- 1人~4人
- 30分~120分
- 12歳~
- 2016年~
アグリコラ:リバイズドエディションkenji aoyagiさんのレビュー
オリジナルのアグリコラをやったことがないので比較できないのが恐縮ですが、何回も遊び続けてるゲームなのでレビューを。あとソロプレイしかしたことないです。
すでにあらゆる先人の知恵によって定石のようなものが決まり、(ソロプレイだと特に)運要素も非常に薄いので、結果的にどれだけ高得点を取れるかがゲームの目的となりやすいと思います。ルール自体がバランス良くアクションをしていかないと得点が伸びないようになっているため、何回もやっているとほぼ同じような手順になりやすいです。
でもなぜか、得点に浮き沈みがあるのがこのゲームの面白いところだと思っています。それは単純に記憶力がないためかもしれませんが、(自分の場合は)70点あたりから一向に得点が伸びなくなりました。これはおそらく、記憶力がないのに加えて、職業カードを1枚だけ固定にして、残りはランダムにしているからだと思われます。
最初のころはほとんど使わなかった職業カードがこんなに重要な存在になるなんて! と言った印象です。オリジナルの方が職業カードは断然多かったと思いますが、リバイズでも十分多いです。組み合わせによって進め方も違ってくるし、それだけですぐ5点とかの差が出ます。ここらへんが得点追求型で、終わりの形はほぼ同じになるゲームなのに何度も遊んでしまう要因なのかもしれません。
定石があるので複数人でやったらまた別の面白さがあるだろうなと思いながら、今日もソロプレイに励んでいます。
マイボードゲーム登録者
- 520興味あり
- 1156経験あり
- 562お気に入り
- 1404持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | アグリコラ:リバイズドエディション |
---|---|
原題・英題表記 | Agricola: Revised Edition |
参加人数 | 1人~4人(30分~120分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 7,020円 |
クレジット
ゲームデザイン | ウヴェ・ローゼンベルク(Uwe Rosenberg) |
---|---|
アートワーク | クレメンス・フランツ(Klemens Franz) |
関連企業/団体 | 999ゲームズ(999 Games)コンパヤ(Compaya.hu - Gamer Café Kft.)デヴィーア(Devir) |
拡張/関連元 | アグリコラ(Agricola) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
kenji aoyagiさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューカルバ探検家4人が異なる神殿を目指しながら財宝を獲得するゲーム。気軽に遊びた...17分前by たまちょく
- レビューすきもの商人となり、街の人が欲しい茶器を全国に仕入れに行き、販売するゲームです...約9時間前by ヨージロー
- レビューハビタッツ打倒カルカソンヌの一番手として、タイル配置の王者に挑んでいるハビタッツ...約10時間前by 荏原町将棋センター
- レビューファンフェアコストを管理しつつ、理想の遊園地を作っていくファミリーゲーム<作品紹介...約11時間前by C2
- レビューカタン人気なだけに面白いです。パネルの配置で有利なところと不利なところがわり...約12時間前by ニキリオン
- レビュー沈黙意外と慣れてしまえば簡単かもしれません…絵が好きで購入しましたが、2人...約12時間前by ニキリオン
- レビューラブレターちょっと遊ぶには最適です。手札が一枚なので単純明快で分かりやすく、読み...約12時間前by ニキリオン
- レビュードラスレ5人でプレイしてやっとクリア出来ました。2人では全く歯が立たず、3人で...約12時間前by ニキリオン
- ルール/インストドクムス:リターン・オブ・エレフェル内容物は、マップタイルが4枚、シナリオタイルが2枚、守護者タイル(エレ...約12時間前by みなりん
- ルール/インストナヴェガドール:特権カード(拡張)ナヴェガドール:特権カード7枚の特権カードはゲームボードの横に置かれ、...約12時間前by みなりん
- レビューオーディンの祝祭:ミニ拡張2 収穫点数が伸びます。いつも基本セットだけで(拡張入れず)ソロプレイしてます...約12時間前by ばってら
- ルール/インストナヴェガドール:海賊と外交官(拡張)ナヴェガドール:海賊と外交官この拡張では、ナヴェガドールに2つの戦略が...約13時間前by みなりん