- 4人~8人
- 30分前後
- 12歳~
- 2009年~
テレストレーションゆんさんのレビュー
ゆんさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 559興味あり
- 2719経験あり
- 903お気に入り
- 1176持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | テレストレーション |
---|---|
原題・英題表記 | Telestrations |
参加人数 | 4人~8人(30分前後) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2009年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | アンバンドバート・リテット・フォアタグ(Användbart Litet Företag)ブロードウェイ・トイズ(Broadway Toys LTD)コンペト・マレクトイ(Competo / Marektoy) |
拡張/関連元 | テレストレーション:12人用パーティーパック(2011年)テレストレーション:アフターダーク(2015年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
ゆんさんの投稿
- レビューインサイダー・ゲームINSIDER GAME【投稿者情報】ライトユーザ同士でプレイすることが多く、軽量級(30分前後)...3ヶ月前の投稿
- レビューごきぶりポーカーCockroach Poker / Kakerlakenpoker【投稿者情報】ライトユーザ同士でプレイすることが多く、軽量級(30分前後)...3ヶ月前の投稿
- レビューお邪魔者Saboteur【投稿者情報】ライトユーザ同士でプレイすることが多く、軽量級(30分前後)...3ヶ月前の投稿
- レビュー海底探険Deep Sea Adventure【投稿者情報】ライトユーザ同士でプレイすることが多く、軽量級(30分前後)...3ヶ月前の投稿
- レビューおばけキャッチGhost Blitz【投稿者情報】ライトユーザ同士でプレイすることが多く、軽量級(30分前後)...3ヶ月前の投稿
- レビューインカの黄金Incan Gold【投稿者情報】ライトユーザ同士でプレイすることが多く、軽量級(30分前後)...3ヶ月前の投稿
- レビュー宝石の煌きSplendor【投稿者情報】ライトユーザ同士でプレイすることが多く、軽量級(30分前後)...3ヶ月前の投稿
- レビューカタンDie Siedler von Catan【投稿者情報】ライトユーザ同士でプレイすることが多く、軽量級(30分前後)...3ヶ月前の投稿
- レビューディクシットDixit【投稿者情報】20代後半のサラリーマンで、月に1回程度友人(ライトユーザが...3ヶ月前の投稿
- レビューモダンアートModern Art【投稿者情報】ライトユーザ同士でプレイすることが多く、軽量級(30分前後)...3ヶ月前の投稿
- レビューウイングスパンWingspan【投稿者情報】ライトユーザ同士でプレイすることが多く、軽量級(30分前後)...3ヶ月前の投稿
- レビュー枯山水Stone Garden【投稿者情報】ライトユーザ同士でプレイすることが多く、軽量級(30分前後)...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストティチューゲームの目的 2vs2のペアで対戦し、全てのカード出して得点を獲得する勝利条件 ペアの点数が1000点に到達する ...約3時間前by TJ
- 戦略やコツ悪魔城への馬車最初は誰も状況を分からないので、思い切って攻撃をしてみて徐々に状況を把握するしかないので、攻撃を選択することも一つ...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー悪魔城への馬車ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!悪魔城への馬車は...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューヴィレジャーズ「職業のつながり」に焦点を当てたユニーク&シンプルな生産拡大系<作品紹介>村に職業ユニットを採用・配置して、2回訪...約4時間前by C2
- レビューフルーツジュース最初から最後までひたすらフルーツジュースを作り続けるゲーム、前半、中盤、後半と様々な動物の変化が楽しめる、でも、ひ...約5時間前by クラリス 33
- レビューラプトル人間側とラプトル側に分かれて、異なる勝利条件で戦う非対称性の2人用ボードゲーム。テーマとシステムがうまくマッチして...約6時間前by あるえす
- レビューエンデバー所有しているのはAge of sailですが、いまだにexploitを使用していないのと、旧版のプレイ経験が多いた...約8時間前by maro
- レビュートゥー・ルームス迷霧の館を漂う亡霊となり、少年たちが望む結末へ導いていく2人用の協力型の推理ゲームです。プレイヤーは吸血鬼の主であ...約10時間前by 白井くま
- レビュードラフトサウルスプレイ人数の話、特に2人プレイのレビューです。このゲームはドラフトをする都合、人数は多い方が面白いです。他のプレイ...約14時間前by chiyakazuha
- ルール/インストアンドールの伝説:リートブルク攻城戦1)ゲーム名:アンドールの伝説 リートブルク攻城戦2)勝利条件:最後の「物語カード」がめくられて次のカードを引くま...約14時間前by Hide
- レビューアイル・オブ・キャッツパズル×ドラフトをメカニクスとしたゲームです。今回は🐈古代の猫たち🐈⬛が暮らす楽園の島が舞台です。プレイヤーは猫...約15時間前by ゆきあそび
- レビューヨメン質問を繰り返し相手の立体を言い当てる論理ゲーム。交互に質問していくだけのわかりやすいルールで、本格的な対戦が楽しめ...約15時間前by Boardgamefan
【投稿者情報】
ライトユーザ同士でプレイすることが多く、軽量級(30分前後)と中量級(40~90分)をメインで保有。和気あいあいと出来るボドゲが好みです。
【個人総合評価】
10/10点
※人数が揃えば(6人以上)絶対にやりたい
【評価基準】←私が買うときに大事にしているものです。
■負けていても最後まで楽しいか:10点
→勝ち負けはないので、絵の上手さ、下手さ、推測のすごさ、ダメさをすべて楽しめます!
■初心者がいても楽しいか:10点
→ルールも明快で、毎回絶対に楽しいです!
■頭を使うのが苦手、競争が苦手な人も楽しめるか:10点
→人を選ばず、いままで100%楽しかったです。
■繰り返し遊んで楽しいか:10点
→楽しいです!
■プレイ時間に対する満足感:10点
やっている時間、ずっと楽しいですね。
【所感】
いろんなボドゲがありますが、一番外れがないのがテレストレーションです!
絵がうまくても下手でも楽しい!
なんだかんだ絵を描くことは大人になると無いですが、サラリーマンみんなで爆笑しながらお絵かきしてます。
こんなんでホントに面白いのかと思われるかと思いますが、騙されたと思ってぜひ!
※あくまで個人的な評価になります。同じような嗜好の方の参考になれば幸いです。