マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
ヴァンパイアクイーン
  • ヴァンパイアクイーン当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 3~12人
  • 30分前後
  • 8歳~
  • 2016年~

ヴァンパイアクイーン

メーカー:アークライト

日本語ルール付き/日本語版
手札を減らしつつ、バンパイアハンターに備えよう

 ※日本語版です。

 手札をなくすタイプのカードゲームです。スタートプレーヤーが手札から1枚または同じ数字のカードを複数枚表にして出します。続くプレーヤーはスタートプレーヤーと同じ枚数で、より大きな数字カードを出すかパスをします。これを1順だけして、最も大きな数字のカードを出したプレーヤーが次のスタートプレーヤーとなりゲームを同様に続けます。
 ここまで聞くと、なんだ大貧民(大富豪)とほとんど同じではないかと感じられると思います。しかし、このゲームには、恐ろしいバンパイアハンターのカードが2枚含まれています。この2枚は両面が同じデザインで、明らかに誰が持っているのかわかります。
 バンパイアハンターカードは、自分がスタートプレーヤーになった時にしかプレイできません。スタートプレーヤーがバンパイアハンターカードを出したら、他のプレーヤーはパスできません。その代り任意のカード(もう1枚のバンパイアハンターカードを除く)を1枚プレイします。そして、この時だけは、最も大きな数字のカードをプレイしたプレーヤーが、この時プレーされたカードすべて(バンパイアハンターカードを含む)手札に加えます。なお、バンパイアハンターカードを引き取ったすぐ後にそのバンパイアハンターカードをプレイすることはできません。改めて、スタートプレーヤーの権利を取る必要があるのです。
 また、手札がバンパイアハンターカードのみになった時に、他のプレーヤーがバンパイアハンターカードをプレイしたら、いったんパスになりますが、そのトリックのカードすべてを受け取ることのなります。
 誰かが手札をなくしたらゲーム終了で、残ったカードが失点になります。もちろんバンパイアハンターカードは大きな失点につながります。
 大きな数字カードがないとスタートプレーヤーになれないし、小さな数字カードを持っていないと、バンパイアハンターカードを取らされるリスクが大きくなるという困ったゲームです。
 1996年にAmigo社から発売された「デッカイAとチッチャイa」Das GROSSE und das kleine A のリメイクです。

システム/メカニクス/ジャンル

レビュー 11件

レビュー
575名が参考
4年以上前

 あまやどりとコロコロ堂で、5人と6人でプレイした感想です。

IMG_4606.jpeg

 6ニムトやアブルクセン、エルグランド、ティカルなどをデザインしたウォルフガング・クラマーによる、大まかトランプの大富豪に革命と8切りなしで、ヴァンパイアハンタータイムという要素を加え、手札を無くしたプレイヤーが失点せずに済むカードゲームです。

 ルール等は、下記URLからご参照ください。

The Game Gallery Channel【ボードゲーム レビュー】「Vampire Queen」-大富豪をバァンパイアでプレイすると?!

https://youtu.be/0SCK-Dnbcec


 5人と6人でプレイした感想で、大富豪をプレイしたことがあれば、誰でもプレイが楽しめ、ヴァンパイアハンターをプレイする際だけ手札が増えるので、そのときはかなり悩ましいジレンマを感じます。

 特に、ヴァンパイアハンターは、15点と20点と失点する数が大きいので、自分が引き取った際にはいつ出すべきなのかは相当悩ましく、最後に引き取らざるを得ないときはガックリきます。

 誰か1人が手札を無くせれば1ラウンド終了で、一応5ラウンドの合計失点数で勝ち負けを競うのですが、時間に合わせてプレイできることと、プレイ人数が3人から12人とかなり幅があるところはこのゲームの強みだと感じました。

 また、強面の絵柄とは違ってプレイ感は相当軽いので、繰り返し没頭して楽しめるゲームです。

続きを見る
閉じる
たまご
Nobuaki Katou
Nobuaki Katou
レビュー
489名が参考
8年以上前

ゲームの進め方はトランプゲームの大富豪に似たカードゲームです。場に出たカードよりも大きな数字をスタートプレイヤーから順に出していき、最初に手札を全て無くしたプレイヤーがアガリとなります。アガれなかったプレイヤーは手元のカードが失点扱いとなり、全5ゲームで一番失点が少なかったプレイヤーの勝利となります。

大富豪と大きく違う点は(1)ラウンドが1ラウンドで切れ(終わり)、そのラウンドの一番大きな数字を出した人が次回のスタートプレイヤーとなること、(2)バンパイアハンターカードがあること、の2点です。

通常ラウンドは毎回1ラウンドで争うため、そのラウンドで一番大きなカードを出してスタートプレイヤーを取るために、どのカードを出すか戦略を考えながら手札を選ばなければなりません。

またバンパイアハンターカードを使うことでバンパイアハンターラウンドを宣言することができ、そのラウンドは最小のカードを出したプレイヤーが優位で、一番大きなカードを出したプレイヤーが場のカードを引き取らなくてはならなくなるため、低い数字も残しながら手札を選ばなければなりません。

このゲームは昔あったゲームのリメイクみたいですが、リメイクだけにバンパイアキャラのカードデザインが凝っていて、ファンタジー好きにはテンションが上がります。

プレイ人数が3~12名なので、大人数のゲーム会にも対応ができるのがいいですね。

続きを見る
閉じる
国王
shunzei
shunzei
レビュー
440名が参考
約5年前

①大富豪のルールに少し似た手札を無くすゲーム。分かりやすくてインストは大富豪の流れの後にハンターモードを付け加えて説明するのがおすすめ。

②シンプルなルールの中、一度差が開くと中々縮まらない印象なので、いかに失点を低く、ハンターカードを持たないでいられるかがポイント。

③マイナス点の大きいハンターカードが出るたび、場が動いて盛り上がる。数字の小さいカードも必要なのでバランスもいい。

④対応人数3〜12人と幅広く、さらに大体どの人数でも楽しめる。

⑤5ラウンドは気持ち長く感じるので、3ラウンドでもいいかも。


人数を選ばないので、小箱系のカードゲームの中でも、レギュラー陣取る好きなゲームです。

続きを見る
閉じる
国王
カツオ
カツオ
レビュー
438名が参考
8年弱前

大クラマーによる、スートのないトリックテイキング+ゴーアウト。同じ数字は大富豪のようにまとめてダブルトリプルで出すことができる。台札より大きくなる&ダブルトリプルもフォローするようにカードをだし、出せなければパスをする。

大きい数字でなければトリックをとれないので大きい数字を残したいが、誰かが手札をなくした段階で、手札に残っていたカードは全て数字分の失点になる。だからといって小さい数字ばかり残していると、打ち出し権をとることができずに泣くことになる。

アクセントとなるのはバンパイアハンターカードの存在で、このカードが台札として出されると、全員がカードをプレイしなければならず、最も大きいカードを出したプレイヤーがこのときに出されたカードをすべて手札に受け取ることになる。つまり大失点のリスクがあるわけだが、見方を変えれば、大量の1や2を手札に加えることができるチャンスでもある。トリプル以上は基本的にフォローされずらいため、手札を調整してゲームを決めに行く準備ができるのである。よくできたパーティーゲームであり、万人におすすめしたい。

続きを見る
閉じる
国王
moonwing-moth
moonwing-moth
レビュー
425名が参考
約3年前

めっちゃ好きなゲームのひとつ。

大富豪知ってれば問題なし。
ゲーム中にハンターラウンドと通常ラウンドの2つがありますが、ラウンドの種類でカードの意味合いが異なります。

強いカードは通常モードでは価値がありますが、ハンターラウンドでは逆に弱いカードに価値があります。

基本的には手札を少なくした方が良いのですが、進んでリスクを取って手札を増やして一機に勝負をかける、なんて戦術もアリです。

1回のゲームでマイナス100点となるのがパーティライクでウケます。

続きを見る
閉じる
国王
ジラフィズム
ジラフィズム
他のレビューを読み込む
  • 商品価格¥1,980(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 200興味あり
  • 893経験あり
  • 113お気に入り
  • 633持ってる

チェックした商品