一度この拡張をプレイしたら、もう拡張無しはプレイできない。
傑作ゲーム「オルレアン」をさらに面白くする、マストバイの拡張です。拡張要素は以下の5つであり、組み合わせてプレイすることが可能です。
拡張1:新イベント
⇒オリジナルでは単調だったイベントを一新。「2金で商人コマを1歩動かす」「2金で職業トラックを進める」「拷問ルールに則り、5つの物を捨てる(除くお金)」「商人コマをオルレアンに戻す」等々。
拡張2:新建物
⇒新しい建物が3つ追加されます。麦、チーズといった商品と連動して効果を発動するものがあります。
拡張3:依頼カード
⇒オルレアン周辺ボードにピック&デリバリーの要素を追加。ボード上に掲示されている依頼書には「都市名」「必要商品」が記載されています。商人コマが指定された都市にいる時、必要商品が手元にあれば、依頼書を手元に持ってくることで、ゲーム終了時の勝利点となります。勝利点は10点〜20点とかなりの高得点であり、新たな勝ち筋となり得ます。
拡張4:慈善事業ボード(新)
⇒オリジナルの慈善事業ボードと差し替えます。単調だったオリジナルの慈善事業効果が激変。「技術チップを得る」「商人コマが1歩水路を進む」「建物を建てる」「部下チップを1枚引ける」「商品を獲得」等々、単なるデッキ圧縮ではなくなり、より多彩に。
拡張5:陰謀ボード
⇒こちらも、オリジナルの慈善事業ボードと差し替えます(よって、拡張4と拡張5は同時に使えません)。慈善事業ボードと同様に部下チップを送り込み、配置したマスの効果を発動するのだが、その効果がえげつない。「他プレイヤー全てから2金を得る」「他プレイヤーのギルドホールを排除」「他プレイヤーの商人コマをオルレアンに戻す」「他プレイヤーの技術チップを獲得する」等々、他プレイヤーへ攻撃するものばかり。インタラクションが弱めだったオルレアンのゲーム性が一変します。
単調になりがちだったオルレアンのゲーム性を一変させる傑作拡張です。オルレアンを所有している方は、ぜひ本拡張を入れてプレイすることをオススメします。
- 83興味あり
- 125経験あり
- 43お気に入り
- 173持ってる
タイトル | オルレアン:交易と陰謀 |
---|---|
原題・英題表記 | Orléans: Trade & Intrigue |
参加人数 | 2人~5人(90分前後) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | ライナー・シュトックハウゼン(Reiner Stockhausen) |
---|---|
アートワーク | クレメンス・フランツ(Klemens Franz) |
関連企業/団体 | dlpゲームズ(dlp Games) |
拡張/関連元 | オルレアン(Orléans) |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インスト郵便馬車ゲームの目的 郵便局のネットワークを作って得点を稼ぐ準備 指定された場所に得点タイルを表向きに置く 点数の一番低い...約6時間前by TJ
- 戦略やコツボーナンザ:拡張セット基本的にはボーナンザ同様で、交換と贈与で手札を順番に関係なく使用できるので、そこで自分の畑を早く整えられるようにす...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビューボーナンザ:拡張セットボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ボーナンザ:拡張...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビューロストシティルールなシンプルかつ、探検コストと投資カードのおかげで勝負どころがわかりやすいです。ガチガチで勝負しても夫婦やカッ...約10時間前by あるえす
- ルール/インスト田んぼにドボン約16時間前by po
- レビューこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?6人の天才科学者の卵(学生)の4年間の学生生活による研究をテーマにしたゲームです。高性能なレンズを作成して最も優れ...約19時間前by PET
- レビューモダンアート:カードゲームモダンアートから競り要素を抜いたカードゲーム。正直ビックリしました。競りもお金の要素も無いのに、しっかり本家のモダ...約24時間前by 山田
- レビューヴァイキング海賊から島を守れ!ディスク型の値段システムが面白い、お買い物ゲーム!【大前提】 基本ルールでしかプレイしていない感...1日前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
- レビューカオス不思議なプレイ感のあるカードゲーム。ルールはやや複雑だが、プレイヤー全員が理解した上でやると、なかなか深い。コンポ...1日前by みなりん
- レビュー十二季節の魔法使い:運命の行方TCG的要素の強い本作品において追加カードがあることは、それだけで導入の余地があります。基本セットと拡張2種類を合...1日前by あるえす
- レビュー三匹のパレード動物と数字の描かれた72枚のカードで遊ぶカードゲーム。プレイ中に配置ルールや判定ルールを変えながら、最後に3桁の数...1日前by みなりん
- レビューカタン:宇宙開拓者《宇宙船の改良にワクワク!遭遇する異種族にドキドキ!》ついに幻と言われた(らしい)カタン宇宙開拓者をゲットして、お...1日前by Sato39
交易ボードと陰謀ボードがメインの拡張。陰謀ボードは人を選ぶ。妨害が好きなプレイヤーは一度やってみてほしい。ただし同卓した友達は顔が青ざめていたのでストレスがたまる可能性はある。交易ボードは、これを使うことでようやくオルレアンが真の姿になると言ってもいいほど。というかオルレアン基本セットは慈善事業ボードが弱すぎたので、それに対処する修正パッチのような存在。輸送目的カード(?)は個人的には好きじゃない。その時いる場所と所持資源によって運要素が高まってしまうので。使うとしても何らかの配慮があるといいかな。この拡張だけの話ではないが、オルレアンは5人プレイ用の追加セットは別売りだったりするので注...
MC流れ弾さんの「オルレアン:交易と陰謀」のレビュー