ペルシャ帝国の皇帝はサイコロがお好き?
一度見たら忘れられないビビットな色使いのボードと、キング〇ンビーもビックリな大量のサイコロ。
ルールも割と多くキワモノ枠()にも思えますが、実は1時間ほどで濃密な時間を味わえるミドル級の良ゲーだったりします。
ラウンド開始時のプレイヤーが振った大量のサイコロを出目ごとにボードに分け、対応しているサイコロX個分のアクションを早い者勝ちで順番に行っていく。
サイコロによる偏りと、席順により展開の有利不利がはっきりわかれるところを、様々な能力を持ったカードで補助していくので思いのほかバランスが取れていてスムーズに遊べます。
戦略も色々考えられ、市場プレイを行ったから次回はキャラバンプレイを試してみよう!なんて風にあれこれ試してみたくなります。
次回は、というのには理由がありまして、本当にあっという間にゲームは終わってしまいますw
多分初回プレイでは、インストの時間と同等くらいなんじゃないのかなぁ?言い過ぎかなw(逆に言うとインストはちょっと大変かもしれませんw)
そんなわけで、もう一回やってみよう!と言いたくなるリプレイ性の高さが◎ あとラクダコマがカワイイw
ペルシャ王から派遣された行政官が訪れるのを好機として、商品を的確なお店に配置したり、キャラバンに送ったり、建物を建てたりし、イスファハンで貿易と商取引を行い得点を獲得していくボードゲーム。3週間(3ラウンド)が過ぎたら、ゲーム終了で、最も高い得点を獲得した人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 88興味あり
- 359経験あり
- 73お気に入り
- 207持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 |
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 16 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 17 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 6 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
プレイヤーは貿易都市イスファハンと取引する商人です。ダイスを振り出た目によってダイスタワーに並べます。ダイスタワーは各地区(スーク)に区切られダイスの個数分そのスークに出荷できます。週末までそのスークにある自分の商店を「独占」確保できていれば得点できます。得点の方法は他にも...
あまやどりで、4人でプレイした感想です。ジャイプルやアンクォールなどをデザインしたセバスティアン・ポーコンによる、イスファハン(イランの古都)で各プレイヤーは商人となり、ダイスを9個から12個振って、商店に商品を出荷したり、商品をキャラバンに送ったりして勝利点を稼ぎ、1ラウ...
サイコロたくさん振るのは楽しい。小一時間で遊べるゲーマーズゲーム【ざっくり解説】特殊施設の建設、キャラバン、商店に商品を陳列、特殊カードなど要素をもりもりにしながらも、一時間前後で収束するゲームです。作者のセバスチャンは『ジャイプル』なども手掛けており、ラクダが絡むゲームが...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!イスファハンは、サイコロの出た目によって毎回出来る行動が変わってくるユニークなシステムの面白いボードゲームです!あれもこれもやりたいと思うものの、思い通りにはなかなかいかず、サ...
親が振ったダイスに一喜一憂、ラクダに家に商人に、投資先はいっぱいあれど、選ぶ行動にサイコロはあるのか。取捨選択が大事な砂漠の街ゲーム。親なら自分だけが使える追加ダイスもあるけど、もちろん有料。割り振りは出目で決まるからやりたい行動にダイスを集められるかは運次第。臨機応変に戦...
一番好きなゲームですから、べた褒めします。【良いところ】○革新的なダイス選択システムダイスをじゃらじゃらと振ったら、同じ出目でグループを作ります。そのとき、低い出目のグループから、アクションスペースの並びに沿って順番に置かれていきます。おもしろいのは、もっとも低い出目と、も...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
サイコロ運に左右されるところはあるものの、あまり出目のよくないときにカードを獲得しておいたりするなど、ある程度やることを決めておくといいかもしれません。また、建物をどれから建てるかですが、ラクダ+1か商店+1あたりは個人的にオススメです!
ルール/インスト 1件
ゲームの目的商品を店に出荷して得点を稼ぐ勝利条件最も得点の高いプレイヤー同点の場合、引き分け終了条件3週間が終わる準備行政官(白ポーン)を十字路の中央に置く白キューブを週カウンターと日カウンターに置く色キューブと個人ボードと2金を配る色キューブ1個を得点トラックに置くスター...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約4時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約7時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...約9時間前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約10時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約11時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約12時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約13時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約13時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約14時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約15時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約17時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約20時間前by 白州