- 1人~4人
- 30分~120分
- 12歳~
- 2016年~
アグリコラ:リバイズドエディションわんにゃんてるおさんのレビュー
かれこれ100戦はプレイしている最愛のゲームワーカープレイスメントの原点にして至高。結局これを超えるワカプレってないですよね?あったら知りたい。いかに素晴らしいかの分析結果を発表いたします笑
◆ワカプレの軸がしっかりしている。
アグリコラはカードがないと物足りないのは事実ですが、そもそものゲーム基板のワカプレのバランスが最高です。 ワカプレはアクション間の強弱があることによって、早取り要素を生んでゲームにメリハリをもたらします。つまらないワカプレだと「じゃあ私はこっちやる、僕はこっちやる」となりがち。「うわーあいつにそこやられたからできないじゃん、どうしよー。仕方ないこっちでいくか」となるからスタプレが輝きますし、ゲームシステム自体がインタラクション盛り盛りになります。
混まないうちに先に済ませておく、相手の行動を読んでプレイすることが競争率を下げ勝利に近づくデザインです。
◆なのにカードが組み合わさってすごい。
スタート条件が同じ(対称的)ゲームでは数あるアクションスペースの価値が全員同じでスタートします。
そうなると先手有利で、しかもその後全員が同じような展開を目指すため優先されるアクションが似通ってしまい面白みがありません。
ここにスパイスとしてカードを組み込むことで、Aさんにとっては価値の低いアクションも、Bさんにとっては職業によって強化され優先度が高くなる、という現象が発生します。これにより様々なアクションに少しづつ色がつき変化し、基本のワカプレが一気に面白くなります。同じ職業カードでも、他者の状況が異なれば別のゲームが展開されます。全く同じカードでプレイしない限り同じ結末にならないわけです。いやー素晴らしい。
◆カードの価値
カードは出さなくても戦えます。「野菜をとるときに追加で1得る」職業は強そうですが、2回使わないとプラスにはならないからです。しかしアグリコラには「職業条件」なるものがあります。これは本当に素晴らしい❗️ 本来出さなくてもいいカードも、「条件厳しいけど強いこっちのカードを出したいからとりあえず出す! 」ということが発生します! どんなカードでも、条件のために場に出うるということは多様性を生みます。でないと強いカードしか毎回出てこない淡白なゲームになるからです。
また、アグリコラの盤面は相対的にどんどん変化します。当初思い描いてたプレイでは封印予定で「こいつ弱すぎなのではww」と思ってた職業も「あれ? この状況だったらわんちゃんこいつ輝くんじゃない?! 」ということがあり、一見無駄なスキルも生きてる限り使うこともあるんだなーと人生論すら学ぶことができます。いやー感心感心。
◆大進歩という存在
手札の14枚とは違い共有、早取りの仕組みになっている大進歩。しかもアグリコラにおいて大切な「盤外点」と「食料基盤」の役を担ってるので無視できないんですよね。。大進歩の活用なくして1位はないといっても過言ではない。
そして建設には資源を使うため、必然的に相手の盤面もしっかりチェックする必要があります。ソロプレイ感なんぞ1ミリも感じさせません。
◆まとめ
まだ語り尽くしてない部分もあるかもしれませんが一旦ここでお開きです。
アグリコラあるある
「石2刈られてげき萎え」
「ドラフト段階がクライマックス」
「アグリコラ以外のゲームで満足できない体になる。」
- 896興味あり
- 2193経験あり
- 952お気に入り
- 2420持ってる
わんにゃんてるおさんの投稿
- レビューバラージ:コロラドコネクション(拡張)※年間新作重ゲーを20作品ほどプレイする筆者の1意見です■基本マップの...約1年前の投稿
- レビューバラージ:デュエル(拡張)※年間新作重ゲーを20作品程プレイする筆者の1意見です■前説バラージは...約1年前の投稿
- レビューバラージ※年間新作重ゲーを20作品程プレイする人の1意見となります■名作大量の...約1年前の投稿
- レビューフレームワーク■ゲームシステムに関して、自分用メモも含めた内容です■ノヴァルナ、サガ...2年以上前の投稿
- レビューアーク・ノヴァ■ゲームシステムに関して、自分用メモも含めた内容です■春に発売時はすぐ...2年以上前の投稿
- レビューワーリング・ウィッチクラフト■ゲームシステムに関する自分用メモも含めた考察です■ボドゲ版スマブラと...2年以上前の投稿
- レビューオスティア◆ゲームシステムに関して自分用メモも含めた内容になります◆マンカラを元...2年以上前の投稿
- レビューテラミスティカ:ガイアプロジェクト2人戦を10回ほどプレイした筆者の感想です。ティラミスティカはそこまで...3年以上前の投稿
- レビューブラス:ランカシャー2-4人戦で10回ほどプレイした感想です。もっとやりたいし、白ブラスは...3年以上前の投稿
- レビューブルゴーニュ(20周年版) / ブルゴーニュプラスすべて2人戦で30回ほどプレイした筆者の感想である。筆者が考える面白い...3年以上前の投稿
- レビュープラハ 王国の首都つまらなくはないが整理してしまった作品です。 5回1-3人でプレイした...3年以上前の投稿
- レビューイッツアワンダフルワールド:荒廃と隆盛基本セットはプレイ済である前提で記載していきます。 2-4人の対人戦で...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューマジカブーちびっこマジック大会で優勝を目指す!らしいメモリーゲームバックストーリ...約1時間前by kanamatan
- レビュークソレビュージャングルアプリケーションのドメインサポートについて何を知っておくべきか、より良...約1時間前by Professor Alvaro
- レビュークソレビュージャングル大ヒットシリーズ「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ」のスピン...約8時間前by としゃん
- レビューゴールドラッシュゴールドに群がる動物たちの熾烈な駆け引き!— 読み合いと運のスリルが交...約8時間前by Jampopoノブ
- レビューシャーフコプフ2023「読み合いと駆け引きが火花を散らす、ドイツの誇る四人戦トリテ」― シャ...約8時間前by Jampopoノブ
- レビュー私だけの晴天私だけの晴天→『私だけの切り札』の意味ですフレイバーのみで書かれた説明...約9時間前by たつきち
- レビューコヨーテ自分の数字だけ見えない⁉︎ 騙し合いと推理が絡み合う心理戦『コヨーテ』...約12時間前by Jampopoノブ
- レビュー3Dラビリンス2Dでも非常に楽しめる昔から愛されているラベンスバーガー社の「ラビリン...約22時間前by ポッター
- ルール/インストタイブレーク・トライアンフ導入あなたは世界中を遠征し、トーナメントで優勝し、世界ランキングにポイ...約23時間前by jurong
- レビュー祝宴の夜にSaashi&Saashiさんのバッグドロー&配置ゲーム。ソロ...約23時間前by じむや
- レビュー白鷺城/ホワイト・キャッスル:茶の湯(拡張)基本セットの9手番から12手番になり、ボリュームが増した白鷺城。茶の湯...1日前by ダイスケ
- レビュー白鷺城 / ホワイト・キャッスル白鷺城に一族を送り込み、権力の座を勝ち取れ 9手番のみのダイス&ワーカ...1日前by ダイスケ