- 1人~4人
- 30分~120分
- 12歳~
- 2016年~
アグリコラ:リバイズドエディション28件のレビュー
アグリコラ沼にハマってしまったので、アグリコラ沼に足を浸しながらレビューさせていただきます。ソロや複数で遊んだ感想です。🐑「アグリコラ」ボードゲームに興味を持ってから良く見る名前でした。木駒可愛いし、みんな面白いていうし、とリバイズドエディションを購入。まずはルールブック。...
ワカプレの傑作カードの種類は結構あるが1プレイで7種類×2しか使わないので毎回戦略の立て方が変わる沼ゲー。(拡張で沼が物理的に追加される)個人的には面白さにつながる部分だが、基本的には常に食糧難にあえいでいるので大量にリソースゲットして脳汁ドバドバ系ではないかなと思う長所人...
ボドゲーマーとしては初心者みたいな私がワーカープレイズメントというジャンルを全く知らず、それを学ぶための入り口としてやってみたというのが、このゲームをてにしたきっかけでした。まずワーカープレイズメントというものをざっくりと知ってはいましたが、大抵中量~重量だということを知り...
個人的総合評価【90点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・思い通りにハマると気分がいい・やれる事が多く選択の多さが心地よい・箱庭作るのが楽しい・職業や道具がうまくはまると快感・頭を使える・コンポーネントが好き・旧版より駒が良い...
かれこれ100戦はプレイしている最愛のゲームワーカープレイスメントの原点にして至高。結局これを超えるワカプレってないですよね?あったら知りたい。いかに素晴らしいかの分析結果を発表いたします笑◆ワカプレの軸がしっかりしている。アグリコラはカードがないと物足りないのは事実ですが...
自分の農場ボードを発展させていくワーカープレイスメント。ゲームは14ラウンドに渡って行われ、毎ラウンド1つずつアクションが増えていく。ワーカーは2つからスタートするが、最大で5つまで増やすことができる。個人の農場ボードには部屋や畑、あるいは柵で囲って牧場にして、動物を置くこ...
ソロプレイしか経験していませんが、やればやるほどハマる!ルールを理解したり、カードの意味を解釈するのに中々時間がかかりますが、慣れてくればそんなに難しくありません。むしろ、このカードが毎回変わることで、ゲームの展開が変わり、リプレイ性が増します。毎回、次はもっと上手くできそ...
★Good!自分の中では評価のむずかしいゲーム。10数回はプレイしていますが、やる度に印象が変わるんです。最初はカード抜きでプレイして、それでも面白すぎてすぐに再戦しました。その後、カードを入れてプレイするんですがこれは多すぎましたね。初期手札が14枚もあるし、カードの内容...
再販することを知りすぐに購入。もっぱらソロプレイで遊んでいます。重量級、ワーカプレイスメントの代表格で入門用ではないとは思いますが、私にとってのワーカプレイスメントの最初のゲームとなりました。カツカツの食糧事情のなか、徐々に農場が広がっていく状況は楽しさしかありません。オリ...
農場を開発・経営していくゲームですが、購入してプレイする前は、きっと地味なゲームなんだろうと勝手に思い込んでいました。プレイしてみると全く違いました。とても面白い!ゲームシステムはワーカープレイスメントで、ワーカーコマ(家族コマ)を置くことによって、耕作したり、牧場を作った...
ソロプレイでのレビューです。ソロではワーカー1人あたりに支払う食料が1.5倍になり、木材の累積スペースの累積量が減ります。スコアアタックモードなので、ひたすら高得点を目指します。アグリコラのリプレイ性を支えているのはなんと言ってもカードでしょう。1ゲームに使うのはほんの一部...
レビューはたくさんされていますが、大好きなゲームなので投稿します!ワーカープレイスメントの代表作であり、非常によくできてるゲームです。最初に配られる職業カードや小さな進歩カードにより戦略が毎回変わりますし、何度やってもあきません。さらにコンポーネントが充実しており、ワーカー...
二人プレイ時の感想を書きます。詳しいルールやメカニクスは他の方がとても丁寧なレビューをされているので、二人だけで遊んで楽しいのかという部分だけ、個人的な感想を述べます。結論から言うと二人で遊んでも全く問題なく、このゲームが何故これほど高く評価されているのかを十二分に理解し体...
ワイナリーの四季でウヴェ・ローゼンベルク作品に初めて触れて、その後アグリコラの存在を知りました。しかし、その頃にアグリコラは既に売り切れており、再販を待ちに待ってようやく入手。早速プレイしてみましたが個人的にはワイナリーの四季の方が好みでした。ボードゲーム版牧場物語といった...
日本で絶大な人気を誇るワーカープレースメントです。どのあたりが多くの人の心をつかんで離さない理由なのでしょうか。BGG上位のワカプレと簡単に比較したいと思います。その前に、このリバイスドエディション(以下新)では旧版アグリコラ(以下旧)から進化しているのでしょうか。新の特徴...
ドラフトや蓄積エリアのチキンレース、そしてスタートプレイヤーの政治的判断が醍醐味ですが、ソロプレイも秀逸。「ワーカープレースメントの基本にして極北」は伊達ではありません。多人数との違いはゲーム開始時の食料ゼロステージ終了時の食料供給が3木材の蓄積が2職業と小進歩は最初に7枚...
ワーカープレイスメントで有名なゲーム家が2軒あとは野原だけのマイボードに、増築や耕作そして牧場を作って野菜や動物をたくさん飼って農業の拡大を目指します。プレイ自体は簡単です。最初はマイボードに2人のワーカー(コマ)があるので、1手番に1つのワーカーをアクションボードに早いも...
ワーカープレイスメントゲームの名作です。数ターン毎に迫る飢餓を避けるため、田を耕し、柵の中で動物を飼ったり、食事を作ったりする、家を改築したりするゲームです。前半は資材が常にカツカツなので目の前の出来ることを淡々と進め、中盤くらいからカードのコンボでどう進めるか方向性を決め...
入手難易度、ゲームの難易度共にマイルドに調整された良作。手に入るうちに買いましょう。旧版と比べると弱い職業が減り、強い職業が弱くなっています。あとボードとコマがめちゃめちゃ豪華になってます。カード枚数の少なさは拡張を買うことでカバー出来ますが、初めてやる場合は拡張を入れない...
ドイツゲーム大賞ほか数々の賞を受賞した「アグリコラ」の改訂新版。17世紀の農民になり土地を開拓し多角的な農場経営を行おう。旧版からの主な違いは、収録カードを調整し総枚数をスリム化、最大プレイ人数が5人から4人へ減少(拡張セットで補える)、各種コマがコイン型から造形型へと変わ...
これめっちゃ面白いぞぃ(˙꒳˙ก̀)笑60分で終わらない重ゲーなので、ボドゲカフェでやるよりも仲間を集めてやったほうがお得感はあるよねー(´›ω‹`)笑子作りゲー楽しいんじゃーーー(^q^)💕
噂通りめちゃめちゃ面白い!3人プレイと4人プレイを1回ずつ、類似作品では同じ作者のカヴェルナ数回と、アグリコラファミリーバージョンを経験済みなので、そこら辺をふまえてレビューしたいと思います。(初回プレイ時はドラフト無し、2回目は有りでプレイしました。)家族で牧場と畑を発展...
農場経営ができるゲームとなっ!と、目がとまり、即購入。飢えから逃れるため、農作物だけではなく、愛する家畜さえも食糧にする。畑はすぐに始められるが、効率よく耕すのは難しい。ただその分、苦労して実った農作物への愛着がわく。夫婦から始まる家族は子供が生まれたりもする。時には急いで...
自分自身まだまだライトユーザなので、ライトユーザ向けに書きます。テンションおかしいのは気にしないでください。このゲームが大好きなだけです。ちなみに私のプレイ回数は、4人プレイ1回、2人プレイ1回、ソロプレイ3回。アクションの取り合いも楽しいけど、ソロプレイのスコアアタックも...
本作は4回プレイ(3人プレイ2回、4人プレイ2回)オリジナルのアグリコラ(以下オリジナル)プレイ済み5~6人用の拡張は未プレイ総じて素晴らしい作品ですが、プレイ時間が長く、ゲーム開始後は運の要素が少ないため玄人向けのゲームになっています。基本は黙々と自分の農場を作り上げてい...
名作ボードゲーム「アグリコラ」の改訂版です。オリジナル版との比較を中心にレビューします。1:コマはグッド!!!本作では、家族コマは人型、木・レンガ・葦・石もそれぞれを模した形になっています。色違いの円盤でしかなかったオリジナル版と比べて、見栄えがたいへん良いです。また、資材...
オリジナルのアグリコラをやったことがないので比較できないのが恐縮ですが、何回も遊び続けてるゲームなのでレビューを。あとソロプレイしかしたことないです。すでにあらゆる先人の知恵によって定石のようなものが決まり、(ソロプレイだと特に)運要素も非常に薄いので、結果的にどれだけ高得...
数多くのファンを持つワーカープレイスメントゲームの名作アグリコラを、より分かりやすく、より遊びやすくしたバージョンの登場です。かわいい木製コマがたくさん入っているので、それだけでテンションが上がってしまいます。今後、拡張版が出るそうなのですが、それまでは4名までしかプレイで...
会員の新しい投稿
- レビュー箱庭鉄道超コンパクトな鉄道会社への投資ゲーム。株価を操り鉄道王へ!簡単なルール...約4時間前by 極東
- レビュー世界の七不思議:デュエル2人用の七不思議。ロチェスタードラフトって言われる公開されているカード...約4時間前by うらまこ
- レビューピーナッツはした金が舞う会場に、ダイスを振りたい熱狂者たちが集まる。歓喜の瞬間は...約5時間前by うらまこ
- リプレイ金曜日のビアパーティー!S&C Play No.55: 4 PlayersWinner: Su...約7時間前by みなりん
- レビュー刑法ポーカー「刑法第253条業務上横領の罪で逮捕する」。昨年第三版が出たばかりの刑...約9時間前by 荏原町将棋センター
- リプレイめだまがえるめだまがえる7級検定問題 過去問です 一回目3問 1、めだまがえるの...約14時間前by ももこ
- レビューラブレター:10周年記念版【収録バリエーション】基本ゲームスターウォーズ:秘密の侵攻ホビット:五...約14時間前by ハナ
- レビューオース[主観評価]見た目 : ★★★・・重さ : ★★★★★戦略性...約19時間前by ろあるどろす
- レビューアクロポリスタイルの取り方、配置ルール、得点方式、いずれも他のゲームで採用されてい...約21時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューウイングスパン:東洋の翼ウイングスパンの独立拡張、新たに「つがいモード」が追加されました。鳥カ...1日前by 御味噌汁
- レビューコダマ・デュオ雰囲気が抜群に良い、カードを使った二人用のゲーム。幹カードに枝カードを...1日前by みなりん
- レビューどうぶつレストラン初めてのマダミス。とはいえ、どちらかというとウミガメのスープに近いかも...2日前by ちゃ