同じ絵柄のカードを見つけて誰よりも先に指させ!
順番に場に出されていく全部で135枚のカードの中から似たような模様、同じ色、似たようなパターンの中から、同じ絵柄のカードを見つけて素早く指さそう。5セット先に見つけたら勝ち!
実は同じ絵柄のカードは合計3枚ある(かもしれない)、3枚目のカードを見つけられ、誰かに指さされたらそのカードは奪われてしまうのでので、一度取ったカードも油断禁物! 美しくもサイケデリックなテキスタイルに脳が混乱を来してくる、アクションゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 89興味あり
- 631経験あり
- 90お気に入り
- 292持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 12 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ツインイット!は、場にあるカードの中から同じ絵柄のカード2枚を探し出していち早く獲得する図形認識並びに反射神経が問われる面白いカードゲームです!場にある程度カードがたまってしま...
実家に帰ったときに7人で楽しみましたかなりの種類の絵があり、まぁまぁ似ている絵も多くあり、大人数でかなり盛り上がる手を怪我しないように注意ですね複数回やっていると「あれ?これさっきなかった?」「いや、前回のときか」とかでどんどん迷うようになってきます...シンプルなので、年...
自分の中では、「ジャングルスピード」の上位互換ゲーム。スピードアクションゲームの中ではピカ1です。他の人が十分説明してくれているので、ルール割愛しますが、要は絵あわせカルタ。「ジャングルスピード」との違い一言で収束性の良さ!同じ絵柄のセットを5個先に取れば勝ち。なので、ジャ...
RE:ALLで、4人でプレイした感想です。ジャングルスピードをデザインしたトマス・バルシューとナタリー・ソウニエ、レミ・サニエールの3人によって、絵合わせとスピード系、記憶系を組み合わせた、挑戦的なカードゲームです。ルールは、各プレイヤーにできる限り等分にカードを配り、それ...
★7(個人的10段階評価)反射系神経衰弱。もしくはカルタ。ルールは極めて平易で、場にどんどんカードが追加されていく中、他のカードとイラストがかぶったら、そのかぶった二枚に手を置き、確保する。また、同じ柄が三枚ある性質上、その「一度取った」カードさえ確保対象なのがミソ。一発逆...
軽いけど頭の回転数はこの上なく上がってしまうゲームです。大人数ほど面白いし、6人までと書いてありますが、山を適当にすれば8人くらいでもギリいけると思います。(さすがにそれ以上だと同じ絵柄がばらけすぎる…)同じ絵柄が1-3枚あるというのがミソです。3枚保持まで安心できないかも...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
めくった後の山札の一番上が意外と盲点だったりします。あとは、全てはカバーできないので数枚を狙っておくとかでしょうか・・・!
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 1件
- taashiさんの投稿カードサイズ、スリーブ
カードサイズは、50.0 * 50.0枚数は、135枚です。裏も表も使用するので、両面透明のスリーブをお勧めします。
0件のコメント186ページビュー約4年前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューアフターアス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビュースカイチーム■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビューブルームサービス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビューダーウィンズ・ジャーニー:火の大地(拡張)■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビューストライクワイワイ出来るゲーム筆頭!脳みそ空っぽにしてサイコロ振りまくれるのは意...約5時間前by きゃぷ
- レビューピニャ・コラーダイス所謂、ポーカーダイスをするゲームです。役には得点があり、20点を獲得す...約6時間前by tkd2
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...約14時間前by 手動人形
- レビューフィッシェントリックテイキングで…あのフリーゼさんの作でしょ…?一筋縄ではいかない...約15時間前by ぷげら
- レビューキャッチ・ザ・ムーン子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...約19時間前by くらげ
- レビューエルダーガーデン本作はクトゥルフテーマでありながらクトゥルフに興味がないゲーマーでも遊...1日前by 山本 右近
- レビュースリルコイン落としでコインが落ちたら嬉しいものですが、こちらのスリルは「コイ...1日前by うらまこ
- レビューアーキオロジック■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...1日前by R