動物を集め、自然保護活動に貢献し、先進的・科学的な動物園を完成しよう。
プレイヤーは単に観客を集めて収益を上げるだけでなく、種の保全という社会的使命も担っています。世界各地の大学や動物園と提携し、科学的知見を深めながら保全計画を実行していく過程は、まさに現実の動物園が直面している課題や取り組みを映し出しています。
動物カードに掲載された実在の動物の写真と情報は、生物多様性の素晴らしさを伝えると同時に、それが失われつつある現実にも目を向けさせます。ゲームを通じて「なぜ動物の保護が必要なのか」「人間と野生動物はどのように共存できるのか」という問いを、楽しみながら考えるきっかけとなります。
科学的に管理された自分だけの動物園を作るときが来ました! 園内の土地を整備して、いろいろな動物を集めましょう。世界じゅうの地域と提携したり、大学と共同研究を行ったりすることで、活動の選択肢が広がります。もちろん、収入がなければ、事業は回りません。園の知名度を高め、スポンサーを募ることが必要です。動物園が整備され、動物たちが充実してきたら、自然保護活動に貢献しましょう。知名度と保護活動への貢献度を総合し、いちばん高い成果を上げた人が優勝です!
アクション選択式。全員同じ5枚のカードから1枚を選び、そのアクションを実行します。アクションは、①園カード取得、②土地タイル配置、③動物カードのプレイ、④スポンサーカードのプレイ、⑤保護活動の実行、の5種類です。アクションには強さがあり、使わない期間が長いほど、強さ(選択肢の数など)が増していきます。
個人ボード上に土地タイルを置き、各種の手札をプレイすることで、動物園を大きくしていきます。プレイした手札は、即時/永続/終了時の効果をもたらすだけでなく、別カードのプレイ条件の充足にも関係します。
特定アクションを実行するたびにタイムトラックが進みます。タイムトラックが閾値に着いたら、いったんボードをリセットして、新しいラウンドがはじまります。
各アクションを実行することで、知名度ポイントを得られます。また、保護活動(目標カード)を充足することで、保護活動ポイントを得られます。知名度ポイント・保護活動ポイントは、それぞれ共通ボードの外周を反時計回り・時計回りに進むようになっています。誰かのコマが交差したら、ゲーム終了トリガです。プレイ済のカードなどから得られる終了時ポイントを合計します。最後に、知名度・保護活動ポイントの差分(交差した幅)を確認します。差分がいちばん大きい人が、優勝です!
※この説明文は、限定的な情報のみを記載したものです。加筆・修正を歓迎します。
- 735興味あり
- 1306経験あり
- 588お気に入り
- 1107持ってる
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
政治経済/各種産業 |
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
その他のメカニクスや仕組み |
運・確率 | 67 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 92 | |
交渉・立ち回り | 7 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 57 |
レビュー 23件
リプレイ 2件
戦略やコツ 3件
ルール/インスト 6件
掲示板 1件
- ぼーぐさんの投稿即時効果「職員雇用」の順序について
下記の状況における行動について正しい(行動可能)かどうか教えてください。□状況アクションカード…協会(改良済み)提携動物園…2ヵ所提携済み職員…1人□行動レベル5の「協会」アクションを使用。3の...
2件のコメント660ページビュー3年弱前ルールについて
会員の新しい投稿
- レビューアセンション討伐型デッキ構築デッキ構築の金字塔「ドミニオン」に近いですが、討伐要素...約5時間前by 隨ニJourney
- レビューステラクエスト6つの感情を手に入れることを目指すトリックテイキングゲームで、トリック...約6時間前by うらまこ
- レビューアイル・オブ・キャッツ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約8時間前by おとん
- レビュー天下鳴動 DELUXEダイスで陣取り!ダイスを振って、コマを置くという単純なゲームシステムで...約15時間前by 隨ニJourney
- ルール/インストコロッセウムColosseum: The Grand Spectacle(2026...約17時間前by jurong
- レビューコロッセウム一度プレイしての感想です。軽めの考察となります。A:投資の優先順につい...約18時間前by あっきー
- レビューインパクトボードゲーム初めての方に超オススメ!ストライクよりも私が重宝する点は、...約18時間前by 隨ニJourney
- レビューパンダロイヤルお手軽ダイスデッキ構築!やることは超シンプル。ダイスを振る。ダイスを選...約19時間前by 隨ニJourney
- レビュートドメダンダイス、バッティング、攻防。私の好きな要素が詰め込まれていて、とても刺...約19時間前by 隨ニJourney
- レビューもぐらポーカー良い意味で、予想通りの面白さのポーカーですね。それにしてもポーカーって...約21時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュー宝石の煌き:都市宝石の煌きって、基本的にはルールが分かりやすくて完璧なんたまけど、唯一...約21時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュータイムボム:新版正体隠匿系ゲームですが、軽ゲーで、正体隠匿が苦手な人でも大丈夫な設計に...約21時間前by はぐれメタル