色々な豆を揃えて大金を稼げ!巧みな交渉術が要求されるカードゲーム
様々な種類の豆畑を耕作して、その豆を商品として売って出来る限り多くの収入を得るカードを使ったボードゲームです。
プレーヤーは2ないし3の畑を所有しており、ここで豆を栽培します。
豆は1つの畑に1種類しか耕作することができません。豆カードに書かれている枚数の豆カードを自分の畑に植えることで、多くのターラー(お金)を得ることができます。
このボードゲームの特徴となるルールとしては、豆カードを手札から使用できる順番が決まっていることです。後から手札に持ってきた豆カードは一番後ろに入れ、豆カードを畑に植える場合は手札の一番前から順番にプレイしなくてはなりません。
ここで問題となるのが、不要な種類の豆カードです。順番によっては、今耕作している畑の豆カードを破棄して、新たに手札の豆カードを植えなければいけません。
このようにならないようにするためには、他プレーヤーとの交渉、交換、もしくは豆カードの贈与といった方法が必要になります。そのため、このボードゲームでは交渉力が必要となるでしょう。
こうして手に入れることのできるお金は、豆カードの裏に描かれています。お金を取得する際は、裏替えして獲得できるだけのお金の豆カードを裏返して自分の手元に置き、残りは破棄します。
山札にあるカードがなくなったら、破棄したカードをシャッフルして新たな山札とし、これを3回行って山札がなくなったらゲーム終了となります。
ゲーム終了時、こうして手元に置いたターラーの枚数が一番多いプレーヤーの勝利となります。
一度ルールさえ把握してしまえば、そこまで難しくないボードゲームです。慣れるに従って、交渉力が高いプレーヤーが有利になっていきます。このゲームで交渉力を養うのもよいでしょう。
- 370興味あり
- 1991経験あり
- 447お気に入り
- 1526持ってる
政治経済/各種産業 | |
---|---|
その他のコンセプト |
プレイヤー間の関係/状態 | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
運・確率 | 24 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 34 | |
交渉・立ち回り | 54 | |
心理戦・ブラフ | 11 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 9 |
レビュー 22件
リプレイ 3件
戦略やコツ 3件
ルール/インスト 4件
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは87mm×56mmです。「CAC-SL103 ボードゲームサイズ・ハード」などのスリーブが最適です。カードは110枚入っています。
0件のコメント409ページビュー約5年前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューキャットファーザーゲームのタイトルのユニークさとイラストの可愛らしさで買ってしまいました...約3時間前by madameyun
- レビューチケットトゥライド:東京正式なタイトルは『東京乗車券:第二版』前年に第一版2009年に第二版が...約6時間前by たつきち
- レビュー破宮の十重奏(デクテット)5キャラ目でクリアするまで遊びました。プレイ後の印象 毎ターン前進して...約7時間前by 仁科
- レビューカルタマリナ一人プレイで全チャプタークリア、二人プレイでチャプター1を複数回クリア...約8時間前by 仁科
- レビュードブル子供が欲しがって買ったのに一度もやってない…反射、反応のゲームなので、...約8時間前by たろう
- レビューラミィキューブファミリーで楽しめそう頭の回転はやくなりそう、数字につよくなりそううち...約8時間前by たろう
- レビュー異世界アキンド4回ほどプレイしてのレビューです。 プレイ後の印象1プレイが軽い、初心...約8時間前by 仁科
- レビューワイナリーの四季オシャレ、ワイン、中世な感じ、自然拡張版なしでもお腹いっぱいになれるテ...約8時間前by たろう
- レビューパンデミック:新たなる試練頭使うから、晩御飯たべて空き時間にやるにはちょびっと疲れる負けると悔し...約8時間前by たろう
- レビューキング・オブ・トーキョー/ニューヨーク:モンスターパック アヌビス(拡張)子が育ったらやるからね、のゲームの評価約8時間前by たろう
- レビューカルカソンヌルールわかりやすいし、誰でも参加できるけど戦略の要素もあり、相手の邪魔...約8時間前by たろう
- レビュードミニオン:第二版購入当初は夫婦で連日連夜やってた今はそっと寝かしてある扱うのがカードだ...約8時間前by たろう