交渉と恐喝のカードゲーム
「あなたの愛するボスは死んだ。そして始まる骨肉の争い……。」
累計5000セット販売の大人気「交渉と恐喝」のカードゲーム”ギャンパラ”の製品版です。
交渉を通じて特定のカードを手札に揃えることが目的のセットコレクションゲームでありながら、同時にお互いの陣営を探り合う正体隠匿系(人狼系)ゲームになっています。
直接攻撃、騙し合い、そして、カードを見せつけて相手を脅すことすらできる、非常に自由度の高いので、ギャングになりきって、ロールプレイ(演技)を楽しむことができます。
――このゲームの本当の勝利条件は、
ギャングになりきって、自由を謳歌し、愉しむことである。
- 68興味あり
- 77経験あり
- 34お気に入り
- 89持ってる
タイトル | 製品版ギャングスターパラダイス レクイエム |
---|---|
原題・英題表記 | GANGSTER PARADISE Requiem |
参加人数 | 4人~7人(30分~90分) |
対象年齢 | 14歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 3,300円 |
ゲームデザイン | 開真(Kaishin) |
---|---|
アートワーク | すなみ 沙希(Saki Sunami) |
関連企業/団体 | カイシンゲームズ(Kaishin Games)広島ものづくりジム(Hiroshima Monozukuri Gym) |
レビュー 2件
- 170名に参考にされています投稿日:2020年04月07日 19時57分
ゲーム、システム、環境のおススメポイントを挙げさせていただきます。ゲーム面でのおススメポイントテーマは「自由」!自分の手番で行える2行動。これを上手く活用し、敵味方を見つけたり、複数ある勝利条件のどれかに近づいたり、味方の勝利にアシストしたり、敵の勝利を妨害したりしましょう。そのために有効なのが「自由な交渉」です!「金に困ってるんだろう?融通するから代わりに何かをくれないか?」「撃たれたくなければ金を出せ!」ギャング団の幹部として、他幹部と協力し合い騙し合う交渉と恐喝のゲーム展開を楽しみましょう!非日常を楽しもう他プレイヤーとの交渉や他プレイヤーを倒すことが醍醐味のボードゲームもたくさん...
hiro_koectauさんの「製品版ギャングスターパラダイス レクイエム」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
- 90名に参考にされています投稿日:2020年04月13日 20時42分
公式wiki内のリンクをご紹介いたします。●初心者向け新米ギャングの手引きその名の通り、ギャンパラ経験の浅い方へ向けた、ゲームの流れやアクションのまとめです。醍醐味の一つである「交渉と恐喝」についても具体例が掲載されていますので、積極的に取り入れてみましょう!●中級者向けカード種類ごとの特徴効果略称一覧ゲームに慣れてきたら、これらをおススメします。カードの特性を知りカードのコンボを絡めたあなたの恐喝は、さらに鋭さを増すことでしょう!
hiro_koectauさんの「製品版ギャングスターパラダイス レクイエム」の戦略やコツ
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューイッツアワンダフルワールド:荒廃と隆盛■個人的な評価・09/10■概要・基本セットがないと遊べない拡張・新カードと5人プレイ用のキューブ追加・ゲームのル...約4時間前by ヴァンホーン
- レビュー髑髏と薔薇 / スカルカイジとか好きな人はまずはまる。ギャンブラー系の人へのボードゲームの導入にはうってつけの心理戦の傑作!何よりインス...約4時間前by もりさん
- レビューフラインゴブリンゴブリンを飛ばして落とした部屋に応じたポイントをもらえるゲーム。見た目通りアクションゲームなんだけど勝利条件が二種...約4時間前by もりさん
- リプレイジュラシックパーク:デンジャー!プレイ動画つき4人でプレイしました!1対多(恐竜対人間)に分かれて闘う非対象ゲーム!恐竜は人間を排除していくこと、...約7時間前by verywell boardgames
- レビューガンナガン銃士(キャラクター)やナガン(武器及びデッキ)毎の、シンプルながら展開に重大な影響を与える能力差。手札や山札のマネ...約8時間前by 上杉アイク
- レビューファフニルコンパクトかつトリッキーな競りゲーム。一般的な競りゲームは競る対象となるものがあって、それに対してお金とかで奪い合...約9時間前by 山田
- レビューグリッズルド同じ村から戦争に駆り出されたおじさんになり、仲間と共に戦場から生きて帰るゲームです。戦場では、雨や雪に夜、銃撃に毒...約9時間前by ヨージロー
- 戦略やコツコンテイジョン白黒のダイス、赤緑青のキューブ、白の人コマはいたやま商会さんで購入。赤緑青のダイスはもともと持っていたものを利用し...約10時間前by 真魚
- 戦略やコツドミニオンドミニオンには「コンボ」と「ステロイド(以下ステロ)」と呼ばれる2つのデッキの組み方があります。コンボは、毎ターン...約15時間前by ボドゲニスト
- レビューコーヒー・ロースター前半で豆を焙煎して、後半でカップテスト。タイミングの見極めと運が大事です!お洒落で豪華なコンポーネントで、優雅な1...約16時間前by 小夜風
- リプレイコーヒー・ロースターこのゲームはソロゲームです!最初はグループ1より初級サンパウロに挑戦。ローストポイントは焙煎度17により4点。フレ...約16時間前by 小夜風
- ルール/インスト魔法にかかったみたいゲームの目的 魔法の薬を調合して得点を稼ぐ準備 12枚の役割カードと2金を配る 赤・緑・白の材料を1個ずつ配る 2...約20時間前by TJ
最近やった中で一番お気に入りのゲーム。正体隠匿系のボードゲームは自分のプレイングでゲームを壊すかもしれないと苦手意識があったのだが、これはよくわからないままでも、カードの効果を使いながらプレイすることができるので楽しめた。TCGが好きなのもあるかもしれないが…。慣れてくると少し戦略的に動くことができるので、脅しや交渉、裏切りなどが多発し、とても盛り上がる。本当に正体隠匿系が本当に手札を揃えることを目的にして遊んでも楽しいと思う!
スーサカさんの「製品版ギャングスターパラダイス レクイエム」のレビュー