- 2人用
- 15分~30分
- 8歳~
- 2014年~
パッチワークseshil4324jpさんのレビュー
パッチワークとは、余った小さな端切れを大きな布に仕立て上げる、生活の知恵です。
様々な布地を使って作り上げた完成品は見た目が可愛らしく、いつしかパッチワークは趣味の一つとなったのです・・・。
---パッチワーク---
ルールを覚えるのに必要な時間:10分
1ゲームの時間:30分
評価:☆☆☆☆ (☆5で満点)
各所で評判の良いパッチワーク。作者は豆ゲーで有名なウヴェ・ローゼンベルグだ。少し前にも中量級のグラスロードを紹介したが、これは二人用ゲームの中量級。プレイ時間はフタリコラの半分ぐらいだと思う。
まずテーブルの真中に時間管理ボードを配置。得点ボードのようだがそうではない。
これはリバーシブル仕様になっているのでどちらの面を使ってもいい。
ボード上には指定場所に「レザーパッチ」を置く。
二人のコマをスタート地点におき、パッチワークタイルをぐるっとボードの回りに配置したら準備完了。かなり広い場所が必要になるので注意。二人用ゲームではアルルの丘に次ぐゲームスペース。
あ、あとこのポーンを一番小さい「2マス」のタイルの左隣に置いておく。各自5ボタン(5金)を持ってゲームスタート。
---------------------------
両プレイヤーは自分のボードをなるべくタイルで埋めていくようにするのだが、手番には
・タイルを一枚とる
・時間だけを進める
どちらかの行動ができる。タイルを取る場合は、ポーンの位置より3つ先までのタイル1枚を取れる。取得する際は、書いてあるボタンがコストなのでその分だけボタンを支払う。
たまにコスト0のタイルもある。
砂時計も書いてあるのだが、これは進める時間の数。書かれた時間だけ時間管理ボード上の自分の駒を進める。
時間だけを進める場合は、「相手のコマの一つ先」まで時間ボード上の自コマを進める。進めた分だけボタンをもらえる。
なお、このゲームでは常に「時間が進んでない方」が手番を行う。相手のコマを追い越すまではずっと俺のターン。
--------------------------
タイルを獲得したら、自分のパッチワークボードに配置する。何処においても良い。
もし時間を進めた結果、コマが「描かれたボタン」を追い越したら決算。自分のパッチワークボードに置かれたタイルにはボタンが描かれている物があると思うが、その数だけボタンがもらえる。
「レザーパッチ」を追い越した時はこのパッチタイルがもらえる。1×1の小さなタイルなので、ボード上の穴埋めに最適だ。
また、自分のパッチワークボードは9×9の大きさだが、先に「7×7」のエリアを全て埋めたプレイヤーは・・・
このボーナスタイルがもらえる。終了時に7点となる。
両方のプレイヤーが時間ボードの最後まで辿り着いたらゲーム終了。持っているボタンがそのまま得点だが、自分のパッチワークボード上に空きマスがあったら1マスにつき-2点だ。
-------------------------
各所で高評価が目立ちますが、確かにこれはいいゲームです。また、見た目が可愛らしいので女性ウケが抜群に良さそう。アブストラクト・ウボンゴといったところでしょうか。
ルールを読むとわかるのですが、運要素はありません。タイルの並び順がランダムですが、ゲームスタートしてしまえばどちらも同条件でゴールまで突き進むので、強い人は一方的に強いでしょう。
- 771興味あり
- 2786経験あり
- 937お気に入り
- 1847持ってる
タイトル | パッチワーク |
---|---|
原題・英題表記 | Patchwork |
参加人数 | 2人用(15分~30分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2014年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | ウヴェ・ローゼンベルク(Uwe Rosenberg) |
---|---|
アートワーク | クレメンス・フランツ(Klemens Franz) |
関連企業/団体 | ルックアウト ゲームズ(Lookout Games)メイフェア ゲームズ(Mayfair Games)999ゲームズ(999 Games) |
seshil4324jpさんの投稿
- レビュー炭鉱讃歌:カードゲーム原題は「Coal Baron:The Great Card Game」...3年以上前の投稿
- レビューさんマニアビジュエルド(Bejeweled)に端を発し、今や有象無象の類似ゲーム...約4年前の投稿
- レビューグラビティメイズ人気パズルメーカー、シンクファンによる一人用パズル。今度は立体の迷路だ...約4年前の投稿
- レビューライナークニツィアの頭脳パズル:宝の地図自分の道を見失いそうなときはいつでも、この有名な台詞を思い出してくださ...約4年前の投稿
- レビューライナー・クニツィアの日本庭園美しい日本の庭をデザインしましょう。枯山水はないですが、小川・東屋・木...約4年前の投稿
- レビューコロレット黄色・赤色・緑色・・・色とりどりのカメレオンをたくさん集めよう。だけ...約4年前の投稿
- レビュー世界の七不思議紀元前3世紀ごろ、古代ギリシアの数学者フィロンは、地中海世界を旅して各...約4年前の投稿
- レビュー私の世界の見方一人ひとり、物の見方は異なります。あなたには何気ない風景でも、他の人に...約4年前の投稿
- ルール/インストカッラーラの宮殿カッラーラの宮殿、拡張ルールの紹介です。基本との差異は・資材獲得の際...約4年前の投稿
- レビューラングフィンガー(泥棒稼業)大都会の夜は、ゆっくりと更けていくが、住民のすべてが眠りについているわ...約4年前の投稿
- レビュー交易王16世紀大航海時代。今までの世界は一気に広がり、地球の裏側との交易がス...約4年前の投稿
- 戦略やコツパッチワーク綺麗にマスを埋めようとしてタイル獲得が少なくなると、最後の得点計算で空...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューすきもの商人となり、街の人が欲しい茶器を全国に仕入れに行き、販売するゲームです...約8時間前by ヨージロー
- レビューハビタッツ打倒カルカソンヌの一番手として、タイル配置の王者に挑んでいるハビタッツ...約10時間前by 荏原町将棋センター
- レビューファンフェアコストを管理しつつ、理想の遊園地を作っていくファミリーゲーム<作品紹介...約11時間前by C2
- レビューカタン人気なだけに面白いです。パネルの配置で有利なところと不利なところがわり...約11時間前by ニキリオン
- レビュー沈黙意外と慣れてしまえば簡単かもしれません…絵が好きで購入しましたが、2人...約11時間前by ニキリオン
- レビューラブレターちょっと遊ぶには最適です。手札が一枚なので単純明快で分かりやすく、読み...約11時間前by ニキリオン
- レビュードラスレ5人でプレイしてやっとクリア出来ました。2人では全く歯が立たず、3人で...約11時間前by ニキリオン
- ルール/インストドクムス:リターン・オブ・エレフェル内容物は、マップタイルが4枚、シナリオタイルが2枚、守護者タイル(エレ...約11時間前by みなりん
- ルール/インストナヴェガドール:特権カード(拡張)ナヴェガドール:特権カード7枚の特権カードはゲームボードの横に置かれ、...約12時間前by みなりん
- レビューオーディンの祝祭:ミニ拡張2 収穫点数が伸びます。いつも基本セットだけで(拡張入れず)ソロプレイしてます...約12時間前by ばってら
- ルール/インストナヴェガドール:海賊と外交官(拡張)ナヴェガドール:海賊と外交官この拡張では、ナヴェガドールに2つの戦略が...約12時間前by みなりん
- レビューパンデミック:新たなる試練各プレイヤー達は生命を奪う危険性のある4種類の病原体に立ち向かう高度な...約14時間前by しのじゅんぴょん