- 1人~4人
- 30分~120分
- 12歳~
- 2016年~
アグリコラ:リバイズドエディション手動人形さんのレビュー
ドラフトや蓄積エリアのチキンレース、そしてスタートプレイヤーの政治的判断が醍醐味ですが、ソロプレイも秀逸。
「ワーカープレースメントの基本にして極北」は伊達ではありません。
多人数との違いは
- ゲーム開始時の食料ゼロ
- ステージ終了時の食料供給が3
- 木材の蓄積が2
- 職業と小進歩は最初に7枚を抜き出すか10枚引いて3枚を捨てる
と、食料の供給といかにして得点を伸ばすかがゲームのキーとなります。
単純に必要とする食料が1.5倍になって他プレイヤーの邪魔が入らないということは、農場を生かすも殺すもプレイヤーの双肩にかかっています。そのため、
- どうすれば無駄な資源獲得を減らせるか?
- 軸にする職業や進歩は何か?
- 主な食料を何に頼るか?(家畜を「手放す」タイミングはいつか?)
など、ソロならではのゲームプランが悩ましくも素敵。
《夢遊病者》やら《鋤手助手》などの吹っ飛んだ職業でヒャッハーしたり、《レンガ窯》と《石窯》のダブルオーブン体制で「ザ・農場」を体験したり、状況に合わせ、自分のペースで自分好みの農場経営がソロプレイの魅力です。
また、ソロで練習することで資源獲得のタイミングや得点の稼ぎ方が体で覚えられます。
ワーカープレースメントの練度を上げたい時にもソロはお勧めしたいです。
- 884興味あり
- 2164経験あり
- 939お気に入り
- 2380持ってる
ログイン/会員登録でコメント
手動人形さんの投稿
- レビューワーリング・ウィッチクラフトボードゲームカフェでコンポーネントに惹かれ、インストいただいてプレイ。...18日前の投稿
- レビュータイパ至上主義麻雀『タイパ至上主義麻雀』は、そのキャッチコピー「やってみたい止まりの人へ...27日前の投稿
- レビューアイドルアライブ箱絵と説明に惹かれたこと、そして公式のルール動画がとてもわかりやすかっ...約1ヶ月前の投稿
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...約1ヶ月前の投稿
- リプレイアイドルアライブ ステラビーツ以下、『アイドルアライブ ステラビーツ』環境のエキスパート構築で戦った...約2ヶ月前の投稿
- レビューフォレストシャッフルボードゲームカフェで『フォレストシャッフル』を遊んでみました。一回だけ...3ヶ月前の投稿
- レビューヌースフィヨルド BIGBOX2019年から遊び続けているお気に入りのワーカープレースメントゲームが...3ヶ月前の投稿
- レビューニューファンドランド16世紀の大航海時代を舞台にしたボードゲーム。自分にとって一つのきっか...4ヶ月前の投稿
- レビューカスカディア・ローリング:波立つ川今年遊んだボードゲームの中でも特にお気に入りの作品、『カスカディア』の...4ヶ月前の投稿
- ルール/インスト真打:廓噺の名人/食通の所作落語を舞台にしたドラマを見たため、久しぶりに引っ張り出しました。このボ...4ヶ月前の投稿
- ルール/インストポンペイ滅亡ボードゲーム『ポンペイ滅亡』、個人的に遊ぶことが多いために、以下、ルー...7ヶ月前の投稿
- レビューポンペイ滅亡Cave! Hoc ludus ex rebus veris motu...7ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約2時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約2時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約5時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約5時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約7時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約10時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約14時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約16時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約18時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約18時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約20時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約20時間前by Jampopoノブ