- 2人用
- 15分~30分
- 8歳~
- 2014年~
パッチワーク横浜ボードゲーム会@はまりばカフェさんのレビュー
横浜ボードゲーム会@はまりばカフェさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 737興味あり
- 2701経験あり
- 903お気に入り
- 1792持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | パッチワーク |
---|---|
原題・英題表記 | Patchwork |
参加人数 | 2人用(15分~30分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2014年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ウヴェ・ローゼンベルク(Uwe Rosenberg) |
---|---|
アートワーク | クレメンス・フランツ(Klemens Franz) |
関連企業/団体 | ルックアウト ゲームズ(Lookout Games)メイフェア ゲームズ(Mayfair Games)999ゲームズ(999 Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
横浜ボードゲーム会@はまりばカフェさんの投稿
- レビュー宝石の煌きSplendorプレイヤーは宝石商人となって、宝石をたくさん集めていくゲームです。シンプル...4年以上前の投稿
- レビューエセ芸術家 ニューヨークへ行くFake Artists Go to New Yorkお絵かきゲームですが、画力は必要ありません!むしろ、上手すぎると勝てないと...4年以上前の投稿
- レビューロストシティLost Cities巨匠ライナー・クニツィア氏による2人専用ゲームの傑作です。1枚出して、1枚...4年以上前の投稿
- レビュークアルト:ミニQuarto Miniフランス発のインテリアとしてもオシャレな四目並べゲームです。同じ条件のコマ...4年以上前の投稿
- レビューワンナイト人狼One Night Werewolfゲームマスター不要、3名から遊べるという貴重な人狼ゲームです。その名の通り...4年以上前の投稿
- レビューアグリコラ:リバイズドエディションAgricola: Revised Edition数多くのファンを持つワーカープレイスメントゲームの名作アグリコラを、より分...4年以上前の投稿
- レビューパンデミック(旧版)Pandemic全員協力型の定番ゲームです。ボドゲ初心者には少し難易度が高いですが、協力型...4年以上前の投稿
- レビュー犯人は探偵の中にイるHannin ha tantei no naka ni iru犯人隠匿系ゲームですが、犯人が分かっても「犯行時刻」「凶器」「動機」を特定...4年以上前の投稿
- レビューインカの黄金Incan Gold誰でも気軽に楽しめるチキンレースです。プレイヤーは「進む」か「戻る」のどち...4年以上前の投稿
- レビュー酔いどれ猫のブルースKatzenjammer Bluesライナー・クニツィア氏による競りゲームです。なによりもノスタルジックなデザ...4年以上前の投稿
- レビューナショナルエコノミーNATIONAL ECONOMY1番大好きなゲームです!アグリコラよりシンプルなワーカープレイスメント系の...4年以上前の投稿
- レビューインサイダー・ゲームINSIDER GAME先日はじめてプレイしましたが、すぐにハマってしまいました。ウミガメのスープ...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツニットウィット個人の感性によってしまう面が強いので戦略的なことは難しいです。各自の回答を発表する際の解説を楽しみましょう!35分前by オグランド(Oguland)
- レビューニットウィットボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ニットウィットは...39分前by オグランド(Oguland)
- レビュークアルト:ミニ変則的な四目並べです。ルールもシンプルでインストも簡単なのでちょっとした合間に気軽にプレイできますね。コンポーネン...約3時間前by あるえす
- レビューレス・アルカナ:光と闇(拡張)自宅で、小6の息子と2人でプレイした感想です。 トーマス(トム)・レーマンのデザインで、この拡張での新しい要素は...約8時間前by Nobuaki Katou
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅コロナ禍なので、BGA(ボードゲームアリーナ)にてプレイ。BGAならシャッフル不要でめっちゃ楽です笑 最初はボドゲ...約9時間前by amy
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅1/5点協力型トリテ。50ものミッションをトリテをやりつつ順にクリアしていく。ミッションのクリア条件が50パターン...約10時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストワイナリーの四季1)ゲーム名:ワイナリーの四季2)勝利条件:プレイヤーの1人が20勝利点を獲得したラウンド終了時にもっとも勝利点を...約13時間前by Hide
- レビューKOBE独特なシステムを持ったセットコレクション。手札から商品を船に載せて、他の人の船から商品を購入したり、自分の船にある...約13時間前by 山田
- レビューエムブリオマシン ボードゲーム4人いて2vs2ならこのゲームで間違いない!ルールが若干複雑だが、重量級ってほどでもないかな。個人的にはカタンより...約14時間前by もりさん
- レビューモンスターズvsヒーローズ:深淵よりの覚醒1枚1枚のカードに効果が書いてあり、それを出しながら相手を妨害したり自分が有利になるように立ち回るゲーム。肝となる...約15時間前by もりさん
- ルール/インスト6ニムト!25周年版Youtubeにインスト動画を投稿しています。基本ルールは通常版と同様です。4:21~ 25周年記念版のルール を...約15時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿
- ルール/インストアイル・オブ・キャッツYoutubeにインスト動画を投稿しています。動画中の物は英語版につき、日本語版と名称などが違いますのでお気を付け...約15時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿
ウヴェ・ローゼンベルグによる2人専用ゲームの名作です。
ボタン型のお金を集めてパッチワークを仕上げていくという、かわいいデザインや世界観とは裏腹のガチゲーです(笑)
ダイスを使用せず、すべての情報が公開されているので、運の要素はほとんどありません。
が、ソロプレイ感も強いので、自分の作品をじっくり作り上げるという楽しさも味わえます。
負けてもあまり悔しさが残らないのが、このゲームの特徴だと思います。(私だけ?)
やりこむごとに点数も伸びていきますので、自分の最高記録の更新を目指すのも楽しいかもですね♪
唯一の欠点?は2人ゲームなのにスペース結構使うことですかね^_^;