6/10
2008年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作品「ケルト」のお手軽タイル版。
本家よりも人気があったりするかなり完成度の高い続編。
実は自分は本家のケルトをやったことないが、このゲームだけでも「あぁ、これの本家が大賞とったんだな」と納得してしまうほどの出来。
他にカード版もやったが、カードと比べると、タイル版の方が好み。
その理由は何と聞かれると、おそらく石のタイルっぽいところがいいんだと思う。
あと、ルールもシンプルで箱も小さいし、すぐに終わるけど、濃密な時間をすごせる優等生なゲーム。
個人的には、逆に優等生すぎて、興奮するほどの刺激はない感じ。
なので、王道ゲームが好きな人なら評価はもっと上がると思うので、ボードゲーム始めたての人にオススメのゲーム。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
白州
マイボードゲーム登録者
- 84興味あり
- 473経験あり
- 72お気に入り
- 249持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
頻出するメカニクス |
プレイ感の評価
運・確率 | 11 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 12 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 3 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
個人的総合評価【55点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・可もなく不可もなく・絵がまぁまぁ綺麗【-】・山がない
6/102008年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作品「ケルト」のお手軽タイル版。本家よりも人気があったりするかなり完成度の高い続編。実は自分は本家のケルトをやったことないが、このゲームだけでも「あぁ、これの本家が大賞とったんだな」と納得してしまうほどの出来。他にカード版もやったが...
4人でプレイした感想です。ケルトを物凄く簡単にして、しかも運の要素を強めにしていると感じました。5色×11枚(数字の0〜10)計55枚のタイルが場に裏返し状態で置いてあり、自分の手番になったら表に返して、自分の持ち駒にするか、引き取らず表のまま場に返すかを繰り返していきます...
ライナークニツィアが2008年ケルトで初のドイツ年間ゲーム大賞をとりました。その大箱ケルトからボードとカードをなくしたタイル版のケルトです。ケルトの基本ルールは本家ケルトやケルトカードにたくさんレビューがあるので見てください。ここではケルトタイルの特長を書きます。5色x11...
ライナー・クニツィアの大賞受賞作「ケルト」をタイルだけで再現したルールも簡単なお手軽ゲーム。そのくせ「ケルト」の雰囲気はバッチリ残ってるという秀作!あまりボードゲームで遊んだことのない人と「ケルト」をプレイする前にやるとインストもスムーズにいくかな?箱が小さいし、ボードがな...
リプレイ 1件
ケルト:タイルを、友人2人とプレイしました。私の緑タイルが意外に伸びて、10点になり、願いの石も結構取れて得点が伸びました。その後、2対2のチーム戦でプレイしたところ、運の要素が減ってチームで考える時間が増えて結構面白かったです。最終的に、43対40で私たちのチームが負けた...
戦略やコツ 1件
コツと言うか経験則を書いておく。まずプレイ人数によって全く戦略が変わる、運要素高めなので引き次第ではあるのだが。2人:1色11タイルなので最良でも6:5で分けるので10点はどちらかしか取れない。全色取っても充分プラスラインまで持って行ける。3人:10点と全色プラスの両立は困...
ルール/インスト 1件
現時点で説明書に翻訳ミスがあるため共有します。【クローバーの描かれたタイルについて】説明書には「クローバーの効果でもう一度出番を行う際。表向きのタイルを取って自分の前に置いた場合は、それがクローバーのタイルであったとしても、もう一度手番を行うことはできない」旨の記述がありま...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- リプレイギリギリS&C Play No.56: 3 PlayersWinner: Ch...約2時間前by みなりん
- レビュー真空管ドールコレクション二人用の対戦型カードゲーム。攻撃力、防御力(HP)、素早さ的なパラメー...約2時間前by みなりん
- ルール/インストクイズいいセン行きまSHOW!■クイズいいセン行きまSHOW!のサマリー・リファレンスボードゲーム会...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビューグラスロードガラス職人が繫栄していたガラスの道(グラスロード)を舞台に土地に開拓し...約4時間前by リーゼンドルフ
- レビュー名迷探偵変わったジジ抜き推理がしたい人におススメ要素的には4要素x4種類x4枚...約11時間前by kino
- レビューアニマナイズマストフォローのトリックテイキング。4色1〜9、動物カード2〜8、ライ...約12時間前by うらまこ
- レビューマサラマジックこちらのゲームは、プレイヤーはインドのスパイス商人になり、スパイス商人...約13時間前by うらまこ
- レビューポンジスキームこのゲームはチャールズ・ポンジが行った出資金詐欺をモデルにしたゲームで...約13時間前by フィニ
- レビュー刑法ポーカー第2版を買っていながら、長らくできていなかったのでまさかできるとは思わ...約14時間前by 降旗
- レビューサビカロンデルと言われて察したのと、全体ボードの大きさに笑って、タイルのきれ...約14時間前by 降旗
- レビューウイングスパン:東洋の翼つがいモードをプレイしたのでその感想を。元々ニンテンドースイッチで予習...約14時間前by 降旗
- レビューアノミー・ベストエディション油断するとすぐ負けましてよ~~~~~~~~~~!太陽と月陣営に分かれ、...約14時間前by 降旗