マカオの商品をヨーロッパの都市に運べ リソースの取り方使い方がユニークです
4人まででプレイできる2時間級のボードゲームです。
12ラウンドを行って、名声チップの多さで勝ちを競います。
毎ラウンドでどのアクションを行うか、手番順はどうするか、
先のラウンドのアクションのためにどのリソースを貯め込むか、
ゲームの先を見据えてプレイを行う、なかなかに難しいゲームです。
共通ボードにはマカオの街の街区と、
海の向こうのヨーロッパの交易都市が描かれています。
街区の上には商品タイルが撒かれ、
共通ボードの周囲にはラウンドに対応して12か所、
カード置き場があり、各置場には2枚の役職カードが置かれます。
各種のリソースとしての色キューブがたくさんあります。
各プレイヤーは個人ボードと羅針盤ボードを持ちます。
個人ボードには5枚の獲得したカードを置く置き場があります。
羅針盤ボードは7角形、1から6までと矢印が示された辺があります。
毎ラウンドの初めにプレイヤーは手番順に、
2枚の役職カードと、めくられた人物/建物カードから
カードを取って自分の個人ボードに置きます。
次に色が異なる6個のダイスが振られ、
各プレイヤーはそれぞれ2個のダイスを選びます。
赤2のダイスと青6のダイスを選んだ場合、
羅針盤ボードの2の辺に赤キューブを2個、
6の辺に青キューブを6個、ストックから取って置きます。
この後で羅針盤を回し、矢印位置のキューブがこのラウンドで使えます。
つまり近いラウンドで使えるキューブは数が少なく、
先のラウンドで使えるキューブは数が多くなるということです。
各ラウンドのアクションは次の通りで、
各プレイヤーはキューブが使える限り手番でアクションを行います。
・獲得したカードを活性化させる
各カードには活性化させるためのキューブの個数が記されています
同じ3個でも単一色3個は活性化し易く、異なる色3個は難しい
・マカオの街から商品タイルを取り自分の紋章マーカーを置く
街区に応じてキューブの色、個数が異なります
ゲームエンドに紋章マーカーのつながりで名声が得られます
・手番順マーカーを進める
キューブを払うことで手番順を進めます、先手番が有利ですから
・船コマを移動させる
キューブを払うことで船コマをヨーロッパの交易都市へ進めます
着けば都市に応じた商品を手持ちから売って名声チップを得ます
・名声チップを買う
毎ラウンドに名声チップの数と価格が決まります
手持ちの金でこれを一度だけ買えます
・活性化させたカードを使う
カードには決まった色のキューブを1個得るとか、
決まった色のキューブ1個を金に変換するとかの効果があります
カード同士の効果でコンボが発生したりします
活性化させたカードの効果は強力で、
ゲーム終了時に名声チップが得られるものもあります。
また個人ボードに残ったカードがあるとは名声を失いますので、
どのカードを取って、活性化のためにどうキューブを得るか、
カードとキューブのマネージメントがこのゲームのメインです。
- 135興味あり
- 199経験あり
- 58お気に入り
- 83持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
乗り物が基本テーマ |
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
移動に関する仕組み | |
行動に関する仕組み |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 12 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 2 |
レビュー 4件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー枯山水お寺の庭で見かける枯山水🌀枯山水とは水を使わずに自然山水の美を凝縮し表...22分前by ピアレス・ ステージ
- レビュークトゥルフ:死もまた死すべしやってることが、まんまクトゥルフのTRPGです。それを、うまくボードゲ...約5時間前by はぐれメタル
- レビューラーテルシンプルなのでライト層も遊びやすいのに、個性的なルールのお陰でコアなゲ...約6時間前by てんつくゲームズ
- レビューフィンカ果物を集めて進むというところが面白かったです。またやりたいです。約7時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューリバー・バレー ガラス工房ガラスを川に配置して、川からガラスを獲得し、個人ボードに配置していく可...約11時間前by うらまこ
- レビューキュビトスダイスデッキ構築+レース【こんなヒトにオススメ】・デッキ構築好き・ダイ...約15時間前by 隨ニJourney
- リプレイハムスターの頬袋 / よくばりハムスター2014年、各地のボードゲーム会で猛威を振るっていたカードゲームがあっ...約15時間前by みね
- リプレイキャニオンざっくり言うとビット式トリテとレースゲームの融合。昨今のトリテはやたら...約16時間前by みね
- リプレイぐでたま:トリッキー・エッグ・カードゲーム北欧の伝統トランプゲーム「キュウリ(グルカ、アグルカ)」をベースにした...約17時間前by みね
- レビュースノープランナーダイスを降らない重量級国産ダイスプレイスメント!ダイス目は従業員の熟練...約18時間前by アッキーノ
- レビューサグラダフォトジェニックな現代にピッタリとマッチしたゲームです!毎ターンランダ...約22時間前by やす
- レビューセクター18ミント缶に入った1人~2人用SFウォーゲーム。例によってGame Cr...約23時間前by じむや