「みんなのココロが楽になる」!口コミで火が付きで完売したZENタイルベーシックに「新機能」が追加された新版登場!。
『ZENタイル ベーシック』はガラス製の「気持ち碁石」を並べて、気持ちを客観視できる「ココロととのえツール」です。
自分の気持ちを描き出してココロがすっきりする一人用の遊び方と、みんなでお互いの気持ちを当てっこする多人数用の遊び方が楽しめるコミュニケーションボードゲームです。
「自分はこんな風に感じていたんだ」と驚いたり、「そうそう!私も」と共感したり。
いろんな気持ちを大切にできる「ココロととのえツール」の誕生です。
※本製品は好評につき2020/07に再販されたZENタイルベーシック1.1版です。
完売した初版からの改善点は以下の3点です。
①時間ボードの文字を大きくし、どんな方でも遊びやすく。
②白碁石に数字を刻印。オリジナル時間ボードをつくれるように。
③多人数用ルールを遊びやすく調整。英語版説明書も同梱。
■何がいいの?
▼自分の気持ちを可視化して、ココロが楽になる。
『ZENタイル ベーシック』は感じた気持ちを時間軸にならべることで、自分で自分を「楽に」するツールです。
ネガティブな気持ちも盤面にならべることで、「客観視」することができ、気持ちの整理につながります。
またポジティブな出来事を思い出すことで「昨日も結構いい日だった」と再認識することもできます。
▼一人で癒される
『ZENタイル ベーシック』は一人で遊べます。
ガラス製の本物の碁石はずっしり・ひんやり。握っているだけで癒されます。
一人静かな場所で自分の気持ちを描き出してみてはいかがでしょう。
写真に残せば自分にしかわからない秘密の日記ができあがります。
▼みんなで楽しめる
『ZENタイル ベーシック』は4人まで遊べます。
昨日おこった出来事をヒントにして、いったいその人はどんな気持ちを感じたのかをみんなで当てっこ。
笑いながら遊ぶうちに、お互いが体験したいろんな気持ちを共有することができます。
何がはいっているの
■内容物
気持ち碁石(黒ガラス製)×20
おめでとう碁石(白ガラス製)×12
時間ボード(竹製)×3
きれいなおはじき ×1
枯山水てぬぐい×1
説明書
金箔押しかぶせ箱
詳しい情報はこちら
→ZENタイルベーシック公式HP
https://chaga2.jimdofree.com/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/zen%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF/

「みんなのココロが楽になる」
現在手に入らない話題作「ココロととのえツール ZENタイル ソロ」
多人数に対応した上位互換製品 いよいよ登場です。
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/171150- 123興味あり
- 79経験あり
- 31お気に入り
- 126持ってる
地域や文化圏など | |
---|---|
ゲームの基本目的 |
その他のメカニクスや仕組み |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 5 |
レビュー 5件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...17分前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...19分前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約3時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約6時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約10時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約11時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約14時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約14時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約15時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約15時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストスカルキング:ダイスゲームスカルキング:完全攻略ガイドゲーム概要「スカルキング」は2~8人で遊べ...約15時間前by Jampopoノブ
- レビュー走れ、ラバ!「走れ、ラバ!」の魅力 - おすすめポイントレビュー 「走れ、ラ...約16時間前by Jampopoノブ