- 1人~4人
- 30分~120分
- 12歳~
- 2016年~
アグリコラ:リバイズドエディションHideさんのレビュー
農場を開発・経営していくゲームですが、購入してプレイする前は、きっと地味なゲームなんだろうと勝手に思い込んでいました。プレイしてみると全く違いました。とても面白い!
ゲームシステムはワーカープレイスメントで、ワーカーコマ(家族コマ)を置くことによって、耕作したり、牧場を作ったりと、農場の経営に必要なアクションを行います。それに加えて、「職業カード」、「大きな進捗カード」、「小さなん進捗カード」があり、これがゲームの勝敗を左右する位に重要な要素になります。
これらのカードには様々な効果を持っており、カードによってはアクションと連動して、カードを公開したプレイヤーに大きなプラスの効果を与えます。よって、これらのカードを上手く組み合わせて、プレイすることが、高得点を得るための近道だと思います。
ただし、「大きい進捗カード」を除いた残りの2種類のカードは、それぞれ48枚もあって全て記載している効果が違うので、まったく同じ手札でプレイすることは極めて稀だと思います。どんなカードが自分の手札として配られるかは、運に左右されますので、あとは状況に応じて最適だと思われるカードをプレイしていくしかないです。
また、アクションを増やすためには、ワーカーコマ(家族コマ)を増やす必要があります(最初は2個しかありません)。しかし、ワーカーコマを増やすためには部屋を増築する必要があり、部屋を増築するのには葦と木材orレンガor石の素材が必要です。そして、それなりの数の資材が必要なので、計画的に資源を集めておかないと増築するのは難しいです。
なお、ワーカーコマを増やすことばかりに気を取られていると、肝心の耕作や牧場建設ができなくなり、勝利点計算の時に、マイナスされる可能性が大きくなります(何も作っていない草原マスは減点の対象)。ワーカーコマは、普通で3個(初期コマ+1個)、上手くいって4個(初期コマ+2個)までかなと思います。最後のラウンドで点数のためだけに1個増やす(ワーカーコマ1個につき3点)という手もあります。当然、ワーカーコマが増えると、必要な食料も増える(ワーカーコマ1個につき、食料2が必要)ので、無計画にワーカーコマを増やすと収穫フェイズの時に必要な食料を確保するのに四苦八苦すると思います。
このゲームでは実施したいアクションが思うようにできないという、ジレンマと常に葛藤しながらプレイすることになります。あの時にあとワーカーコマが1個あれば、勝つことができたのにということはよくあります。いかに計画的にアクションスペースにワーカーコマを置いていくか、ということに一番頭を使うと思います。
我が家では、妻と長女(中2)がこのゲームが大好きで、PCでSteam版のアグリコラをよくプレイしています。アナログ版をプレイするとわりと強いです。「職業カード」や「小さい進捗カード」のコンボをビシバシ決めてくるので、侮れません。
なお、ルールブックは厚いので、覚えることが多いかもしれません。実際、我が家でもちょっと前まで間違ったルールでプレイしていました(今回インストを書いて、その間違いを発見しました)。大きな間違いでなければ問題ないと思いますし、ハウスルールということしておけば良いかなと思います。そんなことは気にせずに、楽しんでプレイすればいいかなと思います。
下の写真は、正式なルールでプレイして、私(青いコマ)が勝った(36点)の時の写真です。石の部屋3つ、家族コマ5つ、畑タイルはあるけれども作物は1回も植えず、でも勝ちました。
- 884興味あり
- 2164経験あり
- 939お気に入り
- 2380持ってる
Hideさんの投稿
- ルール/インストテラフォーミングマーズ:ヴィーナス・ネクスト(拡張)1.ゲーム名:テラフォーミング・マーズ拡張 ヴィーナス・ネクスト2.追...3ヶ月前の投稿
- ルール/インストテラフォーミング・マーズ:プレリュード2(拡張)1:ゲーム名:テラフォーミング・マーズ:プレリュード22:プレイに必要...3ヶ月前の投稿
- レビューオラニエンブルガー運河「オラニエンブルガー運河」は、ウヴェ・ローゼンベルグ氏(アグリゴラやア...8ヶ月前の投稿
- ルール/インストオラニエンブルガー運河1)ゲーム名:オラニエンブルガー運河2)勝利条件:ゲーム終了時の最も名...8ヶ月前の投稿
- ルール/インストオー・マイ・グーッズ! BIG BOX1)ゲーム名:オー・マイ・グーッズ!2)勝利条件:ゲーム終了時の最も多...8ヶ月前の投稿
- ルール/インストフォレストシャッフル:アルプス1)ゲーム名:フォレストシャッフル アルプス2)勝利条件:ゲーム終了時...9ヶ月前の投稿
- レビューレース・フォー・ザ・ギャラクシープレイヤーは惑星国家のリーダーとして、探索、移住、発展、交易などを行い...10ヶ月前の投稿
- ルール/インストディクシット1)ゲーム名:ディクシット2)勝利条件:獲得ポイントがいずれかのプレイ...10ヶ月前の投稿
- ルール/インスト世界の七不思議デュエル:アゴラ1)ゲーム名:世界の七不思議デュエル アゴラ2)勝利条件①ゲームの任意...10ヶ月前の投稿
- レビュークランク!:ミイラの呪い(拡張)クランク!の拡張版で、舞台が古代ピラミッドになります。深部まで探検して...10ヶ月前の投稿
- ルール/インストイッツアワンダフルキングダム1)ゲーム名:イッツアワンダフルキングダム2)勝利条件:4ラウンド終了...10ヶ月前の投稿
- レビューオーズトラリア仮想の大陸「オーズトラリア」で、鉄道を建設、農場や牧場を開発して勝利点...10ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約2時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約2時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約5時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約5時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約7時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約11時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約15時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約16時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約18時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約19時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約20時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約20時間前by Jampopoノブ