発売9年目となる2016年、改定新版となる「アグリコラ:リバイズドエディション」日本語版
2007年秋にドイツで発売されて以来、世界中のゲーム賞を総なめにし、世界中のゲーマーを虜にしつづけ、
今やボードゲームの新しいスタンダードとなったゲーム、『アグリコラ』。
発売9年目となる2016年、改定新版となる「アグリコラ:リバイズドエディション」日本語版が登場!
『アグリコラ』とは、ラテン語で『農民』を意味する言葉。
舞台は17世紀ヨーロッパ。プレイヤーはここで農業を営む住人となり、資材を集めて家を建て、家族を増やし、
畑を耕して収穫し、牧場を作って家畜を飼い、自分の農場を豊かにするのが目的。
自分の土地を豊かにしていく楽しみに加え、このゲームには120枚のカードがあり、
その中で1回のゲームで使用するカードは最初にランダムに配られる14枚×人数分だけ。(残りはゲームでは使用しない。)
したがって、ゲームをするたびに手札は新しくなり、ゲームの展開が変わり、何回やっても新鮮なゲームが楽しめるのもこのゲームの魅力になっている。
このリバイズドエディションでは、基本的なルールの変更はありませんが、一部のルールやカードの効果が見直されて、さらにプレイしやすくなっています。
ゲームボードが一新され、資源コマや家族コマ類がすべて造形コマに変更。新たなカードも加わっています。
プレイ人数:1~4人用
プレイ時間:人数×30分
対象年齢:12歳以上
ゲームデザイン:U. ローゼンベルク
アートワーク:K. フランツ
- 520興味あり
- 1152経験あり
- 561お気に入り
- 1400持ってる
タイトル | アグリコラ:リバイズドエディション |
---|---|
原題・英題表記 | Agricola: Revised Edition |
参加人数 | 1人~4人(30分~120分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 7,020円 |
ゲームデザイン | ウヴェ・ローゼンベルク(Uwe Rosenberg) |
---|---|
アートワーク | クレメンス・フランツ(Klemens Franz) |
関連企業/団体 | 999ゲームズ(999 Games)コンパヤ(Compaya.hu - Gamer Café Kft.)デヴィーア(Devir) |
拡張/関連元 | アグリコラ(Agricola) |
レビュー 20件
リプレイ 0件
戦略やコツ 2件
ルール/インスト 3件
掲示板 3件
- Rockさんの投稿3人プレイ時の子供が欲しいアクションについて
初投稿です。ルールについて確認させてください。先日友人含め3人でプレイした際に気づいたのですが、部屋を2つ拡張してある状態で一ラウンドで子供を2人同時に取得することは可能でしょうか?(詳しい状況...
1件のコメント659ページビュー2年以上前ルールについて - tyo moさんの投稿牧人の杖について
「柵で囲んで4スペース以上の牧場1つを新に作るたびに、すぐその牧場に羊2頭を置く。」とありますが、4スペース以上とは4スペースのそと枠を柵で囲ったおおきな牧場の事を表しているのか、1スペース毎に...
2件のコメント531ページビュー2年以上前ルールについて - Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは91mm×59mmです。「CAC-SL35、同SL36 ユーロサイズ」などのスリーブが最適です。カードは120枚入っています。
0件のコメント713ページビュー3年弱前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューオルレアン【個人的ベスト3】ゲームの面白さは「アートワーク×戦略性×簡単さ」の結...約1時間前by リンクス川越事業所
- レビュー黒い大臣見た目は凄く地味で簡素です。デザイン面重視の人は買わない方がいいかもし...約3時間前by ポーン
- レビューポーズコードポーズコードを社内のメンバーと遊びました!簡単にルールを説明すると、親...約3時間前by まつなが
- レビューアンドロイド:ネットランナーかつて「ニューロマンサー」という、サイバーパンクという一大ムーブメント...約4時間前by clevertrick
- 戦略やコツドラダサイコロの目次第というところではあるのですが、なるべく後方にキープして...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビュードラダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー究極のワンナイト人狼英語版のワンナイト人狼,という感じです(ここでいう"日本語版"は翻訳バ...約12時間前by マクラービン
- レビュー七人の探偵探偵のカードを出しながら、正しい行動をとっていくゲームです。数を覚えつ...約15時間前by 哀川 勉
- ルール/インストイッツファイブピーエムバーや映画館、デパートにボードゲームカフェ。なんだってあるポップでキュ...約17時間前by TacticalGamesJP
- レビューブラッディ・インとにかくテーマとアートワークが目を惹く、ボードゲームでも唯一無二の存在...約21時間前by じょる
- レビューミレニアム・ブレード《★9:TCG好きには超おすすめ!》噂のTCGシミュレータ「ミレニアム...約21時間前by Sato39
- レビューアイビーリンク友人とTRPGとして遊びました!ドミニオンやハトクラなどのデッキ構築型...約23時間前by ヒサダ