ガラパゴス諸島で発見した標本を博物館に提出、研究、そして進化論を編纂。ワーカーの育成が鍵を握る!
ルチアーニの新作。日本流通まで時間が掛かったが、すでに世界では高評価になっている。
ワーカープレイスであるが、アクションスペースには封蝋制限というものがあり、そのスペースに示されている封蝋を満たすワーカーしか置くことができない。
また、スペースはエリアごとの早置きであり、同じエリアの2体目以降のワーカーには、コスト2金が必要となる。
これらの制限がとても厳しいので、カツカツの中で金策とワーカーの育成を同時並行しながらアクションしていくことになる。
VPは至る所から集められる。島の奥地への探検、博物館への標本提出、目標タイル、ワーカー強化、そして逆転要素ともなる進化論トラック…
各ラウンド終了時の小さな目標も、VPは大きいので、指針としてプレイを進めることができる。
選択肢は多い。多彩な戦略の中から、一番効果的な攻略法を見つけよう!
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 301興味あり
- 479経験あり
- 175お気に入り
- 346持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 | |
政治経済/各種産業 | |
乗り物が基本テーマ |
メカニクス
移動に関する仕組み | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
その他のメカニクスや仕組み | |
頻出するメカニクス | |
行動に関する仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 29 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 15 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 10件
進化の足跡をたどる、探検と学びの重厚な旅路へダーウィンズ・ジャーニーは、チャールズ・ダーウィンが進化論を構築するきっかけとなった「ビーグル号の航海」や「ガラパゴス諸島での標本採集」といった史実を背景にした、ワーカープレイスメント型のボードゲームです。プレイヤーはその探検隊の...
ルチアーニ作品が好きなのでバイアス掛かっている可能性があります。■goodワーカーごとに能力の違いがあり、それがゲーム開始時に固定されるのではなく、プレイ中に強化していく仕組みがユニークワーカーの強化が目標達成条件の一部になっており、達成感や盛り上がりを生むワーカーが成長す...
個人的総合評価【77点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・期待しないでやったら結構面白かった・カードの内容を覚えたりしなくて良いのが良い・もの凄く個性的ではないがよくまとまっている優等生感がある・金が足りないのは良いスパイスで...
ゲームそのものはできることが多くて、ルールそのものは楽しかったです。冒険感があるのもお見事です。しかし、厳しい評価をさせて下さい。残念な評価をさせて頂いた理由としては3つです。・お金が手に入るチャンスが少なすぎます。しかし、研究コマンドをやった時に、ゲーム序盤では異常なほど...
色んな得点要素があるので複雑かと思いきや、ゲーム全体はとても美しくバランス良く設計されていて、ルールも理解しやすいです。ワーカーを強化し、探索で表を見つけて、標本提出でお金を稼いでいくのが中心の流れと思いきや、お金も手番もキツキツで、全てが思うように出来ず、取捨選択のジレン...
6/10ルチアーニが別に好きでも嫌いでもない人の評価です。ツォルキン、バラージ、グランドオーストリアホテル、マルコポーロの旅路とかそれなりに遊んでますが、どれも面白いなとは思うけど、それ以上に「いろいろ要素多くてめんどいなぁ」と思ってしまうタイプです。じゃあ、重ゲーやるなよ...
バラージやツォルキン等、重量級ゲームの名手ルチアーニ氏の新作です。多分に漏れず今作も要素もりもりの重量級ワーカープレイスメント。プレイしたのでレビューします。【テーマ、コンポーネント】本作は「進化論」でお馴染みダーウィンのガラパゴス諸島探検をテーマにしています。プレイヤーは...
来週、一般発売となりました日本語版のレビューです。世界の高評価通り、面白い理由は、戦略の幅です!A進化論編纂トラック戦略Bワーカー強化戦略C目標タイル戦略D小目標戦略E第三島戦略何をやっていいか分からない重ゲーですが、これらの戦略から2〜3つを組み合わせることになります。プ...
進化論を執筆し、今もなお多大な影響を与えているダーヴィンのガラパゴス諸島の旅に同行し、先生の論文制作に貢献しようというものとなっています。大き目のボードには4人用と1~3人用に両面が印刷されており、情報量が多くなっています。なので今回は長文になります・・・とりあえずワーカー...
ダーウィン先生の乗るビーグル号に同伴して、種の起源についての調査を行なうことで進化論の論文作成に貢献しよう!というテーマのゲームです。システムはワーカープレイスメントで、ゲームは大きく分けて以下の行動から構成されています。・島の調査・航海・研究調査・パトロンへのお手紙書き・...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
《ダーウィンズジャーニーのコツ》思い付いたことを書き連ねます。まだやり込み不足なので、的外れだったらすみません。考えが変わったら随時更新します。【はじめに】まず、一番最初に大切なのは乗組員ドラフトと初期目標タイル。初期目標タイル、特に金目標を素早く達成するのが当面の目標とな...
ルール/インスト 1件
自作サマリー作りました😊よろしければご参照ください✨️間違い等がありましたら申し訳ありません😅
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューバラージ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...9分前by てう
- レビューだるまあつめ以前、ボドゲ会で遊んだのをボドゲカフェで見つけてプレイ。シンプルなルー...約4時間前by 手動人形
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:第2版グレート・ウエスタン・トレイルは、19世紀のアメリカ西部を舞台にした重...約4時間前by 真夏。
- レビューリ・アクト書道家、踊り手、ストリートペインター、占い師、刺青師、画家、彫刻家、ア...約6時間前by Sak_uv
- 戦略やコツバレット:パレットみんな大好き「バレット:パレット」のボスモード攻略ポイント集だよ!攻略...約7時間前by Sak_uv
- レビューイッツアワンダフルワールド大好きです。今まで「宝石の煌めき」が歴代ボードゲームで一番好きでしたが...約7時間前by HARUNOKI
- レビューナナトリドリ🐧『ナナトリドリ』レビュー|手札を並び替えずに大連発!初心者も夢中にな...約7時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き:デュエル💎『宝石の煌きデュエル』レビュー|2人だからこそ熱い!戦略とインタラク...約7時間前by Jampopoノブ
- レビュースシゴー🍣『スシゴー!(Sushi Go!)』レビュー|かわいいだけじゃない!...約7時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストマジョリス:黒い森の魔法youtubeに ルール説明とプレイ動画をアップしています。(グダグダ...約12時間前by madameyun
- レビューテーブルトップ株式会社各プレイヤーはゲーム制作会社の経営者となり、ゲームを作成、公開、賞を狙...約14時間前by MIFFYBX
- レビュー枯山水高得点を狙うとともに、「美しさ」「静謐さ」を追い求めるゲーム。趣のある...約14時間前by clevertrick