- 1人~4人
- 30分~120分
- 12歳~
- 2016年~
アグリコラ:リバイズドエディションにんぞうさんのレビュー
ワイナリーの四季でウヴェ・ローゼンベルク作品に初めて触れて、その後アグリコラの存在を知りました。
しかし、その頃にアグリコラは既に売り切れており、再販を待ちに待ってようやく入手。
早速プレイしてみましたが個人的にはワイナリーの四季の方が好みでした。
ボードゲーム版牧場物語といった表現がしっくり来ますが、とにかくカードも駒も種類が多くルールの把握も一苦労でした。
また、ハウスルールもあり、それを採用するかしないかでも好みが分かれるところかと思います。
しかしながら戦略の奥深さは感じられ、各ラウンドのアクションカードの順番次第では展開も大きく変わることが容易に想像できるので、リプレイ欲は非常にかき立てられます。
準備が大変ではありますが繰り返し遊べば遊ぶほど味わいが広がるスルメゲーと言えるかと思います。
旧版は入手していないのでこのエディションとの違いは分かりませんが、アグリコラの深淵を覗きたいのであれば、新版でも十分かと思います。
※ワイナリーの四季はウヴェ先生の作品ではありませんでした…。
初期の頃のレビューとはいえお恥ずかしい限りです。
- 884興味あり
- 2164経験あり
- 939お気に入り
- 2380持ってる
ログイン/会員登録でコメント
にんぞうさんの投稿
- レビューマインドマッチヨドバシで見かけてなーんか気になって、そのまま1ヶ月経過しても気になっ...17日前の投稿
- レビュー探偵禁止領域グループSNEとKADOKAWAのコラボマダミス。作者は『何度だって青...22日前の投稿
- レビューアルピッスうちのボードゲーム苦手派の妻が珍しくゲラゲラ笑いながらプレイしたゲーム...8ヶ月前の投稿
- レビューみんなでアテタンゴゲームマーケットで見かけてゲーム会で始めにやるゲームとしてちょうど良い...9ヶ月前の投稿
- レビューマウンテン53子供向けっぽいと侮るなかれ!分かりやすいジェンガ風ゲームかと思いきやし...11ヶ月前の投稿
- レビューヒュードロドロップ実にオインクゲームズさんらしい、手軽で全年齢で楽しめる良作です。ゲムマ...1年以上前の投稿
- レビューゴールドラッシュクニツィア先生のリメイクなら買わないわけにはいくまい!と意気込んでゲム...1年以上前の投稿
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...1年以上前の投稿
- レビューポテトマン遊ぶ前は「なんだこのゲーム?」と思い、購入し説明書を読んで「なんだこの...1年以上前の投稿
- レビュー誰がために伝書鳩は飛ぶもはや定番となったグループSNEのミステリーパーティーインザボックスシ...1年以上前の投稿
- レビューディセプション ー香港殺人事件ー人狼を遊んでみたいけど、なんか人狼ってハードル高そう…。他にブラフ系で...1年以上前の投稿
- レビューグレートスプリット:華麗なる分配紹介動画を拝見しましたが、さっぱり面白さが分からなかったので、「これは...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約2時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約2時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約5時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約5時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約7時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約10時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約14時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約16時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約18時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約18時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約20時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約20時間前by Jampopoノブ