テンデイズゲームズ10周年記念として企画された全拡張込みのビッグボックス!
K2日本語版の販売を行っているテンデイズゲームズ10周年記念として企画された全拡張込みのビッグボックス。日本語版だけの企画のつもりが販売元にえらく気に入られて多言語対応となり販売が遅れたとか。(テンデイズゲームズTVより)
<内容物>
【K2】K2基本ゲーム。エベレストに次ぐ世界第2位の山「K2」の登頂を目指す登山ゲーム。
【K2拡張:ローツェ】ローツェはエベレスト大山塊の一部をなす山で地球上で4番目に高い山。プレイヤーはこのローツェに挑むことになります。
【K2拡張:ブロード・ピーク】ポーランド人登山家による歴史的偉業からアイデアを得た2つのシナリオ「山頂への競争」、「ブロード・ピークの縦走」があります。
【K2ミニ拡張:雪崩】K2の天候タイルに2枚の雪崩タイルを追加するミニ拡張。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 155興味あり
- 212経験あり
- 74お気に入り
- 256持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 | |
---|---|
政治経済/各種産業 |
メカニクス
移動に関する仕組み | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
行動に関する仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 13 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 19 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 3 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 15 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 9件
二人プレイ時の感想を書きます。K2は、世界二位の高さを誇る山で登山家となり、天候や順応度などのコンディションを管理しながらより高い場所への登頂を目指す登山ゲームです。本作「最高峰エディション」は、基本ゲームに加えて、二種類の拡張(四つの新マップと幾つかのバリアント)を追加し...
「下山中に命を落としたら何もならない。登頂とは登ってまた生きて帰ってくる事だ」入山者の4人に1人は死ぬと言われるK2。特に冬季登頂は2021年まで成功した例がなかったほどの非情の山。プレイヤーは二人の登山家を使ってK2の登頂にチャレンジします。基本的には手札を3枚プレイして...
登山というテーマとゲームシステムがよく合っている。登るだけではなく生き残るために登頂を諦めて下りることも必要なのがとてもリアルだ。荒天をやり過ごすテントを立てたり、ロープで一気に高度を下げたりと本当の登山の要素を含んでいる。先の天気を見ながら行動計画を立てていくのが楽しい。...
『K2』は、世界で2番目に高い山であるK2に挑む、登山をモチーフにしたボードゲーム。最高峰エディションは、通常の『K2』に、拡張セットが2つ同梱している。『K2』は各プレイヤー、2つの登山家コマを持ち、行動カードを使って山を登っていく。山は標高に応じて4つのエリアに分かれて...
「非情の山」K2を攻略せよ!【評価8/10(ソロ7/10)】中量級・1~4人カードドリブン×登山!皆さん,秋ですね!秋と言えば山,山と言えば登山!という訳で本日は世界で屈指の難度を誇る「非情の山」K2に挑むゲームのご紹介です!<概要>K2:最高峰エディションは,基本セットで...
世界第2の高さを誇る山脈ヘアタックをかけ山頂を目指そう。全拡張込みのBIGBOX版。各プレイヤーは2人の登山家を操り、他プレイヤーと競争しながら、K2の山頂を目指すのと同時に18日間生き延びなければなりません。高く登れば登る程ゲーム終了時に得られる勝利点は多くなりますが、高...
ソロプレイで基本マップ表面を夏にアタックした感想です。概要順応度(いわゆる体力)を管理しながら、移動コストを消費しつつ山頂を目指すゲーム。2ターン毎に引くカードで移動力と順応度を獲得できるが、天候やリスクの影響で消費できる量が変動するため運の要素も適度に絡む。高度を獲得しつ...
自宅で、ソロプレイをした感想です。ドラコをデザインしたアダム・クラウザーによる、K2本体とその全拡張入りのビッグボックスです。K2自体未プレイで入手もままならなかったのが、最近は入手が容易になり嬉しいです。さて、ルール等については、元のK2のルール欄や動画欄からご確認くださ...
《全拡張を引っ提げて帰ってきたスリル満点の登山ゲーム!》ミニ拡張「雪崩」を入れたソロゲームをプレイしたので感想を。【生命を賭けたスリル満点の登山ゲーム!】K2基本ゲームに関してはたくさんレビューがあるので詳細は省きますが、まずK2というゲーム自体初めてのプレイだったので驚き...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...約6時間前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...約9時間前by リーゼンドルフ
- レビューニューヘブン共通のボードに資材タイルを配置して同じ種類の資材で繋がった数だけ資材を...約12時間前by うらまこ
- レビュー島が見えた!行きたい島への道を辿ると次の島が現れるが繋がりが完全に消えるとさっきま...約12時間前by うらまこ
- ルール/インスト道明寺・誉田の戦いルールの概要『道明寺・誉田の戦い』のルールの概要は以下の通りです。姉妹...約14時間前by サイマン
- ルール/インスト問い・解い・トイたんなる「反省会」は、もうイヤだ!!!一連の体験の中で、地に足の着い...約14時間前by 魔人
- ルール/インスト勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~エンジニアの日常は、大冒険だって知ってるかい?ときには巧みに(しかし、...約15時間前by 魔人
- 戦略やコツ勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~遊んでみるとわかりますが、交渉でチカラを合わせない限り、理想のチームに...約19時間前by 魔人
- 戦略やコツ問い・解い・トイゲームに慣れるまでは、まず基本ルールにそって「ふりかえり」に取り組んで...約19時間前by 魔人
- レビューコーヒーラッシュ大通りに乱立しているカフェのバリスタの一人となって、次から次へとくる注...約19時間前by リーゼンドルフ
- レビューアベ・カエサル7/10まさかの韓国の豪華リメイクバージョンの日本語版が出るということ...約20時間前by 白州
- レビュー貴族のつとめ貴族たるものコレクションは集めるだけでなく、見せびらかすことで『ふふ〜...1日前by うらまこ