- 1人~5人
- 90分~180分
- 12歳~
- 2018年~
ネメシスSato39さんのレビュー
《イントルーダーは怖い、でも本当に怖いのは人間…》
初プレイの感想です。
【高精細なイントルーダーフィギュア!】
まずはこれでしょう。様々なポーズのイントルーダーがボード上に現れるところを想像するだけでヨダレが出ます。実際、ゲーム開始時にはキャラクターのミニチュアのみが置かれ、なんとも寂しい感じがしますが数ターン経過し騒音マーカーが散らばり始めるとイントルーダーが出現してきます。そうなると一気に場が盛り上がります。なにしろイントルーダーが強く、油断するとすぐに殺されてしまいそうになるので逃げ回ることになります、なりました。
【細かいルールはあるものの、手番はシンプル】
ルール量は少なくはないですが、手番で出来ることは自分の手札がなくなるまでアクションを行うだけなので意外にシンプルです。全員がパスをするとイントルーダーの攻撃やイベントカードを処理するだけなので慣れると早いと思います。今回は初めてでルールを確認しながらのプレイだったので3時間ほどかかりましたが。
【半協力型により展開はドラマチック】
序盤こそゆっくりと進みますが、中盤からはイントルーダーが複数現れ、火災も起こり盤面が賑やかになってきます。そして本ゲームの一番の特徴と思われる「半協力型」であることにより、各プレイヤーが予期せぬ行動を取り始めます。例えば今回の私の個人目標が「イントルーダーの巣を破壊する」というものだったので、私は執拗に巣を破壊しに行きました。きっと他のプレイヤーには奇妙な行動に見えたでしょう。この目標は各個人が秘密裏に持っているものなので知ることはできず、また知られてはいけません。これによりゲームは予期せぬ展開となりドラマチックに感じます。
【半協力型ゆえに後味の悪さも…】
ゲーム中、お互いの情報が共有されません。エンジンは大丈夫か、宇宙船の行き先は地球なのかどうか、など各個人が確認していますが、本当に他のプレイヤーを信用していいか分からないのです。疑心暗鬼のままゲームは終盤を迎えます。今回、私は自爆シーケンスを起動し、脱出ポッドで逃げる作戦にして避難セクションに行きました。他のプレイヤーも当然避難セクションを目指してきて、プレイヤー2が一足先に二人乗りの脱出ポッドで一人で逃げました。幸いもう一つ脱出ポッドが残っていたので、それに乗り込もうとしましたがイントルーダーに捕まり私は殺されてしまいました。ゲームはプレイヤー2の勝利となり終了。「最後は死んだけど、面白かったなー」と私が思っていたところ、プレイヤー2が言いました。「プレイヤー1(私)を排除するのが目標だったんだ…」ひえー!
<良いところ>
・イントルーダーフィギュアが精細で雰囲気がすごく良い。
・ルール量はあるものの、アクションはシンプル。
・毎回違った展開が楽しめる。
<悪いところ>
・半協力型のため疑心暗鬼になる。←これに対しては完全協力モードもあります。
・結末によっては後味が悪くなる可能性がある。
【感想】
ゲームはすごく面白いと感じました。イントルーダーのフィギュアは魅力的でかつ怖いので、出てきて欲しいし消えて欲しい(笑)欠点があるとすれば半協力モードでしょうか。例えるなら正体隠匿ゲームのようで、常に探り合いながらの微妙な空気になります。それが好きな人もいれば苦手な人もいると思うので、遊ぶ前に確認した方が良いでしょうね。
自分としては、今後まず完全協力モードでもう少し遊んでみて、皆がイントルーダーの対処の仕方、生存方法に慣れてから半協力モードで遊んでみようかと思います。たぶんそうしたら半協力の独特な雰囲気を楽しむことが出来るような気がします。
- 727興味あり
- 592経験あり
- 252お気に入り
- 504持ってる
Sato39さんの投稿
- レビューモルゲンランド《魔法のランプの力で、アーティファクトを掴み取れ!》以前から気になって...約1ヶ月前の投稿
- レビューカタン:新エネルギー《エネルギーを駆使して自由で戦略的に発展する新しいカタン!》ジーピー社...4ヶ月前の投稿
- レビューエンデバー:ディープ・シー《拡大感の気持ち良いエンデバーシステムで海洋調査に出発だ!》隠れた名作...6ヶ月前の投稿
- レビュードッガーランド《部族を率いて厳しい狩猟生活を生き延びろ!》木を伐採し石を採掘して道具...8ヶ月前の投稿
- レビューフードチェーンマグネイト《フードチェーン店を経営し、厳しい顧客競争を生き残れ!》ついに話題のガ...9ヶ月前の投稿
- レビュースカイライズ《競りゲーの名作メトロポリィスの意欲的なリメイク作!》2年前にキックス...10ヶ月前の投稿
- レビューエクスペディション:世界を巡る冒険《最高にイカしたクレイジーな探検の始まりだ!》最近、このゲームがお気に...11ヶ月前の投稿
- レビューニュークレウム《ニュークレウムの原子の力で発電し、ザクセン王に捧げよ!》あの「バラー...約1年前の投稿
- レビューブリュッセル1893:ベル・エポック《アール・ヌーヴォーのように美しく情熱的なインタラクションに酔いしれる...1年以上前の投稿
- レビューテラミスティカ:革新の時代《あの名作テラミスティカが10年の時を超えて帰ってきた!》発表時からず...1年以上前の投稿
- レビューテラノヴァ《名作テラミスティカの魅力を中量級にギュッと詰め込んだ意欲作!》大好き...1年以上前の投稿
- レビューサンダーストーン・クエスト《奥深いダンジョンでモンスターを討伐するRPG感が最高のファンタジーデ...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースコヴィル:第2版唐辛子フェスティバル開催! カラフルな唐辛子を畑に植え、収穫し、調理...約1時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューリバー・オブ・ゴールド黄金に輝く川を下り、商品を顧客に届けよう。拠点を築き、影響力を高める...約1時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューエイダの夢世界最初のプログラム著者と呼ばれるエイダ・ラブレス氏。架空の19世紀...約1時間前by マツジョン@matz_jon
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約4時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約5時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約6時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約6時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約7時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約7時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約11時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約14時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約14時間前by Jampopoノブ