ゾンビを倒しながら、それぞれの物語を成し遂げよ! 極めて斬新な協力型ゲームを体験しよう。
プレイヤーは、ゾンビが徘徊する死の世界の中で、唯一残った≪最後の砦≫にこもったスペシャリストたちです。それぞれ信頼できる部下を持ち、またそれぞれが完遂すべき目的を持っています。しかし皆の目的はバラバラで、しかもその本心は誰にも分かりません。さらにプレイヤーの中には、裏切り者が紛れているかもしれません。
ゲーム中、プレイヤーは毎回発生する危機に対処し、ゾンビどもを倒し、避け、自分の目的をクリアしつつ、時には多数決によって仲間の1人を追放することができます。
ただし、このゲームでは追放されたプレイヤーは新たなルールのもとで、ゲームを続けます。つまり追放された裏切り者も、正体は明らかになりますが、勝利を目指して≪最後の砦≫を滅ぼそうとすることが可能なのです!
ゲーム終了条件が満たされたとき、あなたは生き延びて、勝利を手にすることができるでしょうか!? 敵はゾンビだけではないのです!
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 372興味あり
- 750経験あり
- 194お気に入り
- 566持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | デッド・オブ・ウィンター |
---|---|
原題・英題表記 | Dead of Winter: A Crossroads Game |
参加人数 | 2人~5人(45分~210分) |
対象年齢 | 14歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 6,400円 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 16件
242名が参考にしています
(2020年03月29日 13時09分)
プレイヤーは皆で協力しながら、ゾンビに溢れた世界を生き延び、規定ラウンドを超えれば勝利です。個人的な目標もあり、なおかつ中には生存失敗の目標が設定された裏切り者も潜んでいるかもしれない…という盛り沢山なスタート。基地の砦では、食料問題、ガソリン、武器、物資不足に加え、砦に襲...
243名が参考にしています
(2019年11月16日 21時13分)
ストーリーへの没入感が面白い好み度:★★★★☆協力プレイなのに各々密かに目的が違う正体隠匿系という腹黒さが終末感が出てていいですね2人でするときは密命裏切りなしの完全協力プレイも楽しめてシナリオの難易度のバランスもいいので2人で楽しむゲームとしてもおすすめです。個人的にはこ...
236名が参考にしています
(2019年11月15日 21時51分)
サバイバルゲームです。私(40代男)、長女(中1)、息子(小1)、甥(小5)で時間がある時にやってます。 息子はまだ正体隠匿が出来ないので、私と長女だけ、それぞれ3分の1の確率でbetrayal(裏切り者)になるルールでやってます。かなりしっかり作り込んであるので、ルール...
467名が参考にしています
(2019年09月14日 13時41分)
極寒の地でゾンビに囲まれた極限状態を生き延びる人々を描く重量級ゲームの傑作!巷での評判のあまりの高さに、以前から興味を持ちつつも、何となく難しそうでためらっていましたが、誘惑に負けてついに手を出してしまいました。そして仲間を招集して5人でプレイしてみて、私が気に入った点をま...
417名が参考にしています
(2019年06月30日 08時41分)
評価項目を更新するとともに、評価を修正。(2019/10/6)(10段階中10が最高。真ん中が普通、あるいはバランスが良い。)[個人的な評価]☆8[ルールの難しさ]☆7[見通しの良さ]☆8[戦略性(interest)]☆6[リプレイ性]☆8[苦しさ(カツカツ感)]☆8[妨害...
349名が参考にしています
(2019年05月26日 23時31分)
「もっと早く買えば良かった…」そう後悔した超良作!!!ひと言で言うなら、(タイムストーリーズ+パンデミック)÷2+裏切り者…って感じのおもしろ要素満載のゲームです!★タイムストーリーズほど時間を要さず、謎解きも無いので何度でも遊べる。★パンデミックほど感染のステップなどが面...
520名が参考にしています
(2018年12月28日 12時46分)
雰囲気や基本システムなど総合的なレビューはすでに出尽くしている感があるので、プレイした感想や気になる点の対応案などを隙間的に。個人的なツボポイントキャラクターが死亡した際、同じ場所に他のキャラクターがいると感染が拡大する可能性があり、連鎖を確実に止めるために感染の恐れがある...
337名が参考にしています
(2018年06月29日 21時24分)
「さぁ、がんばって生存しよう」B級ハリウッド映画にありそうな設定で、真冬に生存者たちがゾンビと対峙していきます。初めは、初心者ようのストーリーを遊んでいたのですが、達成条件方法を勘違いしてあそび、30分シナリオに1時間以上ついやしていました。ボドゲ慣れない人があつまり遊んだ...
291名が参考にしています
(2018年05月30日 09時01分)
とにかく世界観がよく表現されています。オープニングやカードの内容など、しっかりと文章を朗読する機会が多いのも独特の終末的……儚くも狂気的、な雰囲気を生み出している要因のひとつかもしれません。コンポーネントも、沢山いるキャラクターひとりひとりにカードのイラストと同じ絵柄のコマ...
524名が参考にしています
(2018年03月28日 12時43分)
ゾンビパニック好きにとって垂涎のボードゲーム。それが「デッド・オブ・ウインター」です。ゾンビがはびこる終末世界で文字通り「最後の砦」に身を寄せ合い、それぞれが持っている密命を果たすことが目的です。ゾンビコマは残念ながらフィギュアではなく厚紙ですが、次々に湧いてくると厚紙でも...
480名が参考にしています
(2018年02月24日 22時39分)
初めてボードゲーム会にお呼ばれし、何か持参せねばと買ってみたけど、む・・・難しい!初心者には非常に難易度が高いです!その場に居た皆さんにルールを読んでもらって、口で説明されて実践してやっと分かった感じです。ルール理解だけではなく、難易度も高いです。ビギナー向けのシナリオでも...
562名が参考にしています
(2017年09月15日 17時14分)
世界の中心となる存在は人間ではなく、ゾンビとなりつつある世界が舞台になっている。2~5人からなるプレイヤーが様々な能力を持つ登場人物となり、立てこもる砦における『砦の使命』と、各自に隠された『密命』を達成する事がゲームの目的である。個々の目的には、仲間を裏切るものから、助け...
252名が参考にしています
(2017年05月31日 17時43分)
雰囲気やギミックはとても良いです。ゾンビゲーム好きなら間違いなく良作。ただ惜しむべくは、行動に幅があり過ぎて、インストに時間がかかり過ぎることと、手番外の時間が長くなりがちなこと。一巡でもプレイしてみるとルールやコツは理解できるので、テストプレイしながらのインストがオススメです。
487名が参考にしています
(2017年02月01日 11時07分)
協力してゾンビがわんさかいる世界を生き抜こう。だが油断しては行けない…目の前にいる仲間は本当に…仲間か?概要と勝利条件2〜5人で出来る。時間は5人でやった場合は長いと3時間かかることもあった。協力ゲームだけど裏切り者が混じっている可能性があると言うゾンビゲー。基本が協力ゲー...
777名が参考にしています
(2016年11月29日 16時44分)
世界的にヒットしているゾンビものドラマ「ウォーキング・デッド」が大好きで、それに加えて協力プレイが出来ると言う事でとびつきました。このゲームはひっそりと裏切り者役が混じる事でよりドラマ感が生まれるようですが、2人プレイなので毎回裏切り者無しでやっています。☆私のレビューです...
629名が参考にしています
(2016年03月01日 14時56分)
ゾンビが蔓延る世界の終末期、プレイヤー同士協力しながら「砦の使命」の達成を目指す協力型のゲーム。これだけでもそこそこの難易度ですが、4人以上でプレイする場合、裏切り者がいるかもしれない、という状態でゲームを始めることができるので、正体隠匿の要素があるのがプラスにはたらいてい...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 2件
841名が参考にしています
(2019年09月14日 17時20分)
手番アクションの一覧を作りました。 1.特定のダイス目が必要なアクション ①攻撃・ゾンビへの攻撃:職能者の『攻撃力以上のダイス』を1個消費→ゾンビ1体を撃破→感染判定・職能者への攻撃:職能者の『攻撃力以上のダイス』を1個消費→そのダイスを振り直し、相手の攻撃力以下だったら有...
1881名が参考にしています
(2018年03月23日 12時49分)
ゲームの準備完了までの説明を始めます。①〈最後の砦〉ボードを広げ、その周りに〈施設〉シートをテーブルに合うように配置します。②全員〈早見表シート〉を1枚ずつ確保してください。③〈砦の使命〉カードを任意に1枚選ぶか、ランダムに1枚引いてボード上の指定の場所に置いてください。初...
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは88mm×63mmです。「CAC-SL21 T.C.G.HARD」などのTCGレギュラー(スタンダード)スリーブが最適です。カードは329枚入っています。スリーブに入れても元の箱に...
0件のコメント436ページビュー約3年前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューレイヤーズすき間の空いたレイヤーカードを重ねて、お題の絵柄を作るパズルゲーム。各...37分前by みなりん
- レビューカフナの島々2人用。12個の島と、橋を置くスペースの描かれた共通ボードに、交互に橋...約1時間前by みなりん
- レビュー探ぱん / 探偵になってぱんつを当てるゲームゲームマーケット2021年春で発売されたゲームです(^^)また、この時...約2時間前by スエ
- レビュームラーノ島ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約2時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツバランスブレイカーズ改かなり滅茶苦茶な作品でもあるので、コツを説明するのは難しくもあるのです...約3時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューラブレター家でも、ボードゲームカフェでも!短時間・ワイワイ・戦略ゲーム おすすめ...約3時間前by 青い猿
- ルール/インストカテゴリーシリトリー『カテゴリーシリトリー』は出したカードに書かれた「カテゴリー」の言葉で...約4時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューCASTER -キャスター-魔法使いたちの魔力比べをテーマにしたゲーム。ただ魔力が強いだけでは勝て...約5時間前by たまちょく
- レビュー白蓮14世紀の元末、明初の皇帝と反乱テーマのエリアマジョリティのゲーム。ボ...約11時間前by しっぽ?
- ルール/インスト世界隠匿ゲーム「2つの霧」※以下は「基本版」のルールとなります。(拡張版とは異なります)■準備・...約14時間前by a_boost games
- レビューイビルフロントクトッルフがモチーフのバトルライン系ゲームです。スキルを発動させるマナ...約14時間前by 七盤のハムさん
- レビューティーフェンタールの酒場「今夜はいいお客さんが来なかった」や「洗い場のおばちゃんクビにした」み...約14時間前by 七盤のハムさん