- 1人~4人
- 60分~120分
- 14歳~
- 2019年~
バラージ手動人形さんのレビュー
2019年の12月に購入したボードゲーム『バラージ』。ようやく崩す機会に恵まれました。(導入ルールのみ)
資源管理に加えて時間も管理。強烈なインタラクションと(ほぼ)アブストラクトがもたらすシビアなゲーム展開にシビれました。
ゲーム概要
舞台は20世紀初頭、水力発電が異様に発達したif世界のヨーロッパ(とアメリカ)。
プレイヤーは国を代表する電力会社のCEOとなってアルプスの一地域に
- ダムを建て
- 発電設備を敷設して
電力を生み出していきます。所定量の電力を生み出すことによって契約を履行すれば企業に更なる繁栄をもたらしてくれるでしょう。
しかし、繁栄を目指すのはあなただけではありません。
- 限られた土地
- 限られた資源
- 限られた人員
を対処していき、誰が最も電力を生み出すことができるでしょうか?
ゲームシステム
基本はワーカープレースメントになっています。
ワーカープレースメント特有のアクションスペースの奪い合いがあるものの、
追加のワーカーやクレジットを支払うことで同じスペースを利用できる分、ブロックされる可能性は減ります。
もう一つの特徴は、建築がロンデルシステムとなっていること。
- 建築のアクションスペース(個人ボード)にワーカーを配置
- 必要な作業機器と作業タイルをホイール(ロンデル)に投入
- 一メモリずらして所定箇所に建築
- メモリが一回転すれば投入したタイルと機器は返ってくる
これによって、一部の施設を延々と建てることを防ぐと共に、どうやって機器を“回転”させるかの時間管理も必要になってきます。
ゲームで思ったこと
この段階で述べますが、重ゲームだけあって人を選びます。
電力を生み出すまでの手間と達成感
- 自分/中立のダム-任意の導管-自分の発電所が全て繋がっていること
- ダムに水が蓄えられていること
が前提条件。上記のロンデルによってこれらを敷設するための資源管理がシビア。それだけに、一度でも発電できたときの喜びは得難いものがあります。
その上、一度敷設してしまえば(水の横取りがない限り)再度繰り返し使えます。この、得点源のエンジンビルドが本ゲームの醍醐味です。
運がほぼ絡まない完全実力ゲーム
運が絡む部分は(導入ルールでは)契約タイルのめくれ具合のみ。上級ルールでも特許タイルが加わる程度です。
そのため、プレイヤーには戦略と立ち回りが求められます。先の電力を生み出すことの達成感は、この戦略が成ってこそ得られるので、最初から最後まで思考回路は発電所のタービンのようにフル回転です。
没入感と戦略性
メインボードに存在するのは
- 水
- ダム
- 導管
- 発電所
と非常にイメージしやすいため、箱庭感が満載です。上記も国によって形状や色が異なるので「ここはこの国の支配地域である」というのも一瞥しやすくなっています。
契約履行の条件も「電力をどれだけ生み出せるか」とシンプルなので、いかにして生産効率を上げていくかに集中できます。
それ故に「他の国と喧嘩して水利を得るか」「自分だけが得をするにはどこに陣取るか」などの戦略性も問われます。もちろん、ワーカープレースメント特有のアクションスペースの奪い合いも絡みます。
まとめ
- 膨大なコンポーネント
- それらを展開するための広大なスペース
- 長大なインストとプレイ時間
はいずれもユーロゲームの骨頂という形。プレイヤーの強さの差がそのまま得点差として現れるため、断じて万人向けではありません。
とはいえ:洗練されたルールや良質なコンポーネントがもたらすプレイ体験は確かな満足感でした。
本項を執筆時点では一回のみのプレイとはいえ、既に「次はどの国を使おうか」「どうすればうまくインストできるか?」「三人以上だとどういうプレイ感になるのか?」などの思考で満たされています。
個人的に、この手のゲームにしては管理する資源がスッキリとまとまっているのも好感度です。
- 920興味あり
- 1236経験あり
- 527お気に入り
- 888持ってる
手動人形さんの投稿
- 戦略やコツカム・セイル・アウェイ!収納に関するコツです。箱の大きさに余裕があるので、 名刺ケース × 2...約1ヶ月前の投稿
- レビューカム・セイル・アウェイ!ソロゲームでの感想です。『コーヒーロースター』や『旅のあと』でデザイナ...約1ヶ月前の投稿
- レビューはらぺこバハムートボードゲームカフェの方にインストいただき、即座に購入しました。たった1...2ヶ月前の投稿
- レビューアズール ミニポルトガルのタイル職人としてしのぎを削る『アズール』をコンパクトにまと...2ヶ月前の投稿
- レビューアズールかなりわかりやすいルールの影に隠れたえげつない妨害要素が特徴的なボード...2ヶ月前の投稿
- レビューリトルタウンビルダーズわかりやすいルールでテンポ良く進み、資源管理や箱庭感も楽しいワーカープ...2ヶ月前の投稿
- レビューサラダマスターネタになるかと思って購入。試してみたら野菜/果物/穀類に関する雑学で盛...5ヶ月前の投稿
- レビューフォックス・イン・ザ・フォレストファンタジーな世界観に比してシビアな戦略。リプレイ性も高くて程々の時間...6ヶ月前の投稿
- レビューインディアン・サマーソロプレイでの感想です。「どこまで溜めてどこで連鎖させるか」を問う落ち...6ヶ月前の投稿
- レビュー旅のあとチップドラフトとセットコレクションが程よくまとまり、プレイ中の会話も盛...6ヶ月前の投稿
- レビューメナラ文句なしに映える盤面やわかりやすいルール、息詰まる緊張感が楽しめる協力...7ヶ月前の投稿
- レビュータッジーマッジー18枚のカード、2回のドラフトでひりつく勝負が楽しめる「花束」をモチー...7ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューイロノ オフビ2人用のゲームで、6色のチップを使用。チップは円と楕円かな。4×4のマ...4分前by うらまこ
- レビューカエルをよこせ!マストフォロー切り札なしのブラフありのトリックテイキングゲーム。使用す...24分前by うらまこ
- ルール/インストフリーマーケット『Limited Edition Promo Expansion S...約3時間前by chaco
- ルール/インスト急流プレイ時間を短縮したい場合は、1隻目のラフトがゴールラインを超えた時...約4時間前by chaco
- ルール/インストズーロレット:エキゾチック(拡張セット2)■ズーロレット:エキゾチックのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー自由なる祖国19世紀はじめ、スペイン領であったメキシコが独立する過程で発生したメキ...約8時間前by yuishi
- レビューポンジスキームゲームボリュームは中規模なんだけど、ゲームの内容ややっていることが超重...約9時間前by はぐれメタル
- リプレイパワーシャーク🎲を振って人を襲う🦈ゲー息子と2人プレイでも全然OK人数が増えると待ち...約17時間前by たつきち
- レビューフォザナドゥ率直に遊んだ感想を言う!ワーカープレイスメント(ワカプレ)とピック&...約19時間前by 鳴屋
- レビューカイコロキングダムRAWR!Gamesさんの紙ペンゲーム。キックスターターでPNP版とし...約19時間前by じむや
- ルール/インストモニュメントMayfair Gamesの『Game Variants &...約19時間前by chaco
- レビューギザ:偉大なピラミッド『Giza』はプレイヤー全員で1つのピラミッドを完成させるゲームです...約22時間前by chaco