それはどこか遠くの海の底、不思議な図書館の物語…
ここは1人の少女とお魚たちが住んでいる海底図書館。
プレイヤーは、そんな不思議な図書館で本の整理をする少女のお手伝いをすることに。本棚にちょうど良いスキマが空いていると、お魚たちが遊びに来てくれます。上手く本棚にしまってあげましょう。
本棚の整理が終わったら、いよいよ読書です。小説・雑誌・地図など各種取り揃えているので、前半に蔵書した本を沢山読みましょう!時には楽譜を使って読み進めるのも良いでしょう。
あなただけの本棚にお魚たちをたくさん招待して、本もいっぱい読みましょう。時には本という記憶の海に飛び込んでみてはいかがですか
?
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 73興味あり
- 104経験あり
- 28お気に入り
- 88持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 | 未登録 |
プレイ感の評価
運・確率 | 9 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 10 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 10 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
フレーバー&アートワークがどストライクな紙ペンゲーム。パッチワーク的パズルの前半戦と前半で獲得した本(リソース)を使う後半戦の二段構え。非常に楽しかったのでレビューします。概要海底図書館で奏でる仕事と休暇の紙ペンゲーム(箱裏より)ゲームは前半「本の所蔵」と後半「読書...
紙ペンゲームの良作ゲームは大きく2つのラウンドからなり最初に「図書館に本を揃えていくラウンド」を行い「揃えた本を読むラウンド」を行ってゲームは終わります。本を揃えていくラウンドはテトリスのようなピース(これが本を著している)を上手く並べていくパズル要素の強いラウンド。といっ...
ゲムマすぐの戦利品プレイ会で遊びました。キラキラしたコンポーネント(水色と青と白のサイコロとか最高すぎません?)と世界観に目をキラキラさせる30代。第1ステージでは、カードで出た図形とサイコロで出た本の種類の組み合わせを2枚のうちから1つ選び、9*9のマス目に蔵書を増やして...
紙ペン×ダイス×パズルてんこ盛りゲーム。言いたいことは山ほどあるんだけど、全てをひっくるめて最高すぎるゲーム!パッケージのアートワークもさることながら、ゲームシステムが秀逸すぎる…!パズルゲームなのにあえてスキマを作ったり、前半の賽の目が後半にめちゃくちゃ関わってきたり。前...
Twitterでの販売情報をみた瞬間、アートワークとゲームシステムに一目惚れして予約。ゲームマーケット大阪にて購入しました。長女がこういう雰囲気のイラストが好きで、きっと刺さるだろうと思っていましたがビンゴ!食い付きっぷりはハンパなかったです✨アートワークの女子ウケは保証し...
https://gamemarket.jp/blog/178944↑の宣伝が面白い。ルールが簡単な紙ペンゲーム。前半(所蔵フェイズ)と後半(読書フェイズ)で構成されており、「所蔵した本を読破して点数を稼ぐ」のがこのゲームの大まかな流れです!個人的に箱絵がめちゃくちゃ好みで、...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- リプレイ市場創造 ~青と赤の海のパラダイムシフト~5万人の大企業を目指すマクロ経済ゲーム!市場を創造したり、市場を争奪し...約4時間前by あんちっく
- レビュー数律小学生の娘がとても気に入っているゲームの一つです。2ケタの数字の大小さ...約9時間前by ちよこ
- レビュー三戒ボードの上にコマを適当に置き、各プレイヤーはそれを動かすアクションを行...約10時間前by シーエフ
- レビューラクリモーサモーツァルトが亡くなったことから始まるラクリモーサ。プレイヤーはパトロ...約10時間前by うらまこ
- 戦略やコツスペクタクラム安く買って高く売るのが基本なので、マイナスとプラスのタイルが近いところ...約10時間前by オグランド(Oguland)
- レビュースペクタクラムボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約10時間前by オグランド(Oguland)
- レビュークランク!:ミイラの呪い(拡張)基本ゲームのバランスやシンプルさを崩さず、それでいて新鮮なプレイ感を与...約14時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューK2:最高峰エディション「下山中に命を落としたら何もならない。登頂とは登ってまた生きて帰ってく...約14時間前by garouandy
- レビューウボンゴ3D2Dと同じく軽ゲーだと舐めていましたが、難しいです。立体物になった事で...約15時間前by レイ
- レビュー音速飯店ぜひ説明書は音読して全て読みましょう!より世界観に入り込みます。楽しす...約15時間前by レイ
- レビューカタンボードゲーム好きになったきっかけのゲームです。さくっと終わらない時もま...約15時間前by レイ
- レビューブロックスルール説明が簡単ですぐ遊べるゲームなので重宝しています。約15時間前by レイ