時を巻き戻す能力で脚本家の邪悪な計画を解明、阻止しろ!
1人のプレイヤーが脚本家となり、邪悪な脚本に従ってキャラクターたちを操り、惨劇を起こし、主人公のプレイヤー3人を敗北させようとする。主人公たちは脚本の内容は何も知らず、信じるべきキャラクターが誰か、何故敗北するかさえも分からない状態でスタートします。しかし、主人公たちには時を巻き戻す能力がある。敗北してもループを繰り返し、脚本家の惨劇の内容を明らかにし、阻止を目指そう!
前バージョン 惨劇RoopeR Xとの主な違いは
・新キャラクターカード(鑑識官、A.I.、教師、軍人、転校生、黒猫)追加
・既存キャラクター(刑事、情報屋)の能力修正
・付属の脚本の変更
・その他わかり易さを重視した変更
となっている。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 191興味あり
- 382経験あり
- 139お気に入り
- 394持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
情報の扱い方等 | |
プレイヤー間の関係/状態 | |
行動に関する仕組み | |
その他のメカニクスや仕組み | |
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 17 | |
交渉・立ち回り | 7 | |
心理戦・ブラフ | 16 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 4 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
正体隠匿要素のある3:1の非対称対戦。タイムリープものの設定やキャラが好きなら、没入感あってオススメ!!
本格推理の一対(最大三)の対戦型推理ゲーム。推理の基本である「消去法」を使って真相を絞っていき、逆に悪役側は複数の可能性を提示してかく乱させる。このゲームの真髄は、真相にたどり着くことにあらず、悪役側の陰謀を阻止する(=敗北条件を満たさせない)所にあり、わかった!だけでは足...
惨劇を起こす側と防ぐ側の(非対称な)攻防のゲームです。理論ゲームと言ったほうがいいのでしょうかね。自作の脚本を作成する場合、脚本家側が強力になりすぎることが多いため、最後の戦い以外でも主人公側が勝てる可能性があるように、配役や事件を考えるよう注意が必要かもです。必ず起きる事...
ループものの主人公はこんな気持ちなのかと嫌というほど思い知らせてくれる、そんなボドゲです。用意されたシナリオにどんなギミックが仕掛けられているのか、ゲームが始まる前から心理戦が始まっているヒリヒリ感がたまらないです。GMの一挙手一投足全てに意味があり、さらにキャラ固有の能力...
無印でも投稿したが、こちらにも。名前の通り、ループ型の謎解きに近いゲーム。ひぐらしやシュタインズゲート+TRPGの感覚に近い。隠れたルールにしたがって、敵役1vs味方3の非対称協力ゲーム。スコットランドヤードのイメージでしょうか。ニコリの論理パズル好きならおすすめ。事件の犯...
脚本1人VS.主人公1~3人という遊び方が多いだろう。しかしパーティゲームとしてとらえた方がいいように思う。というのも、ゲームとしては脚本家が圧倒的に有利。特にシナリオから作る場合には顕著だ。全員が楽しむためには、脚本家にTRPGのGMのようなホスピタリティが求められるよう...
4人じゃなくても遊べます!!要するに主人公側で3枚のカードを出せれば良いので、主人公1人で3枚のカードを置いてもいいし、主人公4人以上で相談の上3枚のカードを置いてもOK。一回のプレイ時間は長いですが、謎解きが好きで、「ループもの」というキーワードが気になるなら是非一回プレ...
リプレイ 2件
惨劇RoopeRのリプレイを、ゆっくり実況でまとめました。1話30分くらい、3話構成です。https://www.youtube.com/playlist?list=PLpx_QsNzDpLK9ATIzg8fBor7CgcV77epkなお、使用した脚本は以下の脚本です。ht...
マニュアル付属の脚本のうち一つを脚本家としてプレイしました。ネタバレ防止のためあまり詳細は書けませんが、ループが進む度に内容が暴かれるスリル、主人公たちを欺く快感、最終ループにそれまで隠していた役職で敗北させる爽快感を味わえました。主人公側をプレイしたもらった友人たちにも謎...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー群青グラデーション大富豪系のゴーアウト系ゲームは大元が面白いから、ほぼ面白くてつい買っち...約1時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューパーフェクトヘルスカンパニーすごろく系の紙ペンゲーム。計画フェイズで資源を獲得したり、すごろくシー...約12時間前by みなりん
- レビューハイソサエティ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約14時間前by てう
- レビューデスティニーズ『デスティニーズ(Destinies)』は、アプリと連動するデジタルハ...約14時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビュースパイネット『スパイネット(SpyNet)』は、『マジック:ザ・ギャザリング』や『...約14時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビュー花嫁が多すぎる少年マガジン連載だった春場ねぎ氏の漫画『五等分の花嫁』をテーマにしたカ...約19時間前by Bluebear
- レビューフェットナップ地雷の数字を覚えてそれを避ける記憶ゲーム。初期手札は数字カード3枚と島...約19時間前by yas2600
- レビューいまさら聞けないビジネス用語ゲーム見るからに非ゲーマー向けのタイトルだが、内容は「ボブジテン上級編」であ...約20時間前by yas2600
- レビュー偏見プロフィール遊んでみると、3つのヒントで選択肢5人では意外に簡単な場合が多い(年齢...約20時間前by yas2600
- レビューファラウェイ昨年フランスの賞を取ったり、SNSでの評判もよさげだったので、ビックカ...約20時間前by tamio
- レビュー注文の多すぎるゲーム カフェ全員で「これは誰が持ってたっけ?」「あれ、私のじゃなかったよね?」と相...約21時間前by diz dii11
- レビューミレニアムブレード ミニ拡張#3 フュージョンカオス『ミレニアム・ブレード:ミニ拡張#3 フュージョンカオス』は、TCG(...約24時間前by 福島ボードゲームギーク