どうか、私の死の真相を、明らかにして下さい
無念の死を遂げた、自分であった亡骸を見つめる霊魂・ゴースト。亡骸を囲んでいるのは探偵たちです。誰でもいい。せめて死の真相を明らかにして欲しい。さもなくば安らかに眠ることもできず、儚く消えゆく定め。そんな思いから、ゴーストは探偵達との接触を図ります。
プレイヤーは1人のゴースト役と、1人以上の探偵役に分かれます。真相には「誰が」「なぜ」「どこで」「どうやって」「凶器は?」の5つのポイントがあります。探偵役とゴースト役はコミュニケーションを取り、この5つのポイント全てを正しく推理できた探偵がいれば、その探偵とゴーストの勝利です。誰も真相を明らかにすることができなければ、ゴーストは無念のまま消えてしまい、残った探偵の間だけで勝者を決めます。
ただし、コミュニケーションの手段は限られています。直接的なヒントを得ることは難しいかもしれません。ヒントを得る回数にも、推理を披露する回数にも限りがある中で、探偵に真相を明らかにしてもらうことは出来るのでしょうか?
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 61興味あり
- 135経験あり
- 22お気に入り
- 111持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
情報の扱い方等 | |
その他のメカニクスや仕組み | |
頻出するメカニクス | |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
行動に関する仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 4 | |
心理戦・ブラフ | 3 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 3 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
幽霊となったゲームマスターが各プレイヤーの探偵にヒントを出し、いち早く真相にたどり着いた探偵の勝ちという推理ゲーム。幽霊役は直接言葉を使ってコミュニケーションが取れないし、探偵たちも質問の回数が限られているので、コンパクトで密度の濃い推理ができる。回答すべき解答も、「誰が」...
ゴーストと探偵の間のコミュニケーションのもどかしさを楽しむゲームだと思います。探偵はいかに真相に近づく質問をするか、得たい回答を得るためにその手段は適切か、ゴースト側は限られた手段で真相に関わる情報をどれだけ提示できるかなど、お互い考えることは色々ありますが、突き詰めていく...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...5分前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...8分前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約2時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約6時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約10時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約11時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約13時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約14時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約15時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約15時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストスカルキング:ダイスゲームスカルキング:完全攻略ガイドゲーム概要「スカルキング」は2~8人で遊べ...約15時間前by Jampopoノブ
- レビュー走れ、ラバ!「走れ、ラバ!」の魅力 - おすすめポイントレビュー 「走れ、ラ...約15時間前by Jampopoノブ