償を払い、狂気度がアップする代わりに強力な効...

39興味あり47経験あり14お気に入り67持ってる
通販の取り扱いがありません
20位
タイムストーリーズ(T.I.M.E STORIES)

タイムストーリーズ(T.I.M.E STORIES)

時間を繰り返し謎を解く次世代型協力系アドベンチャーゲーム!

レビュー32件
プレイ人数2~4人
プレイ時間90分前後
推奨年齢12歳~
発売年2015年

タイムトラベルをして、未来を壊した事件を解決する協力型謎解き&戦闘ゲームです。 プレイヤーはみんなで転送装置に乗り、ある地点に降り立ちます。転送装置は完璧ではなく、精神しか持っていくことができません。転送先の精神病院の患者の肉体を借りることになります。最初にプレイヤーを選ぶのですが、ユニークな効果をいろいろ持っています。 転送先では、まずその地点(カードが複数並んで人の絵や背景が書かれています)のどこにどういう内訳で行くかを決めます。戦いの起こりそうな人が書かれていたら戦闘能力が高いプレ...

1247興味あり1066経験あり303お気に入り860持ってる
タイムストーリーズ(T.I.M.E STORIES)
カートに追加する6,600円(税込)