綺麗な曼荼羅模様の織りなす、コマの配置が重要なワーカープレイスメントゲーム!
このボードゲームは布製の曼荼羅模様ボードと六道カードにコマを配置していくワーカープレイスメントゲームです。模様の上に配置するコマが連鎖することで得点を稼いでいきます。
プレイは単純で、ボード上のマスにコマを置いていくだけです。但し、この置き方が重要で、1か所に複数のコマを重ねて置くことができます。他のプレーヤーも同じマスに重ねて置くことでき、最終的には一番コマを置いているプレーヤーがそのマスを獲得することができます。同数の場合は最初にコマを置いたプレーヤーがマスを獲得するので、先に置けるかどうかが重要になります。
アクションとしては、六道カードを上から順番に実行していきます。曼荼羅模様のタイルを配置したり、手持ちのコマを増やしたりしながらゲームを進めていきます。最後にそのラウンドの得点が計算され、次のラウンドへ移ります。これを繰り返して一番得点を獲得したプレーヤーの勝利となります。
六道カードに置いたコマはラウンドごとに手元に戻ってきますが、曼荼羅模様ボードに置いたコマはそのマスを獲得すると1つそのマスに駐留するため、戻ってきません。そのため、自分のコマを増やしながら他プレーヤーの連鎖を阻止しつつ、自分の連鎖を作っていくことになります。但し、最終的に手元に残ったコマはマイナス点となるので、上手にバランス良くプレイしていく必要があると思います。
なかなか難しいボードゲームで、プレイ時間も平均2時間と長めです。やることは単純なので、プレイ方法さえわかれば時間の短縮はできると思います。1度プレイすればその魅力も伝わるのではないかと思います。綺麗なコンポーネントと外装もプレーヤーを楽しませてくれるので、1つ持っておいても損はないと思います。
- 117興味あり
- 134経験あり
- 25お気に入り
- 109持ってる
タイトル | 曼荼羅 |
---|---|
原題・英題表記 | Mandara |
参加人数 | 3人~4人(120分前後) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 6,000円 |
ゲームデザイン | 麻生忠嗣(Tadatsugu Asou) |
---|---|
アートワーク | ママダユースケ(Yusuke Mamada) |
関連企業/団体 | ニューゲームズオーダー(New Games Order, LLC) |
レビュー 5件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- 戦略やコツトバゴアミュレットは積極的に活用するといいかと思います。あとは手がかりカード...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビュートバゴボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約1時間前by オグランド(Oguland)
- リプレイアルマ・マータ4回目のプレイ。今回も長男6歳を強引に誘い、娘10歳、妻、私の4人で...約4時間前by マツジョン
- レビューヴェニスアナクロニーでお馴染みのDavid Turcziによる2021年新作ゲ...約10時間前by 山本 右近
- レビューカタン世界中で大人気!言わずと知れた究極の陣取りゲーム有名なのでルールの説明...約13時間前by マッキー
- レビューブロックスポップな見た目とは裏腹な奥深いボードゲーム!基本的には4人プレイで、自...約13時間前by マッキー
- レビューノイUNOのようで、UNOより面白いカードゲーム!ガキ使でダウンタウンが熱...約13時間前by マッキー
- レビューヴェニスメインボードにヴェニスの街の運河と建物があります。この運河でプレイヤー...約13時間前by 異人館
- レビューウボンゴとにかく盛り上がる、爽快パズルゲーム!テトリスのようなブロックを決めら...約13時間前by マッキー
- レビューパンデミック:新たなる試練ボードゲームカフェで店員さんに教わりながらプレイしましたが、説明書だけ...約13時間前by マッキー
- レビュークルード犯人と武器、殺害場所の3点を推理するボードゲーム。最初に犯人と武器、殺...約13時間前by マッキー
- レビューワイナリーの四季先日はじめてプレイしましたが、経験者がいないと進めるのが難しいぐらいに...約14時間前by マッキー