7つの大罪をテーマとしたカードゲーム キャラクターのスキルを活かしカードを集める
7つの大罪をテーマにしたカードゲームです。
スキルを使うセットコレクションです。
手札2枚から1枚を選んで
自分の前の場に置きます。
置いたときにスキルを使い
相手のカードを奪ったりして
同じ種類のカードを4枚か7種類のカードを集めると点数を獲得します。
【ルール説明】
手札を1枚ずつ配ります。
自分の番になったら山札から1枚手札を補充して
手札が2枚になります。
手札から1枚を選んで自分の前の場に置きます。
手札から自分の場に置いたときにカードの効果を使用します。
7種類のカードにはそれぞれの効果があります。
カードの効果を活かしてカードを集めるセットコレクションです。
誰かが得点を獲得すると次のラウンドが始まります。
自分の場に
①1種類のカードを4枚集めると1点を獲得します。
②7種類のカードを集めると2点を獲得します。
3点以上を獲得した人が勝者となります。
ゲームマーケット2019秋 で発売
ボードゲームセレクション2020賽翁賞を受賞
上記文章の執筆にご協力くださった方

Autumn 2019
セブンヴァイス -Seven Vice-
7つの大罪をテーマとしたカードゲーム
7種類のキャラクターのスキルを活かし
カードを集めるセットコレクション
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/151200- 118興味あり
- 374経験あり
- 85お気に入り
- 290持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 18 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 19 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 8 | |
アート・外見 | 12 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 10件
様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめポイント】と【良い点】【悪い点】をまとめました。【おすすめポイント】・シンプルなルールで楽しい時間が過ごせる・7種類しかカードがないのに悩む奥深さがある・小箱で持ち運びしやすい【良い点】・シンプルなルール...
ギリギリのバランスだね。大味なところもあるけど、このくらいのシンプルさがやりやすい。拡張をひとつ教えよう。カードを点数化してみるんだ。お題の点数を目指すってのも頭使うよ。
七つの大罪になぞらえたカードの効果で他のプレイヤーのカードを奪ったり逆に奪われたりする中で一種類を集めるか、7つ全ての種類を集めるかというゲーム。妹と僕、高齢の母という3人でプレイしましたが、シンプルで普段ボードゲームをしないような母にもわかりやすく、盛り上がりました。高齢...
セットコレクション×直接攻撃ゲーム。カードイラストがツボすぎて好き!7つの大罪がベースなんだけど、上手くイラストに落とし込まれている。ゲームシステムはセットコレクションゲーム。手札2枚のうち1枚を場に出して、カードの効果を処理して終了(システム的には「ラブレター」と同じ)1...
シンプルなルールと勝利条件で初心者にオススメできるボドゲ。結構戦況がコロコロ変わるのでかなり盛り上がる。引きが良いとずっと俺のターンができたりする笑
妄想ゲームズさんの2019秋ゲムマ新作です。カードを一枚出して七つの大罪を全て集めるか、一種類の大罪を四枚集めたら勝利というゲームです。1ゲームが15分くらいで終わるけど悩みどころもあるいいゲームでした!
イラストに惹かれてYouTubeで検索をして、面白そうだなと思ったので購入しました。七つの大罪をテーマにしたカードゲーム。7種類のカードそれぞれに罪に合った能力が付与されており、能力を駆使してカードを争奪するゲームです。ゲームの性質上、ほぼほぼ確実に誰かのカードを奪うことに...
おもしろい!(勝ったことないけど)2人でのサシ勝負、4人対戦、3人対戦と、合計10数回プレイしました。(勝ったことがない)カナイセイジ氏のワンドローシステムでカード毎の効果も記載されていて、初見のメンバーともすぐに遊べます。(けど勝ったことない)7種類、各5枚のカードを自分...
七つの大罪をテーマにしたお手軽ながらも強烈なカード効果の応酬が魅力的なゲームです。七つの大罪をテーマにしているだけあって、たった7種類のカードしかありません。プレイ自体はラブレターのように手札1枚と山札から引いた1枚のどちらかをプレイするだけ!プレイしたカードは自分の場にプ...
進行のやりかたは「ラブレター」方式、手札1枚、手番で1枚引いて2枚のうちどちらかをプレイする……という流れです。ラブレターと違うのは、使ったカードは「場」に置かれて、その枚数や種類で勝敗が決するということ。ただし、七つの大罪をモチーフにしているだけあって、性格の悪いカードが...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
早く役(セット)を集めた人が得点するので自分が集めるだけでなく先を越されそうな人を妨害することも重要です。また3点先取なので点数を先行しているプレイヤーを抑える動きも重要です。
ルール/インスト 1件
見出し以外をそのまま読んでインストとして使えます。改善点を教えてください。@tkbd_fun概要まずは、セブンヴァイスがどんなゲームなのかを説明します。セブンヴァイスはカード争奪戦ゲームです。使うカードは全部で7種類あって、それぞれ5枚ずつあります。7種類のカードにはそれぞ...
掲示板 1件
- taashiさんの投稿カードサイズ、スリーブ
カードサイズは、63.0 * 88.0枚数は、35枚(+宣伝カード1枚)です。
0件のコメント348ページビュー4年以上前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューひらがじゃん 牌ばーじょん人気で売り切れのひらがじゃん牌ばーじょんですが購入する事が出来ました。...約3時間前by 春22
- レビューカジノホットドッグプレイヤーは、犬小屋に向かって走り出す犬だ。先に犬小屋にたどり着いたら...約4時間前by うらまこ
- ルール/インストオルロイ:プラハの天文時計1. 導入 プラハの旧市街の中心部から、オルロイとして知られる古代...約9時間前by jurong
- レビュー悪魔崇拝テーマと世界観背景設定山羊の血肉を食べる悪魔崇拝者2人が、それぞれ“最...約13時間前by KHP
- レビューゲスクラブ:第2版ボードゲームを350個所持している私が、「もし今後の人生で10個しかボ...約14時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューコンヘックスこれは面白い!ゲルハルツ版を買いました。重厚な木製ボードは素晴らしいの...約14時間前by くみ
- レビューマジカブーちびっこマジック大会で優勝を目指す!らしいメモリーゲームバックストーリ...約16時間前by kanamatan
- レビュークソレビュージャングル大ヒットシリーズ「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ」のスピン...約23時間前by としゃん
- レビューゴールドラッシュゴールドに群がる動物たちの熾烈な駆け引き!— 読み合いと運のスリルが交...約23時間前by Jampopoノブ
- レビューシャーフコプフ2023「読み合いと駆け引きが火花を散らす、ドイツの誇る四人戦トリテ」― シャ...約23時間前by Jampopoノブ
- レビュー私だけの晴天私だけの晴天→『私だけの切り札』の意味ですフレイバーのみで書かれた説明...1日前by たつきち
- レビューコヨーテ自分の数字だけ見えない⁉︎ 騙し合いと推理が絡み合う心理戦『コヨーテ』...1日前by Jampopoノブ