マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

ボードゲームのメカニクス特集
接続マスへの移動

場所と場所をつなぐ移動経路(道や航路等)の接続先に移動
メカニクスを選ぶ
Point to Point Movement

接続マスへの移動は、例えば、大きな地図ボードに「都市マス」と「道」が描かれており、道で繋がっている都市間を移動することができる、といった「移動制限」に関するメカニクスです。例に上げたように、「マス」と「導線」の関係を表現します。
多くのボードゲームでは、1つのマスが複数の導線と繋がっていて選択することが可能・必要なコスト(資源やコイン等)があれば複数マス移動ができる、など移動・位置取りを中心に展開していきます。またゲームによっては複数のプレイヤーが同じマスに止まれないものや、獲得できるトークン(アイテム)に優劣がつくため、プレイヤーは苦渋の決断、戦略の決定を迫られます。
テーマにそったイラストで装飾された大きなボードに、プレイヤーの様々なコマが配置されるボードゲームが多いため、見た目的にも楽しげな状態となります。

1位
エルドリッチホラー:神秘の遺跡(Eldritch Horror: Strange Remnants)

エルドリッチホラー:神秘の遺跡(Eldritch Horror: Strange Remnants)

レビュー3件
プレイ人数1~8人
プレイ時間120~240分
推奨年齢14歳~
発売年2015年

エルドリッチホラー3つ目の拡張で、第1拡張でもある失われた知識と同じ位の小箱サイズです。1つ前の拡張が別マップの付いてくる大型拡張だったので内容は見劣りしますが、ちゃんと追加で新しいエンシェントワン惑星直列が収録されています。これまでのエンシェントワンとは違い何か巨大なクリーチャーが復活するのではなく起こる現象を解決するような内容になっています。なので、シナリオをクリアーしても強制的に復活して解決する事になりますので、こんなヤバい奴が復活するんだから何とか阻止しないとと言うような危機感は薄いような気...

62興味あり41経験あり22お気に入り110持ってる
再入荷までお待ち下さい
2位
ネメシス(Nemesis)

ネメシス(Nemesis)

目を覚めたらエイリアンに支配されている宇宙船の中にいた!!生き残るために他のプレイヤーと助け合っていき感動の友情が生まれる・・・と思いきや、いつか裏切られるかもしれない・・・。スリルあり感動ありの超サバイバルゲーム

レビュー15件
プレイ人数1~5人
プレイ時間90~180分
推奨年齢12歳~
発売年2018年

プレイヤーは目を覚めると 宇宙を飛行している宇宙船 「ネメシス」の中にいた。 同じ部屋には他のプレイヤーと 宇宙飛行士らしきの死体が 見つかり、この宇宙船の中には 奇妙な雰囲気が漂っていること に気付いた。 自分のミッションを達成させる ために船内を探索しながら、 飛行方向とエンジンの運転状況 を確認したりしないといけない が、移動する度に音を立てて しまう。 同じ方向に音を2回立ててしまう と、なんとエイリアンが出現!! 自分のアクシ...

607興味あり480経験あり223お気に入り454持ってる
再入荷までお待ち下さい
3位
オルレアン(Orléans)

オルレアン(Orléans)

袋からワーカーを引いてアクション! 多様な手段を組み合わせて富を高めよう。

レビュー30件
プレイ人数2~4人
プレイ時間90分前後
推奨年齢12歳~
発売年2014年

 時代は中世、フランスの街・オルレアンが舞台です。プレイヤーはさまざまな職業のワーカーを活用することで、街を発展させ、商圏を広げていきます。18ラウンドが終了したら、ゲーム終了です。集めた商品や金銭、各地に築いた拠点の数などを総合し、もっとも高い成果をおさめた人が勝ちです!  ワーカーをバッグからランダムに引き、プレイヤーのボードに置くことで、対応するアクションを行います。アクションの結果、新たなワーカーを増やしたり、新しいアクションができるようになったり、物品を得られたりします。しかし、ワー...

824興味あり1720経験あり790お気に入り1482持ってる
オルレアン(Orléans)
カートに追加する6,600円(税込)
4位
サイズ -大鎌戦役-(SCYTHE)

サイズ -大鎌戦役-(SCYTHE)

美しいアートワークと独特な世界観に浸れる、牧歌的戦略ゲーム。戦争と日常のはざまで、人々は何を見るのか?

レビュー70件
プレイ人数1~5人
プレイ時間90~115分
推奨年齢14歳~
発売年2016年

 舞台は第一次大戦が終わったばかりの架空の東欧。ファクトリーと呼ばれる勢力がメックという機械兵器をもたらすが、突如としてその門を閉ざしてしまった。プレイヤーは各勢力のキャラクターとなり、ワーカーを派遣して資源を生産したりそれを元に発展させ東欧の覇権を握るために奔走することになる。  各勢力はそれぞれ固有の能力を持ち、それを活かしながら拡大生産と侵略を進めていく。当然いつかは勢力間で戦闘が起こるのがこういったゲームの常だが、このゲームは違う。戦闘を仕掛けて相手を打ち負かせば、自分の民心を下げてし...

1873興味あり2725経験あり1242お気に入り2080持ってる
サイズ -大鎌戦役-(SCYTHE)
カートに追加する11,550円(税込)
5位
オン・マーズ:アップグレードパック(On Mars: Upgrade Pack)

オン・マーズ:アップグレードパック(On Mars: Upgrade Pack)

火星開拓に一味足せるオプション拡張

レビュー0件
プレイ人数1~4人
プレイ時間90~150分
推奨年齢14歳~
発売年2020年

新しい契約カードと私的目標カード、設計図用のボードが入ったミニ拡張。 大きくゲーム性を変えるものでは無いが、少し気分を変えたい時、プレイの指針が欲しい時、ちょっと見栄えを良くしたい時にに使えるプロモセット。 (アークライトの完全日本語版には同梱されています。)

53興味あり54経験あり23お気に入り114持ってる
通販の取り扱いがありません
6位
ユグドラサス(Yggdrasus)

ユグドラサス(Yggdrasus)

国産クラファン支援怪獣級ボドゲ

レビュー10件
プレイ人数2~4人
プレイ時間180~420分
推奨年齢12歳~
発売年2020年

ファン待望の「Kaiju on the Earth(カイジュウ・オン・ジ・アース)」シリーズ第3弾! 世界各地に根を張り人類に災いをもたらす超巨大植物怪獣「ユグドラサス」との死闘をリアルな世界情勢と共に体験できる国産重量級ゲーム。プレイ時間1日というのは準備やルール把握も含め1日ゆっくり使って楽しんでもらいたいという製作者の思いから。迫力の本作品の主役となる怪獣ユグドラサス型ダイスタワーは一見の価値あり。

218興味あり156経験あり65お気に入り267持ってる
再入荷までお待ち下さい
7位
エルドリッチホラー:失われた知識(ELDRITCH HORROR: Forsaken Lore)

エルドリッチホラー:失われた知識(ELDRITCH HORROR: Forsaken Lore)

レビュー4件
プレイ人数1~8人
プレイ時間120~240分
推奨年齢14歳~
発売年2015年

「エルドリッチホラー」の拡張セット。目玉の追加要素としては、新たな『エンシェントワン』である『イグ』が追加されます。(基本セットのレビューはこちら:https://bodoge.hoobby.net/games/eldritch-horror/reviews/7689)『イグ』の攻略は非常に難易度が高く、クリアするのに何回もチャレンジすることになると思います。基本セットと同様に、時間がかかった結果負けてしまうことも多々あると思いますので、基本セットの難度の高さに慣れている方にオススメ。さらなる難度の...

77興味あり82経験あり34お気に入り173持ってる
再入荷までお待ち下さい
8位
パンデミック・レガシー:シーズン1(Pandemic Legacy: Season 1)

パンデミック・レガシー:シーズン1(Pandemic Legacy: Season 1)

パンデミックを12回でフルゲーム。しかも1度しか遊べない。だからこそ味わえるワクワクとドキドキ。

レビュー19件
プレイ人数2~4人
プレイ時間60分前後
推奨年齢13歳~
発売年2015年

パンデミック:レガシーはかの有名な協力型ゲームの派生ゲーム。 1月から12月まで各月1回(負ければもう1回)パンデミックをプレイし、前月のプレイ状況が次月のゲームに影響してくる上に、オリジナルのストーリー追加された全く新しいスタイル。 そのゲームシステムがゆえになんと1度しか遊べない・・・! 通常のパンデミックを元に極秘のカードにシート、ボックスが指定されたタイミングで開かれることにより、ルールが追加されストーリーも展開していく。同じパンデミックを12回遊ぶのではない。そして、誰がや...

674興味あり723経験あり283お気に入り785持ってる
再入荷までお待ち下さい
再入荷までお待ち下さい
9位
パンデミック・レガシー:シーズン0(Pandemic Legacy: Season 0)

パンデミック・レガシー:シーズン0(Pandemic Legacy: Season 0)

病原菌ではなく、工作員と戦うスパイものとなった、シーズン1・2に繋がる前日譚

レビュー2件
プレイ人数2~4人
プレイ時間45~60分
推奨年齢14歳~
発売年2020年

協力型ゲームの金字塔である「パンデミック」の基本的な部分はそのままに、レガシーシステムを搭載した「パンデミック:レガシー」シリーズ。 そのシーズン1・2の前日譚であり、冷戦期のスパイものとなったのが、この「パンデミック:レガシー シーズン0」です。 このゲームは、一度しか遊べないレガシーゲームとなっています。 パンデミック:レガシーシリーズのシーズン1とシーズン2では、ゲーム内の12ヶ月を12回以上のプレイを通して、遊んでいく形になっていましたが、シーズン0も同様です。 基本的なルールを...

83興味あり62経験あり24お気に入り138持ってる
パンデミック・レガシー:シーズン0(Pandemic Legacy: Season 0)
カートに追加する9,900円(税込)
10位
グレートウエスタントレイル(Great Western Trail)

グレートウエスタントレイル(Great Western Trail)

ウチの牛が一番良い牛だ! 拡大再生産+すごろく+デッキ構築

レビュー24件
プレイ人数2~4人
プレイ時間75~150分
推奨年齢12歳~
発売年2016年

 19世紀アメリカ・テキサス。プレイヤーは原野で集めた牛を都市に出荷して、アメリカンドリームの実現を目指します。成功のためには希少な牛を自分の群れに加え、遠方まで届ける鉄道を整備し、険しい道のりをしのぐための拠点を充実させていく必要があります。そのためには、まず優秀な人材、各職業のプロフェッショナル達を雇い、また経験を重ねて自身のスキルを高めなければなりません。  ゲームでは、すごろくのようなマップ上をコマを進めて、ゴールである牛の出荷駅・カンザスシティまでの道(トレイル)を繰り返し歩きます。...

585興味あり1132経験あり435お気に入り794持ってる
再入荷までお待ち下さい
11位
オルレアン:交易と陰謀(Orléans: Trade & Intrigue)

オルレアン:交易と陰謀(Orléans: Trade & Intrigue)

ピック&デリバリー「交易」、直接攻撃「陰謀」、イベント・公共事業の刷新など、ゲームに深みを加える5種類の拡張セット!

レビュー7件
プレイ人数2~5人
プレイ時間90分前後
推奨年齢12歳~
発売年2016年

傑作ゲーム「オルレアン」をさらに面白くする、マストバイの拡張です。拡張要素は以下の5つであり、組み合わせてプレイすることが可能です。 拡張1:新イベント ⇒オリジナルでは単調だったイベントを一新。「2金で商人コマを1歩動かす」「2金で職業トラックを進める」「拷問ルールに則り、5つの物を捨てる(除くお金)」「商人コマをオルレアンに戻す」等々。 拡張2:新建物 ⇒新しい建物が3つ追加されます。麦、チーズといった商品と連動して効果を発動するものがあります。 拡張3:依頼カード ⇒オ...

179興味あり432経験あり165お気に入り885持ってる
オルレアン:交易と陰謀(Orléans: Trade & Intrigue)
カートに追加する3,850円(税込)
12位
コンコルディア(Concordia)

コンコルディア(Concordia)

いかに効率よく発展させられるかが鍵!古代ローマを舞台とした拡大再生産ゲーム

レビュー43件
プレイ人数2~5人
プレイ時間100分前後
推奨年齢13歳~
発売年2013年

ローマ帝国が地中海を支配していた2千年前、様々な名家が経済の発展、属州の安定をもたらしました。 プレーヤーはそんな名家の1つとなり、入植者を各都市に送って自分の商業網を拡げ、古代の神々の望みへと導きます。 このボードゲームは、人物カードを使用しながら進めていきます。初期手札として7枚の人物カードを保有しており、手札から人物カードを使うことで、それぞれのカードに記載されているアクションを行います。品物を生産したり、入植者を移動して都市に建物を建築したり、新たな手札を購入したりするなどして、勝利...

670興味あり1589経験あり594お気に入り1184持ってる
コンコルディア(Concordia)
カートに追加する8,140円(税込)
13位
トワイライト・インペリウム:第4版(Twilight Imperium: Fourth Edition)

トワイライト・インペリウム:第4版(Twilight Imperium: Fourth Edition)

レビュー2件
プレイ人数3~6人
プレイ時間240~480分
推奨年齢14歳~
発売年2017年

銀河帝国の玉座を目指す、列強のひとつを率いて争うゲーム。まず、六角形を組み合わせてゲームボードを作り、種族シートを配る。勿論それぞれユニーク能力を持っている。初期星系にユニット(宇宙戦艦や戦闘機等)を配置してゲーム開始。スタートプレイヤーから順に8枚の戦略カードから1枚を選ぶ。このカードには強い効果と弱い効果が書いて有り、この後のアクションフェイズで使用すると、使用したプレイヤーは強い効果、その他のプレイヤーは弱い効果を使用できる、プエルトリコ方式。誰も選ばなかったカードに物資が1つ載るのもプエルト...

122興味あり107経験あり39お気に入り89持ってる
再入荷までお待ち下さい
14位
数エーカーの雪(A Few Acres of Snow)

数エーカーの雪(A Few Acres of Snow)

イギリスVSフランス! 北米の利権をめぐる二人用デッキ構築型戦争ゲーム

レビュー9件
プレイ人数2人用
プレイ時間60~120分
推奨年齢14歳~
発売年2011年

17世紀初頭、北米にはイギリスとフランスという二つの大国が植民地を保有していました。この地における両国の対立はヨーロッパでの戦争が激化するにつれて本格的なものとなり、17世紀の末から18世紀の中ごろにかけて四度に渡る戦争を引き起こすことになります。 このゲームでは、プレイヤーがイギリスとフランスの各陣営を担当し、相手に先んじて軍事的優位を獲得することを目指します。 基本システムはデザイナーも公言している通り「ドミニオン」に強い影響を受けたデッキ構築型カードゲーム。軍事力や資源、移動手段や...

210興味あり142経験あり51お気に入り125持ってる
通販の取り扱いがありません
15位
横濱紳商伝:改訂版(Yokohama: New Edition)

横濱紳商伝:改訂版(Yokohama: New Edition)

シリーズ第1作、盤面を見やすく改訂、ついに再版!!

レビュー2件
プレイ人数2~4人
プレイ時間90分前後
推奨年齢12歳~
発売年2021年

●タイルで構成された明治の横濱を駆け巡り、商人の頂点を目指そう! 各プレイヤーは文明開化華やかな時代の横濱の商人となり、商売を成功させ名声を得ようとします。名声を得るためには、「外国からくる注文書通りに交易品をそろえる」「外国から来た様々な技術を習得する」「店舗や商館を建てて販路を広げる」という手段があります。そのためには、横濱の街中を駆け巡り、様々なエリアから恩恵を得る必要があります。また、お雇い外国人に協力を仰ぐのも良い手かもしれません。 ●より遊びやすく、待望の改訂版! 2016 年...

49興味あり59経験あり21お気に入り83持ってる
横濱紳商伝:改訂版(Yokohama: New Edition)
カートに追加する6,050円(税込)
16位
クランク!(Clank!: A Deck-Building Adventure)

クランク!(Clank!: A Deck-Building Adventure)

デッキ構築&ダンジョン探索。ドラゴンの怒りに怯えつつ、ライバルを出し抜いて伝説の盗賊を目指せ!

レビュー34件
プレイ人数2~4人
プレイ時間30~60分
推奨年齢12歳~
発売年2016年

 「クランク!」は「物音」の意味。プレイヤーは盗賊となって、いつの間にかドラゴンが巣穴とした王国で一番危険な場所と言われるようになった、王国の地下に無数のトンネルからなるダンジョンに潜入します。巣穴の中に存在する7つのアーティファクトを盗み出し、ドラゴンの怒りに触れながら、最も高い勝利点を得たプレイヤーが勝者となります。  ターンの最初は、ドミニオンのようにデッキから5枚のカードを持ち、プレイしながらデッキを強化していきます。カードには主に「スキル」「ブーツ」「剣」の3つが記載されています。 ...

683興味あり1885経験あり665お気に入り1317持ってる
再入荷までお待ち下さい
17位
パークス(PARKS)

パークス(PARKS)

自然に溢れたアメリカの国立公園を巡る旅をゲームで体験してみませんか?

レビュー16件
プレイ人数1~5人
プレイ時間40~60分
推奨年齢9歳~
発売年2019年

プレイヤーは2人のハイカーとなり、59箇所に及ぶ国立公園を訪れる旅をします。 あなたはその旅の途中で様々な野生動物と出会い、天候や特色のある名所の数々で自然に触れ、その恩恵を授かりながら目的地を目指して進みます。 時には風光明媚な名所を写真に撮りたくなるかもしれません。それも大切な旅の思い出として手元に残ります。 4つのシーズンを終えたハイカーたちは、その旅の思い出を振り返ることになるでしょう。そして最も素敵な旅路を歩んだハイカーがゲームに勝利します! ゲームシステムは「ヘブンアンドエール」...

386興味あり701経験あり247お気に入り397持ってる
通販の取り扱いがありません
18位
オン・マーズ(On Mars)

オン・マーズ(On Mars)

火星への入植の礎を築きコロニーの発展に貢献しよう!

レビュー8件
プレイ人数1~4人
プレイ時間90~150分
推奨年齢14歳~
発売年2019年

プレイヤーは民間企業に所属する宇宙飛行士として、火星探査局から依頼を受け火星植民地化の為のミッションに従事します。 ミッションの達成は一筋縄ではいきません。地表のコロニーと軌道上のステーションを往来し、それぞれの場所で異なる仕事をこなさなければならないのです。 惑星軌道上の宇宙ステーションでは新たな技術の研究開発をしたり、地表にて建設予定の施設の計画書を入手するために奔走します。また、それに必要な資材も地表で入手するための手段が少ない初期段階ではステーションで調達する必要があるでしょう。 地表...

416興味あり362経験あり127お気に入り346持ってる
再入荷までお待ち下さい
19位
ボルカルス(Vulcanus)

ボルカルス(Vulcanus)

非対称対戦ゲーム!怪獣VS人類(こんな時でも上からの承認待ち!)が作り出す攻防戦!

レビュー52件
プレイ人数2~4人
プレイ時間60~80分
推奨年齢10歳~
発売年2019年

東京を舞台に暴れまわる怪獣からの猛攻を、防衛側である人類が抑えつつ、互いに勝利条件を目指していきます。 怪獣側はもうこれでもかというほど大暴れしていきます。やりたい放題です。 一方人類は限られた予算をやりくりし、予算が足りなくなればお上の承認を待たないと追加予算が下りないという理不尽極まりない防衛戦。 某映画を彷彿とさせますね! これは『カイジュウ・オン・ジ・アース』というシリーズの第一弾です。今後のシリーズや互いに混ぜて遊べるのかも気になります! 富士の火口から突如として現れた、正体...

682興味あり1380経験あり483お気に入り1276持ってる
ボルカルス(Vulcanus)
カートに追加する5,478円(税込)
20位
エルドリッチホラー(Eldritch Horror)

エルドリッチホラー(Eldritch Horror)

TRPGが気になっている方にオススメ!

レビュー13件
プレイ人数1~8人
プレイ時間120~240分
推奨年齢14歳~
発売年2014年

「TRPGに興味がある」と思っていても「ゲームマスターが出来る人がいない」「ルールブックを読むのが大変」と諦めてしまった方に是非プレイしていただきたいゲームです。 まず特徴になっているのが、「全員で協力して目的を達成する」という点。ゲームマスターの役割は捲ったカードで簡単に解決できるので、ゲームマスターは必要ありません。 勝つときも負けるときも全員一緒なので、「もう一回がんばろう」と一致団結してワイワイ楽しめます。 世界観はクトゥルフですが、知らなくても全く問題ありません。カードのテキ...

416興味あり416経験あり144お気に入り469持ってる
再入荷までお待ち下さい