マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

ボードゲームのメカニクス特集
場札の獲得(ドラフト / リミテッド)

場に公開されているカードを選択し、手札に加える
メカニクスを選ぶ
Limited / Card Drafting

場札の回収は、場に公開されたカードを回収する際に選択権があるというメカニクスです。比較的よく見られる構成として「中央に山札が置かれる」「選択可能なカードが数枚ある」「プレイヤーは任意のカードを回収する」「山札から補充する」という一連の流れです。
誰しもが公開されたカードの獲得権を持っていますが、他のプレイヤーに獲得されてしまうとその場からなくなるため、非効率なプレイをしてでも希少価値のあるカードを先に確保しておくなど、プレイヤー間のインタラクション(行動が他プレイヤーの戦略/判断に影響を及ぼす)を必然と高める傾向にあります。

1位
性○帯これくしょん~感これ~(Kan kore)

性○帯これくしょん~感これ~(Kan kore)

性○帯の拡大再生産

レビュー5件
プレイ人数2~4人
プレイ時間30~60分
推奨年齢16歳~
発売年2020年

どんなゲーム? あなたの「推し」の性○帯を開発するゲームです。 どうなったら勝ち? 推しの開発を進めて「快感チップ」を増やし、「称号カード」の獲得条件を一番最初に満たしたプレイヤーの勝利です。 ゲームの概要: 『性○帯これくしょん』はあなたの「推し」の性○帯を開発して気持ちよくしてあげるゲームです。 あなたはゲーム中、開発に必要な「知識」を勉強し、たまに「育性カード」を使ったりしながら推しを開発します。開発が進むとあなたの推しは徐々に性○帯への「興味」を持ちます。 推しが興味を...

102興味あり40経験あり27お気に入り81持ってる
性○帯これくしょん~感これ~(Kan kore)
カートに追加する5,980円(税込)
2位
雅々(がが)(Gaga)

雅々(がが)(Gaga)

「みやび!」と高らかに言い放ち勝利を手にするか、「みやび重ね」を返されて敗北を喫するか。桜模様ボードも美しい和風カードゲームです。

レビュー11件
プレイ人数2~5人
プレイ時間10~30分
推奨年齢10歳~
発売年2021年

雅やかな4種のカード(舞・茶・香・扇)と、少し不穏なカード(鬼・剣)をうまく捨てたり拾ったりしながら、できるだけ〝酔わない〟ことを目指すゲームです。1人のプレイヤーが酔いすぎてしまったらゲームは終了。酔いの塩梅が最もよかったプレイヤーの勝利です。 ゲームは複数のラウンドから構成されます。各ラウンドでは、ある条件を満たすと「みやび!」と宣言し勝ちを狙うことができます。ところが、別のプレイヤーに「みやび重ね!」を返されると大きなペナルティを受けてしまいます。リスクを負いながらも「みやび重ね!」の機...

118興味あり44経験あり27お気に入り54持ってる
雅々(がが)(Gaga)
カートに追加する3,850円(税込)
3位
イーオンズ・エンド:レガシー(Aeon's End: Legacy)

イーオンズ・エンド:レガシー(Aeon's End: Legacy)

プレイヤー・キャラクターを育成して強くしよう!

レビュー8件
プレイ人数1~4人
プレイ時間45~90分
推奨年齢14歳~
発売年2018年

定価は税込14080円です 《破孔魔術師》となり 人類最後の拠点 グレイブホールドに迫り来る 名無きもの(ネームレス)《ネメシス》を撃退せよ! ドミニオンのようにゲーム内でデッキを強くしていき 呪文で敵にダメージを与えていく協力ゲームです メインのデッキはシャッフルしないので考えて積み込みましょう ☆勝利条件: ・ネメシスの体力が0になる -または- ・ネメシスデッキ切れになり かつ場にパワーカードもミニオンもない -または- ・ネメシス固有のゲーム終了条件 ★敗北...

116興味あり74経験あり43お気に入り164持ってる
再入荷までお待ち下さい
4位
ロード・オブ・ボーダーズ(Load of Boders)

ロード・オブ・ボーダーズ(Load of Boders)

あなたの街をみんなで守る、箱庭経営&防衛ボードゲーム

レビュー6件
プレイ人数1~2人
プレイ時間40~60分
推奨年齢15歳~
発売年

ここではないどこか。今ではないいいつか。 剣と魔術が当たり前にある世界。 この世界では人間、そしてエルフやドラゴニュートなどの「亜人」が共存していた。 それぞれの種族は「国家」として独自の文化圏を形成、交流や対立を繰り返していた。 あなたは、数多の国家と隣接する城塞都市「ラインランド」で一区画の復興担当として派遣される。 しかしその就任の儀の折、占星術師から「亜人がこの街を襲撃する」とお告げを受ける。 残された期間は2年。 襲撃を退けるためには街の住人と協力し、時には亜...

134興味あり67経験あり38お気に入り153持ってる
ロード・オブ・ボーダーズ(Load of Boders)
カートに追加する5,500円(税込)
5位
姫と騎士:乙女の誓い(Princess & Knight: Otome no chikai)

姫と騎士:乙女の誓い(Princess & Knight: Otome no chikai)

現大公の孫娘や準男爵家も参戦し、「大公選」及び「姫と騎士の心の繋がり」の行方はより複雑な物語へ。

レビュー3件
プレイ人数2~5人
プレイ時間40~100分
推奨年齢10歳~
発売年2022年

「姫と騎士」https://bodoge.hoobby.net/games/princess-knight の拡張キット ・各個人及び全体のゲーム中目標及び指針であると同時に、足枷にもなりうる「マニフェストカード」の追加 ・大公選を通した各キャラの日々の交流を少し捕捉し、力となりうる「エピソードカード」の追加 ・新キャラ「スフォルツァ大公家」「スパルタクス準男爵家」の追加 ・全キャラ(姫と騎士それぞれ)に新たな能力カードの追加(姫2パターン、騎士2パターンを組合せ) ・様々な方法での「...

21興味あり30経験あり17お気に入り70持ってる
通販の取り扱いがありません
6位
イーオンズ・エンド:終わりなき戦い(Aeon's End: War Eternal)

イーオンズ・エンド:終わりなき戦い(Aeon's End: War Eternal)

イーオンズエンドの続編にして1つ目の独立拡張 終わりなき戦い!!

レビュー10件
プレイ人数1~4人
プレイ時間60分前後
推奨年齢14歳~
発売年2017年

定価は税込6380円です イーオンズエンドの続編にして1つ目の独立拡張 終わりなき戦い!! (以下終戦と表記します) 基本も終戦も単体で遊べます 基本と終戦を混ぜても遊べます 《破孔魔術師》となり 人類最後の拠点 グレイブホールドに迫り来る 名無きもの(ネームレス)《ネメシス》を撃退せよ! ドミニオンのようにゲーム内でデッキを強くしていき 呪文で敵にダメージを与えていく協力ゲームです メインのデッキはシャッフルしないので考えて積み込みましょう ☆勝利条件: ・ネメ...

242興味あり312経験あり154お気に入り573持ってる
再入荷までお待ち下さい
7位
ブルゴーニュ(20周年版) / ブルゴーニュプラス(The Castles of Burgundy (20th Anniversary))

ブルゴーニュ(20周年版) / ブルゴーニュプラス(The Castles of Burgundy (20th Anniversary))

ブルゴーニュの城主となって、牧場や町を作り、豊かな国土を完成しよう!~拡張同梱の豪華版~

レビュー11件
プレイ人数1~4人
プレイ時間60~100分
推奨年齢12歳~
発売年2019年

 プレイヤーはブルゴーニュの城主の1人。個人ボードが領地です。さまざまな施設を配置して、豊かな領土をつくることを目指します。  施設(タイル)を配置するには、①共通ボードからタイルを選び倉庫に置く、②倉庫からタイルを選び領土に置く、の手順が必要ですが、それぞれの手順で、サイコロの出目の縛りがあります。出目の一致する場所でないと、タイルを取ったり置いたりできません。欲しい目がでなかったとき、諦めるか、次を待つか、それとも出目を補正する「ワーカー」を使うか? 毎回、悩ましい決断が必要になります。  ...

351興味あり622経験あり299お気に入り766持ってる
ブルゴーニュ(20周年版) / ブルゴーニュプラス(The Castles of Burgundy (20th Anniversary))
カートに追加する7,200円(税込)
8位
宝石の煌き(Splendor)

宝石の煌き(Splendor)

この宝石は取られたくない、あの宝石は欲しい。宝石の魅力に取りつかれたカードコレクション・獲得ゲーム

レビュー155件
プレイ人数2~4人
プレイ時間30分前後
推奨年齢10歳~
発売年2014年

プレーヤーは、色とりどりの宝石に魅せられた商人の1人。商人ギルドの長となり、鉱山から得られる原石をもとに資産を築いて職人たちを雇い地位や名声を得ていくボードゲームです。 内容は実にシンプルで、5種類の宝石と黄金を引き換えに発展カードを獲得していき、そのカードに記載されている点数の合計となる名声値を競います。この名声値がゲーム終了時点で一番高かったプレーヤーが勝利します。 内容は、バランスの良いゲームとなっています。まず、用意されている宝石トークンには限りがあり、1ターン中にこの宝石を最大3つ...

1581興味あり6617経験あり3180お気に入り4906持ってる
宝石の煌き(Splendor)
カートに追加する5,500円(税込)
9位
チャレンジャーズ!(Challengers!)

チャレンジャーズ!(Challengers!)

多種多様なキャラを仲間にして相手を打ち倒すデッキ構築ゲーム

レビュー1件
プレイ人数1~8人
プレイ時間45分前後
推奨年齢8歳~
発売年2022年

パワー値、属性、特殊効果などのステータスがあるカードを使ってデッキ構築。 何人でプレイしていても1対1でそれぞれ勝負を行う。 対戦ではカードのパワー値で勝負し、倒されたキャラで場のベンチが埋まったり、デッキが切れると負けとなってしまう。 毎ラウンド初めにA,B,C,と強さの違うデッキから何枚かカードを追加したり、カード除去をする。 デッキ構築に珍しく除去に制限がないが、デッキ切れ負けがあるのでバランスが悩ましい。

42興味あり49経験あり23お気に入り15持ってる
通販の取り扱いがありません
10位
スピリット・アイランド(Spirit Island)

スピリット・アイランド(Spirit Island)

侵略者の手から島を守れ! 被入植側視点の協力型アンチ開拓ゲーム

レビュー28件
プレイ人数1~4人
プレイ時間90~120分
推奨年齢13歳~
発売年2017年

島に住まう精霊たちとなり、共存する島民「ダハン」たちと協力して、押し寄せてくる入植者に対抗するゲームです。 入植者たちは島を探検し、集落を建築して「開拓」することで、無自覚に自然を破壊し、汚染させていきます。 はじめは健康だった島も汚染を受けるに従い荒廃し、一定以上島が荒廃が進んでしまうとゲームに敗北してしまいます。 精霊たちやダハンは入植者たちを撃退しようと行動を起こしますが、入植者たちは多少の被害では植民をやめようなど思いもしません。 しかし精霊の力を目の当たりにし、集落や都市が...

543興味あり691経験あり320お気に入り820持ってる
スピリット・アイランド(Spirit Island)
カートに追加する9,900円(税込)
11位
カレポ(Karepo)

カレポ(Karepo)

人生を楽しむボードゲーム 「もうひとりの私を生きるボードゲーム カレポ」

レビュー6件
プレイ人数2~3人
プレイ時間60~90分
推奨年齢13歳~
発売年2019年

一人の女性となり20代~80代の人生を過ごすゲームです。 時間やお金といった限りある資源をうまく使いながら人生を一番輝かせた人が勝利! 選択した行動で人生が出来ていくため、まるで一人の人がそこにいるかのような雰囲気を味わう事ができます。 彼氏を作ったり、結婚して子供ができたり、おひとり様をきわめてみたり、 キャラクターを設定した、なりきりプレイなんてのも! みんなでワイワイ言いながら遊ぶことのできる楽しいゲームになっています。 行動をするためには時間やお金といったリソ...

46興味あり37経験あり17お気に入り39持ってる
再入荷までお待ち下さい
12位
アグリコラ:リバイズドエディション(Agricola: Revised Edition)

アグリコラ:リバイズドエディション(Agricola: Revised Edition)

農業・畜産ワーカープレイスメントの決定版、待望の新版が登場!

レビュー37件
プレイ人数1~4人
プレイ時間30~120分
推奨年齢12歳~
発売年2016年

 『アグリコラ』とは、ラテン語で『農民』を意味する言葉。舞台は17世紀ヨーロッパ。プレイヤーはここで農業を営む住人となり、資材を集めて家を建て、家族を増やし、畑を耕して収穫し、牧場を作って家畜を飼い、自分の農場を豊かにするのが目的。  自分の土地を豊かにしていく楽しみに加え、このゲームには120枚のカードがあり、その中で1回のゲームで使用するカードは最初にランダムに配られる14枚×人数分だけ。(残りはゲームでは使用しない。)したがって、ゲームをするたびに手札は新しくなり、ゲームの展開が変わり、何回...

752興味あり1855経験あり840お気に入り2114持ってる
アグリコラ:リバイズドエディション(Agricola: Revised Edition)
カートに追加する7,150円(税込)
13位
イーオンズ・エンド(Aeon's End)

イーオンズ・エンド(Aeon's End)

デッキを強くして協力してネメシスを撃退しよう!

レビュー37件
プレイ人数1~4人
プレイ時間60分前後
推奨年齢14歳~
発売年2016年

定価は税込6380円です 《破孔魔術師》となり 人類最後の拠点 グレイブホールドに迫り来る 名無きもの(ネームレス)《ネメシス》を撃退せよ! ドミニオンのようにゲーム内でデッキを強くしていき 呪文で敵にダメージを与えていく協力ゲームです メインのデッキはシャッフルしないので考えて積み込みましょう ☆勝利条件: ・ネメシスの体力が0になる -または- ・ネメシスデッキ切れになり かつ場にパワーカードもミニオンもない -または- ・ネメシス固有のゲーム終了条件 ★敗北条...

705興味あり1354経験あり602お気に入り1422持ってる
再入荷までお待ち下さい
14位
ウイングスパン:東洋の翼(Wingspan Asia)

ウイングスパン:東洋の翼(Wingspan Asia)

アジアの鳥たちが登場する拡張版・第3弾

レビュー7件
プレイ人数1~2人
プレイ時間40~70分
推奨年齢10歳~
発売年2022年

アジアを中心に生息する鳥たちが追加される拡張版。90種の鳥たちと14枚のボーナスカードが追加されますが、新たな能力はこの拡張版にはありません。 本拡張で注目すべきは、新規に追加された2つのゲームモードでしょう。2人専用の「つがいモード(Duet mode)」と、6~7人用の「群鳥モード(Flock mode)」です。これらのゲームモードを使わず、基本セットに本拡張の新たな鳥とボーナスカードを加えて既存の(標準的な)ルールでプレイすることも、もちろん可能です。 また本拡張は「独立型拡張」であり...

125興味あり181経験あり80お気に入り393持ってる
再入荷までお待ち下さい
15位
テラフォーミングマーズ:ビッグボックス(Terraforming Mars: Big Box)

テラフォーミングマーズ:ビッグボックス(Terraforming Mars: Big Box)

3Dタイルと全拡張収納可能な収納ボックスのセット!

レビュー3件
プレイ人数1~5人
プレイ時間120分前後
推奨年齢12歳~
発売年2020年

 テラフォーミングマーズ用の公式3Dタイルと大型の専用収納ボックス(空箱)のセットです。ゲーム本体は付属していませんのでご注意ください。また kickstarter 版には英語版プロモカードが付属していますが、アークライトさんのアナウンスによると、日本語版プロモカードは3Dタイル&収納ボックスと別売りになりますので、こちらもご注意ください。  収納ボックスには、3Dタイルとテラフォーミングマーズ基本セットおよび5種類の拡張(ヘラス&エリシウム、ヴィーナス・ネクスト、プレリュード、コロニーズ、動...

122興味あり198経験あり87お気に入り278持ってる
通販の取り扱いがありません
16位
アーク・ノヴァ(Ark Nova)

アーク・ノヴァ(Ark Nova)

動物を集め、自然保護活動に貢献し、先進的・科学的な動物園を完成しよう。

レビュー19件
プレイ人数1~4人
プレイ時間90~150分
推奨年齢14歳~
発売年2021年

 科学的に管理された自分だけの動物園を作るときが来ました! 園内の土地を整備して、いろいろな動物を集めましょう。世界じゅうの地域と提携したり、大学と共同研究を行ったりすることで、活動の選択肢が広がります。もちろん、収入がなければ、事業は回りません。園の知名度を高め、スポンサーを募ることが必要です。動物園が整備され、動物たちが充実してきたら、自然保護活動に貢献しましょう。知名度と保護活動への貢献度を総合し、いちばん高い成果を上げた人が優勝です!  アクション選択式。全員同じ5枚のカードから1枚を...

434興味あり834経験あり364お気に入り765持ってる
再入荷までお待ち下さい
17位
エバーデール(Everdell)

エバーデール(Everdell)

この魅力溢れる世界で、森の生き物たちの居住地を成長させよう!

レビュー51件
プレイ人数1~4人
プレイ時間40~80分
推奨年齢13歳~
発売年2018年

 エバーデルの魅力的な渓谷内。そびえ立つ木々の茂みの中、蛇行する小川や苔状のくぼみの中で、森の生き物たちの文明は繁栄していました。平和な年月が流れましたが、新しい領土が定住し、新しい都市が確立される時が来ました。各プレイヤーはその仕事を任された生き物のグループのリーダーです。資源を使って建物を建てたり、動物を呼び寄せながら最も町を発展させていきます。  自分の場にカードを展開させることで、さまざまな能力やアクションを獲得できます。ただし、カードは15枚までという上限があります。建物や動物の能力...

1196興味あり1994経験あり869お気に入り1538持ってる
再入荷までお待ち下さい
18位
イーオンズ・エンド:ザ・ニュー・エイジ(Aeon's End: The New Age)

イーオンズ・エンド:ザ・ニュー・エイジ(Aeon's End: The New Age)

レビュー0件
プレイ人数1~4人
プレイ時間60分前後
推奨年齢14歳~
発売年2019年

60興味あり30経験あり13お気に入り29持ってる
通販の取り扱いがありません
19位
ドミニオン:第二版(Dominion (Second Edition))

ドミニオン:第二版(Dominion (Second Edition))

領土拡大を目指す定番デッキ構築カードゲーム。内容新たに第二版が登場

レビュー38件
プレイ人数2~4人
プレイ時間30分前後
推奨年齢14歳~
発売年2016年

 「ドミニオン:第二版」はドミニオンの新しい基本セットです。旧版のドミニオンを含めて、ドミニオンの全ての拡張セットと合わせてプレイすることが可能です。この新しい基本セットでは、旧版のドミニオンから 6 種類のカードが抜け、新たに 7 種類のカードが加わりました。また、「廃棄置き場」はカードからマットに仕様変更しました。ルール自体の変更はありませんが、数多く発売された拡張セットとの整合性をとるため、ルールの表現を若干修正しています。  これから新たに「ドミニオン」を始める方も、従来のファンも注目...

485興味あり2736経験あり1183お気に入り2474持ってる
再入荷までお待ち下さい
20位
ウッドクラフト(Woodcraft)

ウッドクラフト(Woodcraft)

木材があれば、なんでも作れる! 木工職人の暮らしを楽しもう。

レビュー5件
プレイ人数1~4人
プレイ時間60~120分
推奨年齢12歳~
発売年2022年

 家具、楽器、さまざまな小物。木工職人の手にかかれば、なんでもない材木が、次々に素敵なアイテムに変わる。材木は3種類あり、大きさはさまざまだ。切ったり重ねたりして、必要な種類の材木を集めよう。やりたいことはたくさんあるけれど、価値の高い仕事はいつも違っている。円板に並んだ仕事の一覧表をよく見て、効率の高い手順を考えることが大事だ。  すべての注文には、納期があることに気を付けなければならない。早く完成させれば評判は上がるが、遅れれば信頼はガタ落ちだ。注文を確実にこなすには、自前で木を栽培したり、新...

86興味あり56経験あり24お気に入り22持ってる
通販の取り扱いがありません