WarChest 基本セットに新たに4体のユニットと新規アクションが加わり遊びごたえとリプレイ性がアップ!
大規模な拡張ではないですが、WarChestの楽しさを底上げする無駄のない渋い拡張です。
▲Nobilityで追加されたユニットたち
4体の追加ユニットは基本セットのユニットと全く異なる特性を持っており、役割が被るユニットがいません。
もともとWarChestはユニットの組み合わせで様々な戦略が生まれるのが魅力の一つですが、
既存の16体のユニットにさらに4体の個性的なユニットが加わったことで、基本セットからさらにドラフトの楽しみが高まっています。
もちろん各ユニットタイルは基本セットと変わらない重量感のある作りで、イラストもとても綺麗です。触って眺めるだけでもちょっと満足。
(単純にユニットの数が増えるだけで組み合わせが大幅に増えるので、今後も定期的にユニットを増やしてほしいですね…!)
完全新規のアクションであるProclaimはRoyalCoinを手札から捨てることで使用できます。
基本セットでは終盤RoyalCoinを持て余しがちで大事な場面で引いてガッカリということも多かったのですが、
そんなRoyalCoinに新たな役割を与える良い調整です。
Procalim対象効果はゲームの始めに7種類のうちから3種類がランダムに選ばれ、その組み合わせによっても戦略が変わってくるのでリプレイ性も向上しています。
各効果は強力すぎないながらも、うまく使えば形勢を逆転できる可能性を秘めているので緊張感が増す、といういい塩梅です。
基本セットのこれと組み合わせたら強いのでは?というように既存のユニットもまた魅力を増すのもいいですね。
(こちらも定期的に拡張されたら嬉しいですね…!)
基本セットの完成度がそもそも高いのでNobilityは「必須拡張!これがないと物足りない!」というわけではないですが、基本セットで「もう少しこうだったらなあ」と思っていた部分に綺麗にハマってくれる要素ばかりが追加されています。
WarChestが好き!楽しい!という方は間違いなく満足できる非常に良くできた拡張です!早くも次の拡張が楽しみです!
(作品紹介っぽくなってしまいましたが、あくまでレビューなので各機能の詳細な解説は控えてます。)
- 投稿者:
はる
- 35興味あり
- 45経験あり
- 22お気に入り
- 78持ってる
タイトル | ウォー・チェスト:ノービリティ |
---|---|
原題・英題表記 | War Chest: Nobility |
参加人数 | 2人~4人(30分~60分) |
対象年齢 | 14歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | トレヴァー・ベンジャミン(Trevor Benjamin)デビッド・トンプソン(David Thompson) |
---|---|
アートワーク | ブリジット・インデリカト(Brigette Indelicato) |
関連企業/団体 | アルデラックエンターテイメントグループ(Alderac Entertainment Group) |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インスト郵便馬車ゲームの目的 郵便局のネットワークを作って得点を稼ぐ準備 指定された場所に得点タイルを表向きに置く 点数の一番低い...約6時間前by TJ
- 戦略やコツボーナンザ:拡張セット基本的にはボーナンザ同様で、交換と贈与で手札を順番に関係なく使用できるので、そこで自分の畑を早く整えられるようにす...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビューボーナンザ:拡張セットボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ボーナンザ:拡張...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビューロストシティルールなシンプルかつ、探検コストと投資カードのおかげで勝負どころがわかりやすいです。ガチガチで勝負しても夫婦やカッ...約10時間前by あるえす
- ルール/インスト田んぼにドボン約16時間前by po
- レビューこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?6人の天才科学者の卵(学生)の4年間の学生生活による研究をテーマにしたゲームです。高性能なレンズを作成して最も優れ...約19時間前by PET
- レビューモダンアート:カードゲームモダンアートから競り要素を抜いたカードゲーム。正直ビックリしました。競りもお金の要素も無いのに、しっかり本家のモダ...約24時間前by 山田
- レビューヴァイキング海賊から島を守れ!ディスク型の値段システムが面白い、お買い物ゲーム!【大前提】 基本ルールでしかプレイしていない感...1日前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
- レビューカオス不思議なプレイ感のあるカードゲーム。ルールはやや複雑だが、プレイヤー全員が理解した上でやると、なかなか深い。コンポ...1日前by みなりん
- レビュー十二季節の魔法使い:運命の行方TCG的要素の強い本作品において追加カードがあることは、それだけで導入の余地があります。基本セットと拡張2種類を合...1日前by あるえす
- レビュー三匹のパレード動物と数字の描かれた72枚のカードで遊ぶカードゲーム。プレイ中に配置ルールや判定ルールを変えながら、最後に3桁の数...1日前by みなりん
- レビューカタン:宇宙開拓者《宇宙船の改良にワクワク!遭遇する異種族にドキドキ!》ついに幻と言われた(らしい)カタン宇宙開拓者をゲットして、お...1日前by Sato39
WarChest基本セットに新たに4体のユニットと新規アクションが加わり遊びごたえとリプレイ性がアップ!大規模な拡張ではないですが、WarChestの楽しさを底上げする無駄のない渋い拡張です。▲Nobilityで追加されたユニットたち4体の追加ユニットは基本セットのユニットと全く異なる特性を持っており、役割が被るユニットがいません。もともとWarChestはユニットの組み合わせで様々な戦略が生まれるのが魅力の一つですが、既存の16体のユニットにさらに4体の個性的なユニットが加わったことで、基本セットからさらにドラフトの楽しみが高まっています。もちろん各ユニットタイルは基本セットと変わらな...
はるさんの「ウォー・チェスト:ノービリティ」のレビュー