布の切れ端を集めて1枚の大きなキルトを作ろう!2人対戦用タイル配置ゲーム
パッチワークとは、様々な布の切れ端をはぎ合わせて1つの作品を作り出す手芸のことです。不規則な形や柄の布地を合わせて1つの芸術作品を作り上げます。こうして、今日も多くの芸術家たちが作品を完成させています。
このボードゲームは2人用です。用意されている布地タイルを自分のゲームボード上に上手く置いていき、なるべく隙間のないよう1枚の布を完成させます。2人とも時間が無くなったら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、持っているボタン(お金のような働きをします)の数の多かったプレーヤーが勝利します。
まず、このボードゲームには時間ボードがあり、この時間の進め方によって何回かアクションを行うことができます。また、この時間ボードの周りに布地タイルを適当に、ぐるりと時計回りで一周するように配置します。そして、特定の(2マス分の)布地タイルの次の位置にポーンコマを置きます。ボタンを5つ取得してからゲームをスタートします。
プレーヤーは、次のどちらかのアクションを行うことができます。
・ ポーンコマから時計回りで数えて1~3目までの布地タイルを獲得する
・ 相手の時間マーカーの1マス先に自分の時間マーカーを進めて、進んだマス分(時間分)のボタンを獲得する
布地タイルを獲得する場合は、そこに記載されているボタンをコストとして支払います。獲得したタイルを自分のゲームボード上に配置し、同じく記載されている時間経過分、時間ボード上の自分の時間マーカーを進めます。この後、自分の時間マーカーがまだ相手の時間マーカーより後にある場合は続けてアクションを行います。つまり、相手の時間マーカーを追い越すまでは連続してアクションを行うことになります。
自分の時間マーカーを相手の時間マーカーより1マス先に置く場合は、ここで進めた時間分のボタンを獲得することができます。また、時間マーカーが特定の位置を過ぎると、自分のゲームボード上あるボタンと同数のボタンや、1マスの布地タイルを獲得することがあります。
このボードゲームは色々な要素を少しずつ組み合わせた、適度な時間でプレイできる対戦ゲームです。パズル要素に時間解決、コストアクションなどといった馴染みのある内容が盛り込まれています。ちょっと時間が出来て2人しかいない場合は、このボードゲームで頭を捻らせるのも良いと思います。
- 1223興味あり
- 4721経験あり
- 1424お気に入り
- 2953持ってる
その他のコンセプト |
---|
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み | |
行動に関する仕組み |
運・確率 | 53 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 185 | |
交渉・立ち回り | 23 | |
心理戦・ブラフ | 3 | |
攻防・戦闘 | 4 | |
アート・外見 | 154 |
レビュー 77件
リプレイ 0件
戦略やコツ 7件
ルール/インスト 4件
掲示板 1件
- まつながさんの投稿2人とも取れるタイルがなくなったときの処理
レアケースだと思うのですが、ルールについて質問です。とれる3つのタイルがすべて2人とも配置できない形になってしまいました。どれも3列必要なタイルだったのですが、2人とも7×7を目指していたため3...
1件のコメント1298ページビュー8年以上前
会員の新しい投稿
- レビューシヴォリューション文明発展もの、ですが、プレイヤーの立場は神です。現地の人々を導き、技術...約8時間前by Sigma Siuma
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約19時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約22時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約22時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...1日前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...1日前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...2日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...2日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...2日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...2日前by NRYT