プレイヤーはいかに自分のコマが最後まで通路(盤上)に残ることが出来るか通路のタイルを置いていきます。
最初紹介やインストする時にはあまり反応がよかった経験はありません。「まぁとりあえずやってみよっか」って感じなのですが、中盤になってくると、通路のタイルが自分のコマや相手のコマを見当違いの方向に強制的に進ませていくので、いかに自分のコマが最後まで残れるかみんな必死になっていきます。
そんな僕も、大丈夫だろって思っていたら、相手プレイヤーが通路タイルを思っていもいないところに置かれそんまま、盤上からさよならー(´;ω;`)ウゥゥってこともあります。
そして、なんと言っても終盤自分のコマが端の方にあると自分の手で退場させるしかないという悲しいこともしばしば。
シンプルですが、癖になるゲームの一つですね。
- 投稿者:
zЁn
- 36興味あり
- 217経験あり
- 30お気に入り
- 66持ってる
タイトル | 通路 |
---|---|
原題・英題表記 | Tsuro |
参加人数 | 1人~8人(15分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2005年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | トム・マクマーチ(Tom McMurchie) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | ウィズキッズ(Wizkidz) |
拡張/関連元 | 通路:ベテランズ・オブ・ザ・シーズ ─ 海の老兵(2013年) |
レビュー 4件
- 221名に参考にされています投稿日:2019年05月09日 18時53分
そんな動かし方する?!タイルを並べていくと、タイルに描かれた線を辿って石が動いていきます。石が場外に行ったり、衝突したりすると脱落していきます。そうして生き残ったプレイヤーの勝利です。準備としては6×6マスが書かれたボードとタイルの山札があります。各プレイヤーは石(コマ)を選んでタイル3枚を手札とします。タイルには線が描かれていて計4本の線が端から端に繋がっています。どれも描かれ方が違います。各プレイヤーが6×6の端のどこかに石を置きます。手順としては手番制で手札から1枚をボードに置いて山札から1枚引いて次の手番へ移っていきます。並べ方は、自分の石がある端に合わせてタイルを置かないといけ...
82BG@19秋GM(土日)出展さんの「通路」のレビュー - 60名に参考にされています投稿日:2018年12月11日 16時24分
自分の駒を通路タイルで導いて、盤面から出たり、他のプレイヤー駒にぶつからないようにしながら、進めていきます。生き残るのが目的です。ゲームが進むにつれて意外なところが繋がり、一気に移動したり、一気に脱落したりと一喜一憂が楽しいゲームです。考え処もある良作なので、よく紹介しています。
常時次人@操られ人形館 さんの「通路」のレビュー - 224名に参考にされています投稿日:2018年07月02日 22時29分
プレイヤーはいかに自分のコマが最後まで通路(盤上)に残ることが出来るか通路のタイルを置いていきます。最初紹介やインストする時にはあまり反応がよかった経験はありません。「まぁとりあえずやってみよっか」って感じなのですが、中盤になってくると、通路のタイルが自分のコマや相手のコマを見当違いの方向に強制的に進ませていくので、いかに自分のコマが最後まで残れるかみんな必死になっていきます。そんな僕も、大丈夫だろって思っていたら、相手プレイヤーが通路タイルを思っていもいないところに置かれそんまま、盤上からさよならー(´;ω;`)ウゥゥってこともあります。そして、なんと言っても終盤自分のコマが端の方にあ...
zЁnさんの「通路」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューチクタクオーダー協力系のボードゲームがしたいなと思い購入。カードに描かれた依頼品を素材を組み合わせて製造し納品することで点数を獲得...約8時間前by シータ@団長
- ルール/インストトーキョー・ハイウェイゲームの目的 高速道路を作って自分の車を走らせる準備 各プレイヤーは車10台、柱グレー30個、柱イエロー3個、ピン...約8時間前by TJ
- 戦略やコツよくばりキングダムバッティングゲームなので、相手の欲しい資材を予想して、そのカードをぶつけるのが基本になります。ただ、そこは運要素が...約9時間前by オグランド(Oguland)
- レビューよくばりキングダムボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!よくばりキングダ...約9時間前by オグランド(Oguland)
- レビューアサンテプレイヤーはアフリカの商人となり、富を築くことを目標とします。2人用で中量級の程よいボードゲームをお探しの方はアサ...約11時間前by あるえす
- レビュー街コロ通街コロとの違い初期施設はサプライから自分で購入する(3軒まで)施設は1~6、7~12、ラウンドマークと別れており、...約11時間前by 小夜風
- ルール/インスト戦国時代中央の場に、全ての城カードを表にして並べます。その後、プレイヤーは、順番に手番を行います。手番は、1) 7個のサイ...約18時間前by taashi
- レビュートリケーリオンずっと欲しかったもののなかなか手に入れる機会がありませんでしたが、この間手に入れられたのでレビューしますマジシャン...約20時間前by 天瀬涼太
- レビューライド・ザ・レイルズ:フランス&ドイツガチゲーとして、楽しむか?いや、そんなに重く考えない方が楽しめるよ🎵多人数アブストラクトゲームと言いますか…、詰め...約20時間前by kaya-hat
- リプレイ横濱紳商伝デュエル歴史的大敗。この負けにより、この横濱紳商伝デュエルというゲームに満足してしまった感はある。勝ち筋が見えてしまったと...約21時間前by みなりん
- レビューこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?私こそが天才だ!レンズの組合せと固有スキルで目指せ主席!友人が手に入れ、遊べる機会があったのでやってみました。慣れ...約21時間前by szk
- レビューミスティック・ベールデッキ構築系のゲームですが、なんとこのゲームでは、カード自体も構築します。デッキ構築しながら、カードのパーツも取得...約23時間前by taashi
通路タイルを置いて、自分のコマをそれに沿って動かしボード上に最後まで残ることを目指すゲームです。実は日本語のアプリがあり、iPhoneやアンドロイドでプレイできます。これが意外と面白いのです。箱を開けて、ボードを出す所から再現されていて、コマの動きもなんか癖になります。それはそれとして、ボード版のほうをルールが簡単なので、嫁さんと7歳(小1)の息子と3人でプレイしました。それなりに面白いし、息子も何回もやりたがるのですが、3人だと、ちょっとボードが広すぎてみんな自分が生き残ることだけを考えて中々、ハプニングが起こりにくく、ワチャワチャ感があんまないかなー。ただ、それももう少し僕らが相手の...
レモネードさんの「通路」のレビュー