- 1人~4人
- 30分~120分
- 12歳~
- 2016年~
アグリコラ:リバイズドエディションkenji aoyagiさんのレビュー
オリジナルのアグリコラをやったことがないので比較できないのが恐縮ですが、何回も遊び続けてるゲームなのでレビューを。あとソロプレイしかしたことないです。
すでにあらゆる先人の知恵によって定石のようなものが決まり、(ソロプレイだと特に)運要素も非常に薄いので、結果的にどれだけ高得点を取れるかがゲームの目的となりやすいと思います。ルール自体がバランス良くアクションをしていかないと得点が伸びないようになっているため、何回もやっているとほぼ同じような手順になりやすいです。
でもなぜか、得点に浮き沈みがあるのがこのゲームの面白いところだと思っています。それは単純に記憶力がないためかもしれませんが、(自分の場合は)70点あたりから一向に得点が伸びなくなりました。これはおそらく、記憶力がないのに加えて、職業カードを1枚だけ固定にして、残りはランダムにしているからだと思われます。
最初のころはほとんど使わなかった職業カードがこんなに重要な存在になるなんて! と言った印象です。オリジナルの方が職業カードは断然多かったと思いますが、リバイズでも十分多いです。組み合わせによって進め方も違ってくるし、それだけですぐ5点とかの差が出ます。ここらへんが得点追求型で、終わりの形はほぼ同じになるゲームなのに何度も遊んでしまう要因なのかもしれません。
定石があるので複数人でやったらまた別の面白さがあるだろうなと思いながら、今日もソロプレイに励んでいます。
- 884興味あり
- 2164経験あり
- 939お気に入り
- 2380持ってる
ログイン/会員登録でコメント
kenji aoyagiさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...27分前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...41分前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約3時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約3時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約6時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約9時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約13時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約14時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約17時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約17時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約18時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約18時間前by Jampopoノブ