激しさを増す、水力発電の開発競争。ダムと発電所、水路を適切に活用し、最強のエネルギー企業を目指せ。
1922年の架空のヨーロッパ世界。アルプスの峡谷で始まった水力発電所の開発は、列強各国のエネルギー競争に発展した。プレイヤーは、各国を代表する企業のCEOとなって、ライバルたちと激しい戦いを繰り広げる。さまざまな技術と建機を使いこなし、ダム、発電所、そして水路を確保し、この競争に勝つのは、果たして誰か?
5ラウンドが終了したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
このゲームの楽しみどころは、なんといっても「発電」です。河川を流れる水をダムに貯め、取水塔からパイプに送り、発電所へ導くことで、はじめて電力が得られます。特に取水塔は、他のプレイヤーのものも使用できます。限られた建物を有効に利用するためには、他プレイヤーの動向も考慮に入れて、水の流れや貯水量をうまくコントロールすることが必要です。
また、建物の建設には、ショベル・ミキサーといった建機と、技術タイルが必要です。使用中の建機と技術タイルは、一度使うと、何度かアクションを行わないと、手元に戻って来ません。計画性がないと、すぐに立ち行かなくなってしまいます。
収入も重要です。発電量が多いほど増える定期収入に加えて、国家との契約や、個別の契約を充足することで、追加の収入を増やすことができます。
基本システムであるワーカープレイスメントの早取り要素に加えて、建設場所の奪い合いやネットワーク構築をめぐる駆け引きが加わり、プレイヤー間の競争が過熱します。プレイヤー個別能力を与える企業ボード・役員ボード、豊富な契約タイルがあり、毎回違った戦略が必要になります。重厚な世界観と相まって、プレイ後には高い満足感を得られることでしょう。
※説明文章の品質向上のため、追記・修正をお願いします。ご協力ありがとうございます。
- 925興味あり
- 1270経験あり
- 538お気に入り
- 916持ってる
頻出するメカニクス | |
---|---|
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
その他のメカニクスや仕組み | |
行動に関する仕組み |
運・確率 | 8 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 90 | |
交渉・立ち回り | 19 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 14 | |
アート・外見 | 53 |
レビュー 30件
リプレイ 1件
戦略やコツ 3件
ルール/インスト 3件
掲示板 1件
- カネ重がイイさんの投稿なあ、なんでこんな水がないところにダム作ったんだ?
水力発電の肝である水が全然降って来ないゲーム(笑出来ることをやると後半詰まる、ぎちぎちのバランスゆえ初回知らずにプレイすると、後半は作業を流すだけのオートマ状態。ある程度仕方がないけれども、戦い...
0件のコメント316ページビュー約3年前
会員の新しい投稿
- レビューダンジョンカバンボドファンで成功を収めた昔懐かしSFC的ドット絵のRPGフレーバーの協...約3時間前by じむや
- レビューパンナム歴史好きにも飛行機好きにも刺さる好ゲーム飛行機で株ゲーム約3時間前by MIFFYBX
- レビュードーナツショップスタート時、テーブルには十字型のショーケースと2件の注文、2枚のドーナ...約3時間前by MIFFYBX
- レビューカラーフラッシュ配られたカードの見えている面がすべて同じ色になればカラーフラッシュとな...約4時間前by うらまこ
- レビューアイランド / サバイブ!個人的には本当に大好きなボードゲームで★10にしたいですが、なかなかに...約9時間前by イトウ🐟
- レビューデクリプトとても面白いワード系ゲームです。ずっと前から欲しかったのですが、最近に...約9時間前by ダイアン
- レビュー殺人ランドへご招待率直に遊んだ感想を言う!ネタバレはしないよ👍謎解き協力型ゲーム。 廃遊...約11時間前by 鳴屋
- レビュースノープランナー雪山にあるリゾートホテルの経営者になって従業員を使い、顧客満足度を高め...約12時間前by Sak_uv
- レビューアンダーウォーターシティーズ:新たな発見アンダーウォーターシティーズ基本版のゲームバランスや様々な悩みを改善し...約14時間前by 勇者アッキー
- レビューブリュッセル1893:ベル・エポック復刻した名作アール・ヌーヴォー建築発祥の地、ベルギーのブリュッセル。そ...約14時間前by ウニカ
- レビューアフターアスサルやゴリラ達の縄張り争いデッキ構築ゲームで、80点以上先に獲得したゴ...約16時間前by うらまこ
- レビューテラフォーミングマーズ:ダイスゲームテラフォのダイス版でゲームの終了条件が『温度が上限になる』『酸素濃度が...約22時間前by うらまこ