手番の周りに特徴が!各役職の特殊能力をいかしてカードをプレイ!
カードには色とキャラクター(メイドや将軍、執事など)が書かれています。
色は次のプレイヤーを表し、各キャラクターは手札交換など場に出されたときに発動する効果を持っています。
プレイヤーは手番が来るとカードを1枚出さないといけないのですが、出すのにはルールがあって、自分が既に出して目の前に置いているカードと同じキャラクターのカードは出せません。
なので、後半になるほど出すのが難しくなってきます。
カードを出せなくなった状態で手番が回ってくると負け(他のプレイヤー全員が勝ち)、もしくは手札を出し切れば勝ちです。
うまく手札交換などの効果を使いつつ、自分の色のカードが出されないように祈りつつ、他の人に狙いを定めて手札を出しましょう。。
国王カードというものが中心にあり、カードの効果がなくなるなどの一時的な効果が発生することがあります。
勝ち筋を考え直す必要が出てくることもあるので、最後まで気が抜けません。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 177興味あり
- 1078経験あり
- 159お気に入り
- 738持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
プレイヤー間の関係/状態 | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
頻出するメカニクス |
プレイ感の評価
運・確率 | 24 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 39 | |
交渉・立ち回り | 16 | |
心理戦・ブラフ | 28 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 12 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
個人的総合評価【55点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・それなりに良く出来たげーむではある・熟練すれば結構面白いのかも?【-】・総じて地味・公式だと長く感じて辛い3点先取くらいが限界・悪くはないが他のゲームをやらずにこれをや...
上品なゲームがまかり通る最近の中では、非常にエゲツなく楽しいゲームでした(もちろん褒め言葉、笑)。まさにパッケージにある通り『自分の番が回って来て欲しくないゲーム』ですね。なにせ、基本的に自分の『勝ち』を目指す、という点においては一般のゲームと同じですが、それは非常に困難な...
最初手札は6枚でスタートし、1枚ずつプレイして自分の場札としてオープンしていき、6枚キャラクターをかぶらせずに自分の前にオープンできたら勝ち。オープンするキャラクターがかぶったらその時点で負け。 キャラクターの効果は7種類で、(道化師、会計士、魔法使い、メイド、英兵、執事、...
6枚のカードを場に出し切ったら勝ち。ただし同じキャラを場に出したら負け。カードの補充は無いので1枚出すごとに自分の首が締まっていく。カードごとに能力があってどの順番で出すのか悩ましい。場に出されたカードが自分の色の場合は次は自分、灰色の場合は一番場にカードを出していない人に...
将軍、魔法使い、メイド、道化師、会計士、衛兵など、役職カードを手札から出していき、役職が重複せず出し切るか、他のプレイヤーが重複してバーストするかで得点が入るラウンドを何度か繰り返す。役職カードにはそれぞれ効果があり、相互に思わくや手札を探り合う思考ゲーム。会計士は、手札を...
1ラウンドしかやってないからまだ何とも言えないけど、自分は嫌いじゃない感じ。時間調整にはもってこいのゲームだと思うが…。メイド→衛兵→メイドのコンボしたのに勝てなかったー(´;ω;`)
各手番ですることは手札のカードを1枚出して、そのカードの色のプレイヤーに手番を渡すだけ。ただし、同じ名前のカードを2枚自分の前に出したり、カードの効果を解決不能な状況でそのカードを出したりしてしまうと負けである。基本的には負けを決めるゲームなのだが、自分の手札に自分の色のカ...
周りがカードを出しにくくなって困っているところを見るのが楽しいボードゲーム!カードには色とキャラクター(メイドや将軍、執事など)が書かれています。色は次のプレイヤーを表し、各キャラクターは手札交換など場に出されたときに発動する効果を持っています。プレイヤーは手番が来るとカー...
リプレイ 2件
時間がないため5点で終わりました。負けましたが、「良いゲーム」という評価をいただいたのである意味勝ちました笑負けから学んだこととしては魔法使いやメイドなどのカードは他プレイヤーより後に使ったほうがいいのかな?って思いました。序盤使っていい感じになってもあとで他プレイヤーに...
初めてちゃんと最後までプレイした!局面が様々だからアドリブ力が問われるかな?って思った。もちろん運もあるし戦略もある。良いゲームですね!笑
戦略やコツ 1件
自分自身がカードを6枚揃えるのはけっこう難しいので、大抵は他プレイヤーをおとしめるプレイングになります。6枚揃えるのはこれはいける!と思った時だけ。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューケイブマンカーリングタイトル通りカーリングゲーム。紙がしっかりと滑りやすくなっていて、慣れ...約2時間前by うらまこ
- レビューフレスコ有名な絵画を修復し、それによる名声点を獲得していくフレスコ。修復には、...約13時間前by うらまこ
- レビューおばけキャッチ:ダイスおばけキャッチを遊んでいたら余裕だと思っていましたが、ゲーム開始直後に...約16時間前by うらまこ
- レビューイロノ オフビ2人用のゲームで、6色のチップを使用。チップは円と楕円かな。4×4のマ...約18時間前by うらまこ
- レビューカエルをよこせ!マストフォロー切り札なしのブラフありのトリックテイキングゲーム。使用す...約18時間前by うらまこ
- ルール/インストフリーマーケット『Limited Edition Promo Expansion S...約21時間前by chaco
- ルール/インスト急流プレイ時間を短縮したい場合は、1隻目のラフトがゴールラインを超えた時...約22時間前by chaco
- ルール/インストズーロレット:エキゾチック(拡張セット2)■ズーロレット:エキゾチックのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開...1日前by オグランド(Oguland)
- レビュー自由なる祖国19世紀はじめ、スペイン領であったメキシコが独立する過程で発生したメキ...1日前by yuishi
- レビューポンジスキームゲームボリュームは中規模なんだけど、ゲームの内容ややっていることが超重...1日前by はぐれメタル
- リプレイパワーシャーク🎲を振って人を襲う🦈ゲー息子と2人プレイでも全然OK人数が増えると待ち...1日前by たつきち
- レビューフォザナドゥ率直に遊んだ感想を言う!ワーカープレイスメント(ワカプレ)とピック&...1日前by 鳴屋