目を覚めたらエイリアンに支配されている宇宙船の中にいた!!生き残るために他のプレイヤーと助け合っていき感動の友情が生まれる・・・と思いきや、いつか裏切られるかもしれない・・・。スリルあり感動ありの超サバイバルゲーム
プレイヤーは目を覚めると
宇宙を飛行している宇宙船
「ネメシス」の中にいた。
同じ部屋には他のプレイヤーと
宇宙飛行士らしきの死体が
見つかり、この宇宙船の中には
奇妙な雰囲気が漂っていること
に気付いた。
自分のミッションを達成させる
ために船内を探索しながら、
飛行方向とエンジンの運転状況
を確認したりしないといけない
が、移動する度に音を立てて
しまう。
同じ方向に音を2回立ててしまう
と、なんとエイリアンが出現!!
自分のアクションと仲間の
助け合いでエリアンと戦う又は
回避しながら、
自分の生存を保持し、
ミッションを達成させないといけない。
但し、各自のミッションが
邪魔し合っている場合も・・。
どのような絶望的な状況に
陥っても貫いていくサバイバル
力が試され、映画のような展開
を楽しむゲーム。
※BGGによるとアークライトさんが
日本語版を出すらしいです。
(2020年5月29日時点の情報)
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 273興味あり
- 140経験あり
- 82お気に入り
- 179持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | ネメシス |
---|---|
原題・英題表記 | Nemesis |
参加人数 | 1人~5人(90分~180分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | アダム・クワピンスキ(Adam Kwapiński) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | アウェイクン・レルムズ(Awaken Realms)レベル(Rebel) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
365名が参考にしています
(2020年12月19日 10時26分)
ボードゲームに慣れた4人でルールを読みながらやって、初プレイ3時間半程度でした。イントルーダー(エイリアン)まわりの細かいルールがかなり多いのでそこは大変です。ただ、そこを処理してくれる人がいれば他の人がプレイするのはわりと単純です。〇良かった点・テーマ性がすごい。ゲームご...
572名が参考にしています
(2020年12月05日 23時20分)
なんの前知識もない状態でプレーをすると、結構しんどいです。自分たちは説明書を睨みながら初回プレーに6時間以上かかりました。宇宙船にイントルーダー(エイリアン)が侵入してきたというシンプルな話ですが、体液が着くと匂いでイントルーダーを寄せ付けてしまうとか、噛まれると右手が使え...
669名が参考にしています
(2020年12月03日 14時25分)
《イントルーダーは怖い、でも本当に怖いのは人間…》初プレイの感想です。【高精細なイントルーダーフィギュア!】まずはこれでしょう。様々なポーズのイントルーダーがボード上に現れるところを想像するだけでヨダレが出ます。実際、ゲーム開始時にはキャラクターのミニチュアのみが置かれ、な...
795名が参考にしています
(2020年11月27日 12時57分)
普段はテラフォーミングマーズ、クランク、大鎌戦役など重ゲーを好んでプレイしています。発売初日に一度だけプレイしましたので、レビューします。対戦結果は船の故障箇所の増加、爆発による全員敗北でした。4人プレイでしたが、全員が初回プレイだっため一切協力せず、秘密である自分の目的に...
1154名が参考にしています
(2020年11月07日 19時52分)
過去に2回プレイしたのみですが、日本語版発売ということもあり、簡単にレビューしたいと思います。なんといっても目を引くのがBGGでの高評価。1万程度の投票でレート8,4、評価の内訳をみても、8、9、10という高得点が多数を占めており、その人気のすごさを物語っています。もっとも...
905名が参考にしています
(2020年06月16日 20時15分)
紹介動画を作成しました!ネメシスの基本ゲームだけではなく、拡張も合わせてご紹介しております。動画内ではゲーム概要、コンポーネント、簡単なルール紹介などをしております。日本語版も発売されると言うことで、事前にこのゲームを知りたいという方は是非動画をご視聴ください!verywe...
1171名が参考にしています
(2020年05月30日 07時44分)
エイリアンと戦う、ハリウッド映画の主人公になった気分が味わえるドキドキ満載の半協力ゲーム個人的なお気に入り度合い:8.5/10【こんな人にオススメ】・エイリアン映画が好きな人・ストーリーを楽しむゲームが好きな人・ダイスを振る時のドキドキ感が好きな人・細かいルールが多くても大...
リプレイ 1件
517名が参考にしています
(2020年03月09日 18時08分)
ソルジャーとメカニックがイントルーダーを撃退しながら2基のエンジンを修復し、サイエンティストとパイロットがクイーンから逃げながらコクピットへ移動して進路を地球に変更。サイエンティストはイントルーダーの死体を研究して弱点を暴き出す。コールドスリープのために中央へ戻る最中に物音...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
1071名が参考にしています
(2020年01月09日 06時09分)
ゲーム紹介1~5人までプレイできる半協力ゲームです。宇宙船「ネメシス」に侵入しプレイヤーの敵である「イントルーダー」との戦いがゲームのテーマです。ゲームの勝利条件は1.生きて地球に生還すること(火星の場合もある)2.ゲーム開始時に配られる、目的カードの達成この2つを成し遂げ...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューゼロ始め少し説明が難しく感じますが一度やってしまえば盛り上がること間違いな...9分前by ワタワタ
- レビューワーワーズシステムとしてインサイダーゲームを下敷きとして考えられたと思われ、基本...11分前by maro
- レビューアトリエ 〜巨匠たちのスタジオ〜【イマイチ】画匠となって弟子をこき使い、絵を描くゲーム。基本的には絵の...約2時間前by リンクス川越事業所
- レビューパンデミック:ホットゾーン北米大陸に蔓延するウイルスに立ち向かう為高度な技術を持った医療研究員に...約4時間前by しのじゅんぴょん
- レビューパズルメモリー絵本風デザインが素敵なメモリー型パズルゲームはらぺこあ〇むし感が漂う素...約5時間前by 山形
- レビュー犯人は踊る初めて遊んだボードゲームなので未だに印象に残ってるし、初めてがこれで良...約7時間前by にょんそへ
- レビューオルレアン【個人的ベスト3】ゲームの面白さは「アートワーク×戦略性×簡単さ」の結...約8時間前by リンクス川越事業所
- レビュー黒い大臣見た目は凄く地味で簡素です。デザイン面重視の人は買わない方がいいかもし...約9時間前by ポーン
- レビューポーズコードポーズコードを社内のメンバーと遊びました!簡単にルールを説明すると、親...約10時間前by まつなが
- レビューアンドロイド:ネットランナーかつてサイバーパンクという一大ムーブメントの基礎を築いた「ニューロマン...約10時間前by clevertrick
- 戦略やコツドラダサイコロの目次第というところではあるのですが、なるべく後方にキープして...約12時間前by オグランド(Oguland)
- レビュードラダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約12時間前by オグランド(Oguland)