取り合って、読み合って、遊びましょ
大きな花冠を作るため、白詰草の花束を取り合う2人用ゲーム。
カードの合計が相手よりも大きければ、花束は全部アナタのもの。
でも、四つ葉のクローバーには気をつけて……。
〈難易度:★★☆☆2〉
https://www.daiso-syuppan.com/boardgame-2/
100円ショップの巨塔《ダイソー》から、なんと110円(税込み)で発売されたカードゲームです。
もともとは2019年秋のゲームマーケットで『久遠堂』からリリースされた駆け引きのある2人用のゲームです。
当時のタイトルは『白詰草の庭』というものだったそうです。
非常に美しいデザインが目を引く作品です。
発売時2000円だったものが、100円での流通!
これは驚異的です。
カード23枚(実質20枚)
カードサイズ:88mm×63mm
- 25興味あり
- 313経験あり
- 34お気に入り
- 665持ってる
テーマ/フレーバー
政治経済/各種産業 | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 17 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 11 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 12 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 9 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
【おすすめポイント】・相手の出すカードの読み合いが楽しい・はじめのうちは心理戦や運が大きく割合を占める感じ、手札が少なくなってくるにつれ、出たカードの情報から相手の持つ手札を割り出し、論理的に勝負することができる(勝ち確、負け確は出る)・けっこう駆け引きなどで頭を使う・準備...
0~9の10枚のカードをそれぞれが持ち、相手のカードを1枚ずつ引いて、そのカードに自分の手札のカードを加えて出す。数字が大きい方がそのラウンドに勝利する。4は特別なカードで、4が1枚だけ出ると、数字が小さい方が勝ちになる。2枚出たら強制的に引き分け。5回やって、勝利数が多い...
相手から奪ったカードに自分のカードを足して戦うトリックテイキング。【概要】お互いに0〜9の数字が書かれたカードを持ってスタートして、以下を繰り返します:相手の手札からランダムにカードを1枚奪う自分の手札からも1枚選んで、計2枚のペアにするペアを開いて、合計値が大きかった方が...
短い時間で深い読み合いが楽しめるゲーム概要『クローバーブーケ』はもともと久遠氏によってつくられた『白詰草の庭』として販売されていました。ゲームジャンルとしては読み合いでしょうか。 1ゲームの時間が短く、ルールもシンプルなのが特徴です。 レビュー20回ほどあそんだ感想です1ゲ...
この弾に出たDAISOのボードゲーム、なんか知らんけどやたらアツい読み合いのゲーム多いですよね。可愛い絵柄のパッケージ、シンプルで美しいカードで遊ぶのは究極の心理戦。お互いに同じカードを持ち、どのタイミングでどのカードを引くか、どのカードで勝負するか。シンプルなルールで盛り...
DAISOにて購入しましたが、とても100円クオリティとは思えない良く出来た二人専用ゲームです。カードを同時に出し、強い方がカードを取り、手札が無くなるまで続けて勝数の多い方が勝者になります。お互いに内訳の同じカードを手札として持ちます。「相手の手札から1枚ランダムに取る」...
見つけたら買いです。2人専用でサクッと出来るけどカードゲームの楽しみがわかる作品。相手から高い数字を奪い続ければ勝てるだろう運ゲーでもあり、相手の出し方を予測してカードを選べば勝てそうな心理戦のような。 大まかな流れ⬇2人が同じ手札を持ってゲームスタート手札を1枚ずつ奪い合...
リプレイ 1件
S&CPlayNo.45:2PlayersWinner:Suzukahttps://minarinbg.com/scdiary221023/
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
コンポーネント・青カード10枚(0〜9)・緑カード10枚(0〜9)・説明カード3枚準備・それぞれ青か緑のカードを10枚ずつ手札とする遊び方①相手の手札から2人同時に1枚カードをひき、公開する。②自分の手札から1枚カードを選び、場に伏せて出す。③同時にカードをオープン。④①と...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー猫との距離家から出て行ってしまった愛猫たちを呼び戻そう。猫ごとに好きなオモチャは...24分前by Sak_uv
- ルール/インスト東海道:祭2人プレイの際に3人目の旅人をNPCとして登場させる選択ルールは用意...約1時間前by chaco
- レビューファイユームフリーゼの変なデッキ構築ゲームです。ワニが溢れる盤面も、ちょっと変(笑...約2時間前by りん
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約7時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約7時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約8時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約9時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約9時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約9時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約12時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約13時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約13時間前by 金賢守(キムヒョンス)