- 3人~5人
- 45分前後
- 10歳~
- 1997年~
ボーナンザkaiwajushinさんのレビュー
kaiwajushinさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 272興味あり
- 1471経験あり
- 325お気に入り
- 1099持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ボーナンザ |
---|---|
原題・英題表記 | Bohnanza |
参加人数 | 3人~5人(45分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 1997年~ |
参考価格 | 1,500円 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
kaiwajushinさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビュータビネズミ開拓記カードサイズは、小さいのが、44.0 * 63.0で35枚大きいのが、63.0 * 89.0で84枚です。30分前by taashi
- レビュータテルトカードサイズは、小さいのが、44.0 * 63.0で32枚大きいのが、63.0 * 88.0で44枚です。31分前by taashi
- レビュージレンマケースが、闘技場になるのがいい感じ50枚のカードがありますが、形状が手裏剣?状と特殊で、しかもその形が重要そうなの...32分前by taashi
- レビューソレニアカードサイズは、44.0 * 68.0枚数は、64枚です。カードの中心に穴が開いており、ボードに置いた際に、そこか...34分前by taashi
- レビューセブンヴァイスカードサイズは、63.0 * 88.0枚数は、35枚(+宣伝カード1枚)です。36分前by taashi
- レビュースペースエディターカードサイズは、64.0 * 64.0枚数は、181枚です。37分前by taashi
- レビューこれっくらいのおべんと箱にカードサイズは、44.0 * 63.0枚数は、48枚です。42分前by taashi
- レビューコキコキステーションカードサイズは、55.0 * 91.0枚数は、14枚です。42分前by taashi
- レビューグルームカードサイズは、63.0 * 88.0枚数は、110枚です。(パッケージ外についてる限定?1枚は含まず)ただ、カー...44分前by taashi
- レビュークルードカードサイズは、56.0 * 86.5枚数は、34枚です。約1時間前by taashi
- レビューグリモワールカードサイズは、63.0 * 88.0枚数は、80枚です。本にカードを栞みたいに挟むのがいいですね。相手がどこに挟...約1時間前by taashi
- レビューくだものあつめカードサイズは、44.0 * 64.0枚数は、58枚です。市場カード等は、100.5 * 148.0で4枚です。う...約1時間前by taashi
このゲームの説明を見たとき、非常に不自由なゲームと感じると思います。「手番の最初に必ず植えなければならない」「手札の順番を入れ替えてはいけない」「1枚の方を刈り取ってはいけない」このゲームには他のゲームには無い特殊なルールが多く存在するのです。
また、手札から出すことが出来るのは毎手番1枚か2枚ですが、その後補充するのは必ず3枚ですから手札は溜まっていく一方です。これらのルールは一点の方向へデザインされています。
「交渉をしなさい」
どんなプレイヤーでも交渉しなくてはなりません。引っ込み思案だろうが損得の計算が苦手だろうが、運だけでは絶対にルール通り処理する事が出来ないのです。
と書くと非常に殺伐としたゲームの印象ですが、実際には競争しているにもかかわらず争っているという感覚があまり感じられない稀有なゲームです。交渉事は基本的にはお互いの得になるようにしないと成立しにくいですし、しばしば一方的なプレゼントさえ発生します。他のプレイヤー全員と交渉し、自分が少し不利になるようなカード交換をいっぱい行ったプレイヤーが勝ったりするゲームでもあります。
他のプレイヤーを攻撃したり、出し抜いたり、騙したりするゲームも面白いのですが、そういったゲームが苦手な方や、ちょっと毛色の違うゲームを探している方にお勧めです。