どうか、私の死の真相を、明らかにして下さい
無念の死を遂げた、自分であった亡骸を見つめる霊魂・ゴースト。亡骸を囲んでいるのは探偵たちです。誰でもいい。せめて死の真相を明らかにして欲しい。さもなくば安らかに眠ることもできず、儚く消えゆく定め。そんな思いから、ゴーストは探偵達との接触を図ります。
プレイヤーは1人のゴースト役と、1人以上の探偵役に分かれます。真相には「誰が」「なぜ」「どこで」「どうやって」「凶器は?」の5つのポイントがあります。探偵役とゴースト役はコミュニケーションを取り、この5つのポイント全てを正しく推理できた探偵がいれば、その探偵とゴーストの勝利です。誰も真相を明らかにすることができなければ、ゴーストは無念のまま消えてしまい、残った探偵の間だけで勝者を決めます。
ただし、コミュニケーションの手段は限られています。直接的なヒントを得ることは難しいかもしれません。ヒントを得る回数にも、推理を披露する回数にも限りがある中で、探偵に真相を明らかにしてもらうことは出来るのでしょうか?
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 36興味あり
- 62経験あり
- 10お気に入り
- 51持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | パラノーマル・ディテクティブ |
---|---|
原題・英題表記 | Paranormal Detectives |
参加人数 | 2人~6人(30分~50分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
86名が参考にしています
(2020年11月15日 01時46分)
幽霊となったゲームマスターが各プレイヤーの探偵にヒントを出し、いち早く真相にたどり着いた探偵の勝ちという推理ゲーム。幽霊役は直接言葉を使ってコミュニケーションが取れないし、探偵たちも質問の回数が限られているので、コンパクトで密度の濃い推理ができる。回答すべき解答も、「誰が」...
258名が参考にしています
(2020年07月21日 23時13分)
ゴーストと探偵の間のコミュニケーションのもどかしさを楽しむゲームだと思います。探偵はいかに真相に近づく質問をするか、得たい回答を得るためにその手段は適切か、ゴースト側は限られた手段で真相に関わる情報をどれだけ提示できるかなど、お互い考えることは色々ありますが、突き詰めていく...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューアトリエ 〜巨匠たちのスタジオ〜【イマイチ】画匠となって弟子をこき使い、絵を描くゲーム。基本的には絵の...約1時間前by リンクス川越事業所
- レビューパンデミック:ホットゾーン北米大陸に蔓延するウイルスに立ち向かう為高度な技術を持った医療研究員に...約2時間前by しのじゅんぴょん
- レビューパズルメモリー絵本風デザインが素敵なメモリー型パズルゲームはらぺこあ〇むし感が漂う素...約4時間前by 山形
- レビュー犯人は踊る初めて遊んだボードゲームなので未だに印象に残ってるし、初めてがこれで良...約5時間前by にょんそへ
- レビューオルレアン【個人的ベスト3】ゲームの面白さは「アートワーク×戦略性×簡単さ」の結...約7時間前by リンクス川越事業所
- レビュー黒い大臣見た目は凄く地味で簡素です。デザイン面重視の人は買わない方がいいかもし...約8時間前by ポーン
- レビューポーズコードポーズコードを社内のメンバーと遊びました!簡単にルールを説明すると、親...約9時間前by まつなが
- レビューアンドロイド:ネットランナーかつてサイバーパンクという一大ムーブメントの基礎を築いた「ニューロマン...約9時間前by clevertrick
- 戦略やコツドラダサイコロの目次第というところではあるのですが、なるべく後方にキープして...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビュードラダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー究極のワンナイト人狼英語版のワンナイト人狼,という感じです(ここでいう"日本語版"は翻訳バ...約18時間前by マクラービン
- レビュー七人の探偵探偵のカードを出しながら、正しい行動をとっていくゲームです。数を覚えつ...約21時間前by 哀川 勉