- 3人~12人
- 30分前後
- 8歳~
- 2016年~
ヴァンパイアクイーンおざかつ大魔王さんのレビュー
ラウンドの終わりに残った手札の数字がそのままマイナス点になるということで・・・
もちろん、毎回トップで上がれればゼロ点で済むのですが、なかなかそうはいかず、いかにこのヴァンパイアクイーンの仕組みを利用して減点を減らせるのか?
大富豪に似たトリックテイキングゲームって感じですね。
最も特徴的なのは「ヴァンパイアハンターラウンド」と呼ばれるラウンドで、最も場に大きな数字を出してしまった人がハンターを引き取るわけですが、減点の数値が高いためになるべくなら引き取りたくないところ。
しかし、そのためには大きな数字だけ持っていてもだめで、小さな数字も最後まで保有しておく必要がある。
ヴァンパイアハンターラウンドのドキドキ感が癖になります。
ルールはそれほど難しくないし、大富豪のノリでみんなでワイワイ何度も遊べる感じが良いですね。トリックテイキングゲームの入り口として楽しむのもアリだと思います。
マイボードゲーム登録者
- 177興味あり
- 782経験あり
- 102お気に入り
- 556持ってる
ログイン/会員登録でコメント
おざかつ大魔王さんの投稿
- レビューミープルサーカスサーカスをどのようにボードゲーム化しているのか??もう、やる前から興味...4年以上前の投稿
- レビューロスト・シティ:ボードゲームロストシティをやりつくした後に購入。ケルトも何度もプレイした後に購入。...4年以上前の投稿
- レビューククカード戦地にて野営中に軍人が一晩中遊んでいたり・・・盗賊が焚火を囲んで親方が...4年以上前の投稿
- レビューナイアガラ一度「ボドゲの森」さんでプレイして、頭から離れず・・・購入すると決心し...4年以上前の投稿
- レビューK2さすが世界最高峰の山をテーマにしたゲームだけあって、下手すれば死んでし...4年以上前の投稿
- レビューマジェスティ仲間と何度も繰り返し遊んでいるゲームです。それぞれ目の前に並べたカード...4年以上前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズテラフォーミングマーズ・・・火星を地球化する。そう、このタイトル通りの...4年以上前の投稿
- レビュークアックサルバー薬の袋に何を混ぜていくか?それによって毎ラウンドの運命が変わっていく・...4年以上前の投稿
- レビュー遥かなる喜望峰7つの島を巡る商人となって、交易をしたり物資調達したり、時には大胆に移...4年以上前の投稿
- レビューウィザードトリックテイキングゲーム好きな人にはたまらない!トリテの王道を感じるゲ...4年以上前の投稿
- レビューテラミスティカルールブックの始まりが、カオスマジシャンの議会の様子からストーリーが始...4年以上前の投稿
- レビューデクリプトTwitterでよく見かけるボードゲーム『デクリプト』と~~~っても気...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューヴィレッジオブファミリア5歳息子と7歳娘と遊びました。見習い魔法使いの卒業試験として、魔法のツ...約1時間前by きゅう
- レビューオーバードライブ:アペンド選択肢が少なく、飽きやすい【評価点】・イラストが良い女の子はかわいい。...約2時間前by たっくん@カードゲーマー
- レビューERA:剣と信仰の時代SDGs に反した作品である。約13時間前by stacker
- リプレイヨツバナイツS&C Play No.58: 3 PlayersWinner: Su...約13時間前by みなりん
- リプレイアルペンツィアンS&C Play No.57: 3 PlayersWinner: Ch...約13時間前by みなりん
- レビューダイソーのトポロメモリー新感覚カルタゲーム概要プレイヤーは場に並べられたカードから、トポロジー...約14時間前by つるけら
- レビューワイナリーの四季I love it so much. It is my number ...約17時間前by Captain Bamboo
- レビューラクリモーサモーツァルトボードゲーム。↑ 個人ボードは、「カーネギー」のような差し...約19時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー盗まれた絵画このゲームはまだ世に出始めたばかりで実際のところBGGでも評価が割れて...約20時間前by リーゼンドルフ
- レビューかぐや姫はカンヨークを覚えたい二人から遊べる協力型ゲーム。答える側は正解できたら楽しい、説明する側は...約23時間前by ねこじたのヒロ
- レビューキーフラワーもとはかなり古いゲームだそうで、日本語版が出て気にはなっていたのです...1日前by わさびーむ
- レビューERA:剣と信仰の時代まず箱の大きさに驚く。これを横から見ると・・・この厚みである。この厚さ...1日前by リーゼンドルフ